昨日は、2回目のペンデュラム調整日でした。
私の口内を見るなり、先生が
「わぁ〜 すごーい」と驚いていました

なにがどう凄いのか、聞かなかったのですが、先生が思ってた以上に歯に動きがあったという事でしょうか。
「もうちょっと広げよう」と言いながら、プレート中央のネジを調節。プレート中央の境目がまた開きました。
下記口内画像あります。ご注意を

5月末

6月末

7月末

こうやって画像で見ると、あまり変化は確認出来ませんね〜。いや、アーチが少し広がってる
気のせいか??5,6番の歯間だけでなく、上顎全体の歯間に隙間が出来始めているので、歯並びがさらに悪くなって
いるような気がします。。。。特に左右1,2番。
自分で気付いた変化。ペンデュラム装着当初は、5,6番に歯間ブラシが最小サイズも入らない隙間だったのが、今は最大サイズでも
持て余す隙間が開きました。
それと、これにはびっくりしたのですが、イーッ

をすると、正面から6番が見えるようになりました

ペンデュラム装着以前は、6番はおろか、5番がギリギリ見える歯列だったので、アーチが広がっている証拠ですね。
今回収穫した情報。・ペンデュラムはあと2,3ヶ月装着する。合計6ヶ月くらい。
・5,6番の歯間は、これから目に見えてどんどん広がる。
楽しみー!・ペンデュラムを装着すると、上顎全体の歯間に隙間が出来る。
すでに出来てます。。。・リテーナーへの切り替え目標は2014年10月中旬。
あれ?最初聞いた時より1年長い。。。私の聞き間違えだったのか?今回聞き忘れてしまった事。・最新のデーモンクリアは装着可能か?
昨日は、電車遅延のため、先生の出勤が遅れていました。待合室は一杯になり、私は1時間待ちました。
先生は到着後、汗ダクで患者さんの治療にあたっており、気の毒でした。。。
そんな事が気になって、デーモンクリアの事を聞くのを忘れてしまいました。
先生は、「どんな小さな事でも、気になった事があれば何でも聞いて下さいね」と
昨日もおっしゃってくれたのですが、その額に大量の汗。。。それが気になってしょうがなかったのです。
友人Dとは、お互いの調整日後に様子を伺う流れになっています

彼女は、今月初旬にマルチブラケットを装着したのですが、噛み合わせが悪く、
相変わらず食べる事が出来ない様で、げっそり痩せてしまっている様子。
食事は、プリン、アイスクリーム、お豆腐でしのいでいるようです。
ブラケット装着後、しばらく経ってもまともに食事が出来ないのは、おかしいと言う事で、
先生に相談したようですが、次回調整日までの辛抱と言われたようです。。。彼女の次回調整日は来月2週目。
次回、友人Dに会うのが怖いです。。。
ちなみに、私は全く体重は変わっていません
咀嚼も最初は全く出来ず焦ったのですが、なぜか2,3日でコツを掴み、今では普通に食事出来ています。
それでも、咀嚼の回数は確実に減っているので、ほっぺの筋肉が脂肪に変わった様な気がします。
歯列矯正をすると、咀嚼が出来ず、ほっぺの筋肉が落ちて、体重は変わらなくても、
顔は痩せると言う話はよく聞くのですが、私は違いました。ほっぺが丸くなったような。。。
ま、マルチブラケットを付け始めたら、どうなるか分かりませんが

次の調整日は、来月21日です。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体
- 2012/07/24(火) 18:57:46|
- ペンデュラム調整日2回目以降
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0