fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

今が大切。








理想サイズの箱を発見したグーグー。





箱でリラックスするグーグー1










入ってすぐリラックスした表情に。




箱でリラックスするグーグー2箱でリラックスするグーグー3箱でリラックスするグーグー4箱でリラックスするグーグー5











しかーし、そんな夢心地なひとときも一瞬で終焉を迎える。



ごろちゃんが接近1ごろちゃんが接近2ごろちゃんが接近3ごろちゃんが接近4ごろちゃんが接近5










そして、箱の事はそっちのけの戦いが始まる。



箱そっちのけの戦い1箱そっちのけの戦い2箱そっちのけの戦い3箱そっちのけの戦い4箱そっちのけの戦い5箱そっちのけの戦い6










戦いに飽きると、最後はふたり仲良く(?)ご飯を催促するという。。。


喧嘩のあとご飯を催促するGG







過去の事はすっかり忘れ、この一瞬を一生懸命生きるというGG。見習いたい。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2014/04/09(水) 16:17:53|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<HAPPY 6th BIRTHDAY to ごろちゃん!! | ホーム | ペーパードライバー返上。初日。>>

コメント

うぃさんへ

ニャー助様、私も最初見た時、びっくりして一瞬でファンになりました!!
編集がカッコイイし、見ていてドキドキする跳躍力ですよね!!
あれこそ「THE 猫」です!
アンジっぽくって母もファンです^^
アンジも、高さ2mくらいの食器棚にダイレクトで登ってましたわ〜。
ニャー助様みたいな猫は、一緒に遊んでいても楽しいだろうし、ワクワクしますが、確かに、不完全な猫の方が私もツボです〜。
そりゃニャー助様も、ドン臭い時もあるだろうし、いつもあんなにカッコイイわけじゃないだろうけども。
アンジは箱も大好きでした。
深さの浅い箱を縦にしてみても、なんとか箱の中に体を収めようと必死でした^^

あーちゃんもごろちゃんも跳躍力は一般的なんでしょうね。
ニャー助様とアンジが凄いのかな。
ちーちゃん可愛いですねぇ〜。
ベッドに寝そべりながら、ちーちゃんの頭が見え隠れするのを妄想するとニヤニヤしちゃう。
グーグーも、私が朝起きると、ベッドの下をウロウロしている耳がとシッポが見えます。
グーグーは、何かする時、すんなり行動に移さないんですよ。
ちょっとした事でも、悩んで考えて一大決心で行動します。
そんな時「にゃ!」って小さいけど気合いの入った声を出します。

ペーパードライバー講習第一弾、行って来ましたよー!
意外と感覚は憶えていて安心しました。
でも今からが本番ですよ!
まだ片道2車線(そもそもシャセンが言いにくい)までしか運転してませんもん。
来週のマイカー講習に先駆けて、今週末、ちょっと自家用車で運転してみようと思ってます^^

そう言えば、アンジは箱とビニール袋や紙袋が大好きな王道猫だったのですが、GGは袋に関してはそれほどでもないんですよね〜。
あーちゃんとちーちゃんはどうですか??

三車線、私今歯列矯正中なので、さらに言いづらいです。
  1. 2014/04/11(金) 00:15:08 |
  2. URL |
  3. うぃさん #-
  4. [ 編集 ]

やっぱグーグーちゃん、ツボです(//∇//)

猫さんって、ムリだろ箱好きですよね(^^;
ちぃは大好きで、小柄なのでたいていの箱はふと見ると入ってます。
こてつも箱入娘と呼んだ位箱好きでしたが、足しか入らず、箱のふちに腰かけてたりをよく見ましたね(--;)

グーグーちゃんとごろちゃんは、写真から拝見するには仲良しケンカに思います(^^;
ウチのちぃとあーでは、こうはいきません。
同じ部屋に居ると、あーちゃんの大好き~!と、ちぃの大嫌い~!の繰り返しですので(T_T)

講習したんですね。スゴいですねー!2時間そこらで感覚取り返すとは( ̄□ ̄;)!!
センス持ってますね( ̄▽ ̄)b
私はほぼ毎日運転してますが、都会の道は三車線(←これさ行苦手で言いにくい(..))とか多いんで、めちゃ苦手です。

先日質問いただいたあーちゃんのジャンプ最高到達地点ですが、ごろちゃんとあまり変わらないです。一般的かな?
ちぃは、後ろ足の届く所。頑張って3㎝ですかね(TT)
50㎝位のベッドに横になってると、前足が現れ、顔が出ては下り(後ろ足の爪が引っかかる所を探っている)、ふんぬっって上がって来たら最後、降りれません(^^;
完璧と思える猫さんはカッコいいですが、やっぱ不完全な猫の方が癒され効果は高いですかね(^-^)

ジャンプといえば、私、YouTubeでけしからん猫のニャー助様にはまってるんですが、見たことありますか?
ほぼ2㍍飛ぶ子です。圧巻です。編集も絶品です。
  1. 2014/04/10(木) 21:55:05 |
  2. URL |
  3. うぃ #nYT6UyP2
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://googoro.blog.fc2.com/tb.php/299-ee15c1a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (26)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR