fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

今日のピーちゃんと遺品整理。















とうとうピーちゃんにカリカリをあげてしまいました。先生許して〜。




少しだけ。30粒ほど。









2023.1.12












ゴロゴロハムハム言いながら「取らないでよ!」と言った鋭い目つきで食べてました。




ひと先ず半分くらい食べるのがピーちゃん流。




久々のカリカリなのに一気に食べ尽くさない。猫らしい習性。そこはごろちゃんと違うところ。








お薬はお腹に優しい療法食に混ぜてあげています。半日かけてゆっくり平らげます。




2日ぶりの今朝のウンチは血も付いておらず正常。




ヒーヒーも治療が始まってからはしていないのでひと安心です。












2023.1.11
2023:1:11 よく近くに来るようになったピーちゃん。













私はと言うと昨晩ごろちゃんアイテムの整理をしました。




主に闘病中のアイテムです。







闘病中のアイテムは見ると辛くなるので普段見えない場所に保管。




闘病中以外のアイテムはごろちゃんの良き思い出の品々なのでそのまま置いておきます。








大量のオシメや未開封の療法食、輸液の加圧バッグは病院が快く受け取って下さいました。




介護ハーネスやおむつカバー。後ろ足に履いていたソックス。




ごろちゃんが横たわる場所に敷き詰めたオシッコシート。その下に敷いたヨガマット。




オシメ交換の時に下半身を拭いたタオル数枚。




あったか蒸しタオルで拭くと気持ち良さそうにゴロゴロ言ってたなぁ。







これらを見るとごろちゃんの無邪気で健気な頑張りを思い出し胸が詰まります。




まだ1週間ほどしか経ってないのに凄く懐かしく感じます。







ごろちゃんの闘病アイテムはグーグー闘病アイテムと一緒に箱の中へ大切に保管。




いつかまた使う時があるかも知れない。




実際ごろちゃんが食欲廃絶した時、1つだけ取って置いたグーグーシリンジが役に立ちました。







唯一処分したものは食べかけの療法食。




密閉されたキャニスターから小さなスコップでお皿に入れていました。




これを処分する時が一番辛かった。




「ごろちゃんよく頑張ったね」と言いながら泣く泣くゴミ袋へ。




腎臓病発覚から5年弱。ずっと食べ続けてきた療法食。ずっと機嫌良く食べてくれました。ホント良いコ。












2023.1.12
2023:1:12 ごろちゃんの場所にピーちゃん。














一昨日久しぶりに料理(自炊)しました。




いつ以来だろうか。少なくとも今年初めてです。




キッチンに立ってしまうとリビングで横たわるごろちゃんの姿が見えなくなるのでしていませんでした。







私がキッチンでコーヒーを飲みながらボーッとしているといつの間にか足元に来て




私の足をトントンと手で優しく叩いていたごろちゃん。




それに私が気付くとこちらを見上げながら「にゃぁぁぁぁん」と可愛い声で話しかけてくれました。




下半身が動かなくなってからも1度だけしてくれました。




両手だけで私の足元まで這って辿り着いて片手だけで体を支えトントンしてくれました。







今日も同じくボーッとしていたら足元をトントンされた感覚があったので




下を向くとピーちゃんの大きな尻尾が私の足をトントンしていました。




なんだか微笑ましくて思わずごろちゃんの骨壷に目を向けました。










2023.1.11 ピーちゃんのゴージャス尻尾。
2023:1:11 ゴージャス尻尾。










ごろちゃんの骨壷が完成したら気持ちは少し落ち着くだろうなと予想しています。




完成したらグーグーの横に仲良く並んでもらいます。




それまではごろちゃんがよく居た、というか私が居てもらいたい場所に居てもらっています。











2022.10.23
2022:10:23 ごろちゃん亡き後。よくいた場所。


2023.1.12
2023:1:12 ごろちゃんがよくいた場所に骨壷。










最後のブラッシングで取っておいたごろちゃんの被毛、カットさせてもらった爪、ヒゲ、




足裏と尻尾の毛。今からそれらを箱に整理しようと思っています。













にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多種飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット

  1. 2023/01/13(金) 14:31:40|
  2. ごろちゃんロス
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<習慣。 | ホーム | 1週間。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://googoro.blog.fc2.com/tb.php/891-f73c2f05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (10)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR