fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

調整日40回目(画像あり)。









昨日は調整日でした。





三ノ宮方面はなぜか道も街も混んでいました。








下記調整内容です。






上顎左右6番まで10本にパワーチェーン装着。




左下8番(7番)〜6番にパワーチェーン装着。









2015:9:5 爪研ぎあご枕ごろちゃん









先「左下8番(7番)どう??」




私「奥歯の噛み合わせが最近変わってきました」




先「どれどれ。。。。」




先「左下8番、だいぶ真っ直ぐになってきたねー」








手前(唇側)に傾斜している元・親不知の左下8番(現・7番)を2,3ヶ月前あたりから



真っ直ぐに立ち上げる作業をしております。







先「真っ直ぐになってきた分、手前6番との隙間が空いたね。またパワーチェーンで6番に寄せるわ」




私「上顎は今日なにするんですか??」




先「もう上はやる事ないのよ。隙間が出来ないようにパワーチェーン付けとこうか」








2015:9:7 おもちゃ置き場を見上げるグーグー








と、今回はなんの見せ場もない淡白な調整と終わってしまいました。







左下8番(7番)の傾斜がマシになってきたとはいえ、まだ左サイドの噛み合わせはイマイチ。







2015.9.26 右7番に比べ、左8番(現・7番)が手前に傾斜しています。
2015:9:26 奥歯正面






2015.9.26 右サイドは完璧な噛み合わせ。
2015:9:26 右斜め横



2015.9.26 方や、左サイドのイマイチな噛み合わせ。
2015:9:26 左斜め横








先生いわく、噛み合わせに重要なのは6番のようで、その奥の7番を左右きっちり合わす必要もないとの事。








下記口内画像ありますご注意をー



























2015.8.31
2015:8:31正面
2015.9.26
2015:9:26正面

2015.8.31
2015:8:31下顎正面
2015.9.26
2015:9:26 下顎正面

2015.8.31
2015:8:31左横2015:8:31右横
2015.9.26
2015:9:26 左横2015:9:26 右横

2015.8.31
2015:8:31口蓋
2015.9.26
2015:9:26 口蓋

2015.8.31
2015:8:31下顎2015:8:31左下8番
2015.9.26
2015:9:26 下顎2015:9:26 左下8番







次回調整日は10/27です。







にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2015/09/26(土) 15:09:23|
  2. ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<3年。 | ホーム | ただいまー(大量ネコ画像)。>>

コメント

ちがさんへ

こちらこそはじめまして!コメントありがとうございます^^
私の通っている歯科ですが「三ノ宮駅前歯科」というところです。
場所はまさに三ノ宮駅前の三井住友銀行の入っているビル内にあります。
駅からも傘要らず。
院長を始め、衛生士さん等殆どが女性スタッフでみなさん面白い方々です。

いろいろ病院を回りすぎると分からなくなりますよね。
私は2つだけしか回らなかったのですが、それでも少し迷いました。
病院を選ぶ基準はその方によって変わってくると思います。
ここだ!と思える良い歯科が見つかると良いですね!
私の知っている限りの事でしたらお答えしますのでなんでも質問して下さいね。
  1. 2015/10/09(金) 19:05:40 |
  2. URL |
  3. ちがさん #-
  4. [ 編集 ]

そうですね!
今は息子はまだ加減を知らないから、逃げられちゃうのも仕方ないですよね。
それでもピコも少しずつ触らせてあげるような、
ちょっと我慢する時間も増えたりして、お姉ちゃんしてるんですよ。
それを知ってるから余計に心が痛みます。
やっぱりどこの猫ちゃんも、幼い子どもと仲良くなるまでの時間がかかるんですね。
今からピコと戯れます!!
  1. 2015/09/28(月) 21:05:38 |
  2. URL |
  3. mirai #-
  4. [ 編集 ]

miraiさんへ

早速YKK見ていただけましたか^^
泣けちゃうCMですよね。
きっとこういう経験をされた方が作ったCMなんでしょうね。

ピコちゃんが粗相してしまったのはまさに寂しかったんでしょうね。
ソファにしてしまったのもピコちゃんのせめてものアピールだったのかも知れませんね。。。
この状況は今はどうする事も出来ないと思うんです。
でも3,4年経つと状況は変わってきます!
いつか必ずCMの最後のようになりますって!

うちも姪っ子が遊びに来た時、GG共々ベッド下へ隠れて姪っ子が帰るまで出て来ない時期がありました。
でも1年位前(姪が5歳くらいの時かな)から姪っ子もGGとの接し方が分かるようになってGGの態度も軟化してきました。
実家のアンジも、妹の事が大好きだったのにたまに妹が実家に帰っても姪っ子に遠慮して今までのように甘えられなかったようです。
結局そのまま天国に行ってしまったのが悔やまれます。

息子さんが寝静まった後、ピコちゃんと遊んであげて下さい!
近い将来、きっと良い友達になると思いますよ!
  1. 2015/09/28(月) 13:15:11 |
  2. URL |
  3. miraiさん #-
  4. [ 編集 ]

上顎揃って良かったですねー!
左下8番もがんばって立ち上がってきてるんですね。
嬉しいですねー^^
6番は噛み合わせに重要なんですね。
確かに硬いもの噛むときは6番を使ってるなーと最近感じていたので納得です。

Dさんも微調整の段階ですか~
私もどのくらいかかるかな^^;

YKKのCM知りませんでした!
最近涙もろいんで、うかつにホロリきちゃいましたよ。
まさにうちは今こんな状況です。
先月私と息子が1週間家を空けたとき、ピコは寂しくてトイレ以外で
粗相するようになってしまって、その後も何回か・・・
実は昨日もソファーにされてしまって、ソファーカバーを全部洗ったところでした。
昨日のは新しい猫砂が嫌だった可能性もあるんですけど。
昼間はピコの相手をしてあげられないので、クローゼットに12時間くらいこもりっきりですv-409
息子が寝静まると出てきますv-409
CMの最後のように、いつか息子とピコが仲良くなれる日を夢見てます。
  1. 2015/09/28(月) 12:14:40 |
  2. URL |
  3. mirai #-
  4. [ 編集 ]

miraiさんへ

こんにちは!!
そうなんです〜 5番あたりがあってないんですよ。
2ヶ月位前から6番を合わせてるんですけど、ここが合えば合うようになるのかなぁ。。。
そして左下8番が徐々にですが合ってきています!
これには感激です〜。

そうなんですよ 最後の微調整がバカにならない。
こっちを合わせるとあっちがズレてくる。。。。というのを私も繰りずーっと返していて先が見えない状態でしたよ!
でも、今回の調整で上顎は揃った!ってようやく実感出来ましたよ^^
それにしても微調整だけでこれだけ時間を要するとは。。。
友人Dも同じです。まだ微調整やってます。

息子さん、言葉を発するようになりましたか!
最初の言葉がにゃんにゃんとは将来有望な猫飼いになりそうですね!
「ピコ」も言いやすそうだし^^
そういえばYKKのCM見ました??
http://www.ykkap.co.jp/company/ad/tv_radio.html

胸がキュンとするCMですよね。最初泣きそうになりました。
YKKっていつも良いCM作りますよね。

先日、1歳の甥っ子(かばさんの方)に久しぶりに会ったのですが、めっちゃ老けてましたわー。
50歳くらいに見えました。ほうれい線が目立ってた。


  1. 2015/09/28(月) 11:36:04 |
  2. URL |
  3. miraiさん #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは!

噛み合わせがイマイチという左側、上顎5番あたりがあってないように見えます。
でももう少しですね~
私も右側がぐーごーさんと似ていて2,3,5番が1歯対2歯になってない状態なんですが、なぜか6番は右の方が合ってるんですよねー。。うーん。

なんか最近、この段階にきて、微調整が一番難しいんじゃないのかな?と思うときがあります。
気になるところをなおしてると別のところがおかしくなってきて、ほんのちょっと1mm2mmずれるだけで列を乱してしまったり。
本当に終われるのだろうかと不安になることも。

私は先週からまた顎間ゴムをつけ始めて、正中が揃いつつあります!

そういえば、1歳半の息子は最近ようやく言葉がでてきて、初めての言葉は「にゃんにゃん」でした♡
やっぱネコ飼ってるからかな~
息子は相変わらず避けられてますけどね(笑)
  1. 2015/09/28(月) 11:04:28 |
  2. URL |
  3. mirai #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://googoro.blog.fc2.com/tb.php/423-83c68f4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (26)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR