ブラケットオフして2週間。
オフしたらおまとめ記事を書こうとこのブログを始めた時に決めていました。
そしてとうとうその時がやってきました

やってきましたーーー

先ずは矯正前の私の歯の状態を簡単に図で説明。

下記は一般的、というか正常な歯並びの正面図。

動的期間3年と7ヶ月。
それを表にまとめてみた。
かなり時間かかったわ〜。過去記事をチェックしながら作成。でも面白かった。
太字は主なイベントです。ではご覧下さい





こうやって見るとスターウォーズに匹敵する壮大なストーリーだったんですねー。
思っていた以上に時間がかかったのは、右下5番を並べる場所を作るために両隣の歯を動かす作業(半年)と
左下8番親知らずの近心移動(丸1年)。
歯列矯正をするきっかけとなった上顎前突(出っ歯)の矯正にはそれほど時間はかからなかったな。
私の歯列矯正のメインイベントはやはり左下8番の近心移動だった。
まさか親知らずが欠損していた奥歯に代わるとは

最後はこの3年7ヶ月の口内画像です。
矯正前の画像もあります。
矯正を始めてからの画像とは角度も明るさも違います。ご了承下さいませ〜。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
矯正前
2012.8.22 ペンデュラム装着3ヶ月後
2012.12.27 上顎のみブラケット装着
2013.2.20 下顎ブラケット装着
2013.5.8 抜歯完了 サヨナラ出っ歯の始まり
2013.11.14 抜歯痕一旦閉鎖
2014.3.11
2014.11.13
2015.5.27
2015.12.16 ブラケットオフの次の日
矯正前
2012.12.12 上顎のみブラケット装着
2013.2.20 下顎ブラケット装着
2013.5.8 上左右4番抜歯後 顎間ゴム装着 出っ歯サヨナラの始まり
2013.11.14 抜歯痕一旦閉鎖
2014.4.18
2014.12.9
2015.7.1
2015.12.16 ブラケットオフの次の日
2012.8.21 ペンデュラム装着3ヶ月後
2013.1.16 ペンデュラム撤去 ホールディングアーチ&上顎のみブラケット装着
2013.4.23 上左右4番抜歯 サヨナラ出っ歯の始まり
2013.12.12
2014.7.11
2015.3.4
2015.12.16 ブラケットオフの次の日
2012.10.25 下顎矯正前
2013.2.20 下顎ブラケット装着
2013.4.23 右下4番〜6番の歯間拡大作業開始
2013.10.16 右下5番移動開始
2014.1.15 右下5番移動完了
2014.2.14 左下8番の近心移動開始
2014.12.9 顎間ゴムによる下顎の正中合わせ開始
2015.2.18 左下8番の近心移動完了 顎間ゴムの負荷で下前歯のアーチがいびつな形に
2015.7.30
2015.12.16 ブラケットオフの次の日
矯正前の私の歯並び、恐ろしい〜〜〜〜

そして矯正後の私の歯並び、ステキ〜〜〜〜

オフ後の周りの反応はというと、前回記事にも書きましたがやはり一番多かったのは
「外人の歯みたーい」「矯正して大正解」です。
次点で「口元だけ見たら誰の歯か分からない」でした。
こうやって写真で振り返ると劇的に変わったな〜 と私自身も感心するけど
普段はその感覚はそれほどない。
多分最後の1年くらいはそれほどダイナミックな歯の動きがなかったからかな。
矯正の先生が「みんな矯正が終わった時、矯正前の自分の歯並びを忘れてる」って以前言ってた事が
あったけどまさにその通り。
自分はもう出っ歯でもなく、キレイな歯並びだって事がまだ信じられない。
これから出会うひとに「キレイな歯並びだね〜」って言われる可能性がある事が信じられない。
高校生くらいの時にはもう上前歯は出てたし(矯正前ほどじゃないけど)右下5番は物心ついた時には
もう叢生していた。
左奥歯にブリッジをかけたのはまぁまぁ最近だったけど、もう何十年も歯並びは悪かったのに
それが3年7ヶ月でここまでキレイになるとはな

私が今回歯列矯正に踏み切れたきっかけを作ってくれたのは友人Dでした。
彼女と4年くらい前に歯並びの話をし、その数ヶ月後にDが矯正すると断言したのがちょうど私の誕生日前。
そしてかばさんに相談するとその年のかばさんからの誕生日プレゼントが歯列矯正となりました。
私とほぼ同時期に歯列矯正を開始した友人Dもそろそろブラケットオフです。
まさか同時期にオフ出来るとは思ってもみなかったぞ。
かばさんと友人Dに大感謝です

歯列矯正しようか悩んでいる方、絶対した方が良いと思う。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体
- 2015/12/29(火) 23:55:04|
- ブラケットオフ その後
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0