fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

おかしな現象。




先日、アンジの使っていたキャリーを母がGGにくれました。



アンジの毛も臭いも付いてるから、GGは使わないだろうなーと思いつつ、貰って帰りました。


ダメもとでGGの前に置くと、入ろうとするごろちゃんを押しのけ、グーグーが一目散に入って行きました。


こんなの初めて見る現象です。いつもは逆なのに。いつもグーグーが押しのけられているのに。


DSC03019.jpg





ごろちゃんから周りでプレッシャーをかけられても、グーグーは頑として出ようとしません。




絶対に!

DSC03040.jpg




絶対に出ない!

DSC03041.jpg




ヘンなの。。。




ごろちゃんもあきらめ、どこかへ行くと、グーグーは顎を入り口付近に擦り付け、


どこか一点を見つめながらボーッとし始めました。


DSC03035.jpg
DSC03043.jpg
DSC03051.jpg




ちょっと心配になり、「グーグー、グーグー!」と話しかけたのですが、こちらを見るどころか、耳すら動きません。。


そのまま微動だにせず、しばらくの間ボーッとしたままでした。





実は、グーグーは生後5ヶ月頃、1度だけ実家でアンジと会った事があります。ごろちゃんはないです。


まさか思い出してるのか??まさかねー。





この現象を妹に先日話すと、



「グーグーはアンジに子供の頃会ったから、アンジの臭いをお母さんの臭いと思ってるんじゃないのかな?


で、キャリーの臭いでそれを思い出したんじゃないかな?」と言っていました。



そう言われると、あのグーグーのなんとも言えない表情も納得です。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2012/10/14(日) 01:58:00|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<この顔が好き。 | ホーム | 瞬間移動。>>

コメント

チキンさん

あぁ〜分かってもらえる人がいて良かった!チキンさんと知り合えて良かった!
こういう感覚って同じ経験をした人しか分かってもらえないと思って。。。。

今回のグーグーの態度って、私にとってはとても微笑ましいと言うか、嬉しい事だったんです!
グーグーは私とは別次元のつながりをアンジと持っていたんだ!って分かると、
猫って凄い!動物って凄い!グーグー尊敬!って思いました。
と同時にグーグーの中に小さなアンジもいるように感じます^^
実はこの時かばさんも、グーグーはアンジが天国に行った事が分かったんじゃないかな?と言っていました。
私もグーグーの不思議な表情を見てそう思いました。
キャリーに凄い固執したのはこの1回きりで、その後、1回も入らないんです。というか見向きもしない。
なんだかグーグーが何かを吹っ切ったように見えます。

ジジちゃんとチビちゃんの話、鳥肌が立ちました。ジジちゃん優しいですね^^
ジジちゃんとチビちゃんは深い絆で結ばれていたんですね。そして今も^^
それにしてもチビちゃん、ちゃんとジジちゃんの言った事守ってるなんて、なんだかカワイイですね〜^^
おかげでチキンさんはジジちゃんをいつも傍に感じる事が出来ますね。
グーグーはちゃんとアンジの命令聞くんだろうか。。。アンジの指示をごろちゃんに託したりしそう。。。

チキンさん、ありがとうございます!
アンジの形見、他にも色々母から貰ってるんですが、これで楽しくグーグーに使ってもらえます!
はぁー早くアンジからの命令来ないかなー^^やっぱり四十九日過ぎてからかしら〜。



  1. 2012/10/16(火) 22:47:37 |
  2. URL |
  3. ぐーごー #-
  4. [ 編集 ]

きっと

グーグーちゃん、覚えているんだと思いますよ♪
それとアンジちゃんの思いもちゃんと受け取っているんだと思います。
猫って不思議なもので、何となくウマが合う合わないがあるんですよね~
生前のアンジちゃんとグーグーちゃんは
離れていてもお互いにとってもウマが合う存在だったのだと思います。
グーグーちゃんとごろちゃんとの関係ともちょっと違うような
お互いになんともいえない存在・・・

きっとグーグーちゃんはもう知っているんです。
アンジちゃんが虹の橋に旅立った事。
だから懐かしい気持ちと少しだけ寂しい気持ちと
色々な感情が沸いて来たんだと思います。

うちのチビちゃんね、黒猫のチビちゃんですが
最長老だった白猫のジジちゃんのよき理解者だったんです。
ジジちゃんはいつもみんなにしてあげるけど、
誰からもしてもらえない・・・
一番上だからそんな感じでずっと過ごしてきていたんです。
で、ある日チビちゃんがうちの子になってしばらくしてから
ジジちゃんがみんなにしてあげる事を
チビちゃんだけはジジちゃんにしてあげていたの。
グルーミングとか自ら添い寝とか・・・

ずーっとそうして過ごしてきて、ジジちゃんが天国に旅立った後、
ジジちゃんが私にしてくれていた事を、
今は変わってチビちゃんがしてくれているんです。
それは季節に関係なく私と一緒に夜眠る事なんですけど・・・

ジジちゃんがいなくなった数日後からチビちゃんが始めたんです。
それまでは一緒に寝たりしなかったのに・・・
私は、きっとジジちゃんが自分の代わりを務めるように
チビちゃんに指示して旅立ったんだと思います。
私、昔から今も変わらずジジちゃんが一番可愛いので・・・(^^
寂しがるから私の代わりに添い寝してあげてね!って・・・

アンジちゃんもきっと色々な指示をグーグーちゃんに出してきますよ!!^^
ちょっと変わった仕草とか、いつもとは違った行動とかが見えたら、
それはアンジちゃんからの め・い・れ・い なんだと思います!

結構楽しいですよ!
いなくなっちゃったんだけど、
あっ、これってもしかしてジジちゃんの指示?
って思うことがあったりして!^^

アンジちゃんのひょうきんなところをグーグーちゃんが受け継いだら
それはそれでおもしろいですよね♪(^m^
きっと、ごろちゃんタジタジですよ!^^
  1. 2012/10/16(火) 19:05:56 |
  2. URL |
  3. チキン #9qBN96OM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://googoro.blog.fc2.com/tb.php/96-ea7e8d08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (26)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR