fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

ペンデュラム調整4回目。




昨日はペンデュラム調整日でした。かれこれペンデュラム生活も5ヶ月になりました。もう秋ですもんねー。


今朝は上顎の右側が痛くてパンが噛み切れなかった。。。痛さで食事に不自由したのは初めてです





前回の調整の際「奥歯だけブラケット付けても良いけどなー」と先生がおっしゃったので、今回、もしや


とドキドキしながら昨日まで過ごしたのですが、無駄なドキドキでした。シーン。




今回は、真ん中のネジを一気に今までの倍回転させ、プレートの広がり度合いを大きくしました


ゆえに、これまでより更に、ガツンと上顎のアーチが広がった感覚がありました。


と、同時に凄い事に気付きました

あれ噛み合わせが。。。。下の歯が上の歯にあたらない。。。でも何かにあたってる。。。


下の歯の殆どが、ペンデュラムのプレートにあたってるーー!!!


要するに、イーをした時、上の歯列の内側に下の歯列が収まってる状態

ゆえに下顎とペンデュラムで咀嚼する状態。






↓こんな感じ。






上のアーチが広がったって事ですねーでもね、そうなる事によって、さらに出っ歯になりましたー!!


ペンデュラムって、装着してる最中に、一時的に前歯が出てくるって聞くけど、この事かって思いました。


出っ歯のままアーチが広がっているので、相対的にも上顎が出てるように見えるんでしょうねー。いや、実際出てるよ。


1週間程まえから、自分でも急に前歯が出てきた感覚がありました。


「あれ?さらに前歯出てない?」と母に言われ、昨日友人からも同じ事を言われました。。。


でも良いんです最終的にキレイな歯列になれば今はまだその夢半ばなんですから〜





今回、ペンデュラム調整だけに終わった理由は2つ




右5,6番の隙間が足りない事と、先生の描いている奥歯の噛み合わせにまだ達していないという事。


と言う事で、ペンデュラム生活はまだ続く予感。






では、これまでの口内画像です。閲覧注意!!















上から、5月末、6月末、7月末、8月末、9月末。全て調整日直後。

ペンデュラム5末
ペンデュラム6末
ペンデュラム7末
ペンデュラム8末
ペンデュラム9末




うーん、こうやって見ると右側5,6番に隙間がないですねー。5番が内側に留まったままゆえ、6番の動きを


邪魔しているように見えます。そう妄想します。


歯は1ヶ月に約1mm動くそうなので、左側はこんなもんかなと妄想。


ペンデュラム装着期間は最大4mm-8mm歯が動くそうです。





次回調整日は、10/26です。




にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2012/09/26(水) 22:13:13|
  2. ペンデュラム調整日2回目以降
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ふたりの会話がハッキリ聞こえた件。 | ホーム | 個人輸入してみた。>>

コメント

ミネコさん

こちらこそはじめまして!コメントありがとうございます!

抜歯後にペンンデュラム装着する方法もあるんですねー!知りませんでした!
しかも、ペンデュラム装着している方もあまり見かけないのでミネコさんにコメント頂き、嬉しいです!私と同じような歯列なのかな??
ブラケット装着時期は、このペンデュラムでどれだけ歯間に隙間が空くか、アーチが広げられるか、にかかっているそうです〜。

あとでミネコさんのところにも遊びに行かせて頂きますね!
ともにキラキラした笑顔目指して頑張りましょうね!!
  1. 2012/10/07(日) 14:18:52 |
  2. URL |
  3. ぐーごー #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして~♪

こんにちは。ミネコと申します。
ワタクシも始めたばかりで、
1本抜歯後この装置着けました。

この装置、ペンデュラムっていうのですね~。
名前が判明してウレシイですe-266
クリニックでは『装置を着ける前の装置』と紹介されました(笑)。

キレイな笑顔目指して、お互い頑張りましょうe-267
  1. 2012/10/07(日) 12:52:20 |
  2. URL |
  3. minekocchi #-
  4. [ 編集 ]

もにょさん

こちらこそはじめまして!コメントありがとうございます!

もにょさんも非抜歯ですか!そして顎を広げる方法なんですねー!顎を広げる=非抜歯 の法則なんでしょうかね。
もにょさんのところにも遊びに行かさせて頂きますね!
お互い矯正がんばりましょー!!
  1. 2012/09/29(土) 01:34:01 |
  2. URL |
  3. ぐーごー #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして★
私も始めたばかりですが、非抜歯矯正をしています!
方法は違いますが、私も顎を拡大しています(^^)
早く綺麗な歯になりたいですね(>v<)!!
  1. 2012/09/28(金) 22:12:17 |
  2. URL |
  3. もにょ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://googoro.blog.fc2.com/tb.php/87-22e34426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (26)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR