父が先週月曜日に他界しました。
急性心不全という突然死でした。いわゆる心臓麻痺です。
亡くなる前日までの数日間、父は地元の大分に帰省しており、
月曜日の午前1時半に車で兵庫県の自宅に帰って来ました。そのまま就寝。
朝起きて、それまで大切に保管していたあるチケットを引き出しから取り出したそうです。
今回は、前回前々回の父の記事から引き続き、生前父が楽しみにしていた事を記載したいと思います。
父の記事は極めて私事ですが、何事も書き留めておく事が好きだった父のために
ここに記録しておきたいと思います。何より父に読んでもらいたいのが一番の理由です。
そのため、コメント欄は引き続き閉じさせて頂きます。
父が引き出しから取り出したチケット。
それは、5/21開催の阪神巨人戦のチケット2枚でした。場所は甲子園です。
父は昔からの大の阪神タイガースファンで、母もそれにつられていつからか阪神ファンになっていました。
今年3月にかばさんがホワイトデーに父と一緒にと母にプレゼントしたチケットでした。
「そんな大げさにホワイトデーのお返ししなくて良いよ」と、当時私はかばさんに言ったのですが
「日頃、野菜や魚をもらってるからそのお礼も兼ねて」と、かばさんが取ってくれたチケットでした。
父の趣味は釣りと畑です。
「ぐーごーの席も3人横並びでチケット取ったから〜」と言われ、ビックリ。
それならばと、父と母には私も一緒に観戦する事は内緒にして当日シレッと隣に座って
二人を驚かせよう!という作戦をかばさんと計画。
なので父は最後まで私も行く事を知らずに逝ってしまいました。
とにかく21日の阪神戦を楽しみにしていた父。
かばさんはカープファンなので生前二人であーだこーだよく野球の話をしていました。
次回は阪神カープ戦に一緒に行こうとも言っていた。
結局、観戦するはずだった5/21は父のお葬式になってしまいました。
2枚のチケットは、父がよく被っていたキャップ、タバコ、みんなで行ったハワイの写真、
ようやく実の付いたナツメの枝と孫からの父への手紙と一緒に棺に入れました。
ナツメは大分の実家に生えていたものを数年前に父が持ち帰り大事に育てていました。
夏前に可愛い赤い実がなるのを毎年父は楽しみにしており、亡くなる当日に小さな実を発見し
喜んでいたのだそう。
21日、お葬式から実家に帰ったのは阪神巨人戦が始まった頃。
母、妹、かばさん、伯母夫婦みんなで熱心にTVで観戦しました。
父はチケットを持って旅立ったので絶対甲子園で観てるわ〜とみんなで言いながら観戦。
結局、2-1で阪神の逆転勝利!!
ドラ1の横山投手がご両親の見守る中、初登板で力投し、打つべき選手が打ち、最近では一番良い
試合内容だったのではないでしょうか。と言いつつ、普段阪神戦はあまり見ていませんが。
なにはともあれ父もご機嫌であろう試合内容でした。
隣の席に私が座った時の父のニヤけた顔が見たかったなー。
私たちの知る中で父が楽しみにしていたもうひとつの事。
それは来月、名古屋での親戚の結婚式の際にトヨタ博物館へ初めて行く事でした。
父は大学卒業後、トヨタで働いており、車好きでした。
私が小学生の頃、父が車を買い替えたという事でみんなでドライブに出かけた事がありました。
その車は、トヨタのパブリカというクラシックなデザインの白い車でした。
私と母と妹は当時パブリカがデザイン的に好きになれず、乗車した記憶もほとんどない。
その後、トヨタの普通の乗用車を購入したのですが、父はそのパブリカがお気に入りで
しばらく手放さずにいたのだそう。
多分父にとっては思い入れのある車だったんだと思います。
その懐かしのパブリカがトヨタ博物館で展示されているという事で名古屋行きを楽しみにしておりました。
マンション友達とタコ釣りに行く予定も先週あったようです。
これは父の亡き後、その友人が教えてくれました。
とにかく先週の大分の用事がひと段落したら、楽しみにしていた予定が結構あったのに
それが叶わずに逝ってしまった事が残念でなりません。
今年、母方の祖母の三回忌が済んだら、またあちこち旅行しようと父と母は話をしていたそうです。
父は普段から思いついたら即行動というタイプなので行ってみたい場所はたくさんあったと思います。
私が幼少の頃までに、日本国内のほとんどを網羅していたのもそんな行動派の父のおかげだと思います。
次の記事で父の記録を最後にしたいと思っています。
次は、父が他界したからこそ分かった父の交友関係。
母、妹、私が思っていた以上に楽しい仲間がたくさんいたんだと感心しました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:生きた証として - ジャンル:ライフ
- 2015/05/25(月) 15:59:59|
- 私事
-
| トラックバック:0
-