先々月の8/19 とうとう歯列矯正全行程が終了しました

先月からこの記事を書き始め、ようやく本日完成

実は4月が最終日の予定でした。が、肝心のリテーナーを持参し忘れてしまい8月に予約し直すという始末

下記、これまでの大まかな全行程です。
2012年4月上旬 契約 ▶️ 2012年5月下旬 動的期間開始 ▶️
2015年12月中旬 ブラケットオフ&リテーナー装着 ▶️ 2017年8月中旬(厳密には4月上旬) 全行程終了
という流れでした。
ブラケットオフまでのまとめ過去記事。→
2012/12/29 記事。2017/8/6

8/19の最終日、診察室の閑散とした雰囲気にビックリ

私「アレ?なんですかこの状態」
先生「引っ越し途中なんです〜。6月から徐々に引っ越して今この状態です」
私「あ〜 ナルホド。以前そうおっしゃってましたね。矯正部門は確か隣の駅へ移転でしたよね?」
先生「そうなんです。ここはインプラントだけのクリニックになります」
そうだった。
これまでの医院と新たな医院、最後にどっちで診察受けたいか聞かれたっけな。
2017/8/14

診察はリテーナーを付けた状態と外した状態で歯の並びをチェック。
先生「イイじゃないですかー!ちゃんとリテーナー付けて下さってるんですね!問題ナシです!」
と、先生も嬉しそう。
先生「このままリテーナーは壊れるまで使って下さいね。寝る時だけでも付けてあげて下さい」
私「ハイ!死ぬまで付け続けます!」
2017/8/16

診察自体は一瞬で終了。
診察後は、先生、助手さん、衛生士さんと私4人でこの5年4か月の思い出話や他愛もない話で大盛り上がり

涼しくなったら4人で京都へご飯を食べに行こうとグループLINEを作成

最後にこれまでお世話になった御礼を先生方にお伝えし、5年強通ったクリニックを後にしました。
院長先生、助手さん、衛生士さん(皆さん女性)、長い間お世話になりました

先生と衛生士さんは歯列矯正開始からの付き合いになりました。
助手さんはその1年後あたりからお世話になったっけなぁ。
しみじみ。2017/8/23

矯正前の私の歯型を最終日のこの日に受け取る予定だったけど、既に新たな医院に移動済みとの事。
後日、引越し先の医院に改めて取りに行く事にしました。
歯型ゲット後、また画像とともに記事にしようと思ってます

それでは、下記この5年間の壮大な口内画像です

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
矯正前

2012/8/21 ペンデュラム(上顎奥歯歯列弓拡大&遠心移動装置)装着3ヶ月目。

2012/12/12 上顎のみブラケット装着。ペンデュラム撤去。ホールディングアーチ装着。

2013/2/20 下顎ブラケット装着。

2013/5/8 上顎左右4番抜歯直後。顎間ゴム装着開始。

2013/11/14 抜歯痕ひとまず閉鎖。

2014/4/18 上前歯6本のレベリング開始。

2014/6/12 上前歯のブラックトライアングル治療中。

2014/10/8 出っ歯解消。ホールディングアーチ撤去。

2015/4/29 下前歯6本のレベリング開始。

2015/12/16 ブラケットオフ直後。

2017/9/30 ブラケットオフから1年9か月。

矯正前。

2012/12/12 上顎のみブラケット装着。

2013/5/8 上顎左右4番抜歯後。顎間ゴム装着。

2013/11/14 抜歯痕ひとまず閉鎖。

2014/4/18 上前歯6本のレベリング開始。


2015/11/13 出っ歯解消。


2015/8/31 下前歯6本のレベリング中。


2015/12/16 ブラケットオフ直後。


2017/9/30 ブラケットオフ後1年9か月。


矯正前。

2013/4/22 上左右4番抜歯直後。


2014/7/23 上前歯6本後退中。


2015/9/26 下前歯レベリング中。


2015/12/16 オフ直後。


2016/10/25


2017/9/30 ブラケットオフから1年9か月。


2012/5/27 ペンデュラム装着。

2012/12/12 ペンデュラム撤去前。

2012/12/12 ホールディングアーチ装着&上顎のみブラケット装着。

2013/4/23 上左右4番抜歯直後。

2013/10/16 抜歯痕ひとまず閉鎖。

2014/7/11 上前歯6本のレベリング中。

2014/11/13 出っ歯解消。ホールディングアーチ撤去。

2015/9/26 下前歯6本のレベリング中。

2015/12/16 ブラケットオフ。

2017/9/30 ブラケットオフから1年9か月。

2013/2/20 下顎ブラケット装着。(下顎動的期間開始)

2013/10/16 右下5番移動開始。

2014/1/15 右下5番移動完了。

2014/2/14 左下8番近心移動開始。

2015/2/18 左下8番移動完了。

2015/5/27 下前歯6本のレベリング中。

2015/12/16 ブラケットオフ直後。

2017/9/30 ブラケットオフから1年9か月。

2015/4/15 下前歯6本のレベリング開始。

2015/7/1

2015/10/29

2016/1/15 ブラケットオフ1ヶ月後。

2017/9/30 ブラケットオフから1年9か月。

こうやって見ると歯列矯正ってロマンあるわー。
そして銀歯って下品だわー。
ギラギラし過ぎ。2017/8/5

ブラケットオフ後1年9ヶ月経って未だに毎日感動する事がある

それは歯磨きがメチャクチャ楽チンだという事。
矯正してからは自分でもビックリするくらい丁寧に歯磨きするようになりました

しかも面倒臭いと思わず毎日楽しく歯磨き出来るのは表面が揃ったからだと思う。
重なってる箇所がないゆえ磨き残しもなく1本に掛ける時間が短くて済む

ホワイトニングもしやすい(最近サボり気味だけど)。
2012年春から始まった3年半の動的期間とその後のリテーナー期間を合わせた5年3ヶ月の歯列矯正が
とうとうこの夏終了してしまいました。
私にとって歯列矯正は人生の大イベントのひとつになりました。
歯列矯正に付き物の痛みがほとんどなかったお陰で楽しくてウキウキワクワクするだけの5年3ヶ月だったな。
本当にやって良かった歯列矯正

またやりたい
タダならね!歯型をゲット後、歯列矯正へのアツい想いを記事にします

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体
- 2017/10/07(土) 02:57:35|
- ブラケットオフ その後
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0