今日は、ペーパードライバー教習初日でした

家を出る時、GGに「では、行って参ります!」と敬礼していざ出発
全力で無視されたけど。マンション下にプリウスと、自宅付近の環境をチェックしている先生が車外で待っておられました。
初日だけ、助手席に小細工がしてある教習車プリウスで2時間練習です。
実家の車とかばさんの仕事の車がプリウスなので、ひとクセある同車の仕様を彼らから聞いた事がありました。
私が今回運転した印象では、ブレーキにひとクセありました。
それとシフトチェンジが独特。

「よろしくお願い致します!」と、お互い笑顔で最初にご挨拶。
内藤 剛志風の元気で感じの良い先生

「ここら辺は、最初に運転するにしては少しややこしいから、六甲アイランドで先ず運転しますか!」
という先生からの提案があり、一先ず六アイまで先生の運転で移動

道中、先生と色んな話になったのですが、ペーパードライバー歴20年くらいが一番多いのだそう。
そして40代が多いのだとか。
ダンナさまが協力的ではない奥さまも多いそうで、我が家とは全くの正反対。

六アイに着くと、車の通りが少ない道に駐車。
「では、どうぞ!」と言いながら、運転席を私に明け渡す先生。
取りあえず、先生から指示された道を5分くらい走り、先生が私の運転をチェック

「運転自体の感覚は憶えてるね。でも、車幅が不安?」
おっしゃる通り、運転する事自体にはさほど不安はなかったけど、やはり車幅が分からない。
それを今回の教習前半でクリア出来、後半は100倍運転がラクになった

途中、ペーパードライバー返上作戦の私のモチベーションの低さが先生に伝わったのか
「もっと運転に情熱を持って!」「パッションパッション!!」と言われまくり。
「もっと前のめりになって!」とまで言われる始末。
ここまできたからには、やる気はあるんだけどなぁ〜。そんなに後ろ向きに見えたのか。

下校時間とかぶり、人通りの多い場所を運転出来たのは良かった。
カナディアンスクールにお迎えに来る車のほとんどが高級車

ポルシェが多かった。
運転していると、遠くの方に猫

が横切り
「あ!猫だ!こういう時、猫にも2種類いるから気をつけて〜」と先生。
「立ち止まってずーっとこちらを見てくる猫と、ササッと逃げる猫。猫ってカワイイよね〜」
と、先生が言い始めたもんだから、そこからは猫の話になり、必然的にGGの話となり。。。
私が猫のバッグを持っているのに気付くと
「わ!かっわいいバッグだね〜!猫いっぱい付いてるやん!かわいい〜♪」とか
「ネイルかわいい〜♪ネイルばっかり見ちゃうわ〜」とか言い始めた先生。
オ・ネ・エかな


六甲アイランドからの帰りは、私が自宅まで運転しました


最初に運転した時とは全く違う感覚で、楽しかった

でも、知らない道だとそうはいかないだろうな〜と、先日取り急ぎポータブルナビを購入。
自家用車のボルボは、純正ナビがオンダッシュ取り付けです。
自分が運転しないもんだからナビに興味がない、オンダッシュ設置に違和感あり、
という理由で、これまでナビは付けていませんでした。
でも、自分が運転する事を考えると、ナビなしは考えられない。
来週からはボルボで教習です。今週末にでも、ナビを設置する予定

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:教習所 - ジャンル:車・バイク
- 2014/04/08(火) 21:00:01|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
そうそう、調整日に先生から言われた大事な事は、記事にしておきたいですよね!
あとから過去記事読んでみると、自分でもなるほど〜って思う事が結構あります^^
たまにmiraiさんの過去記事も読まさせて頂いてますよ。
そんな中で記事が更新されていれば読ませて頂きますので、miraiさんはご自分のペースで更新して下さいね!
駐車が得意だったんですね!
得意だったはずが失敗してしまったら、ヘコみますよね。
でも、大きな事故さえ起こさなければ、良いんですよ!
って先生が言ってました^^
うちの駐車場も、両端に柱があります!そしてタイヤを入れる狭い溝があります。
miraiさんとこと同じパターンの機械式かも知れませんね〜。
- 2014/04/11(金) 02:28:28 |
- URL |
- miraiさん #-
- [ 編集 ]
ブログ覗いてくださってありがとうございます。
歯の写真は加工がメンドウでなかなか進みません~^^;
早く書かないと先生との会話内容を忘れそうw
そのうち更新しますね☆
機械式駐車場って両サイドに柱とかあるし幅も狭いしで難しいですよね。
私駐車はけっこう得意だと思っていたんですけど(笑)、すっかり自信をなくしました。
教習所の先生お墨付きの難しさって相当ですよね~
平面と入れ替えられるならその方が安心ですね!
お互いぶつけないようにしましょうね^^
- 2014/04/10(木) 21:34:27 |
- URL |
- mirai #-
- [ 編集 ]
久々ですね!!
ちょくちょくmiraiさんのブログを覗かせて頂いていましたよ^^
子育てでお忙しいのは分かっているのですが、どうしているのかな〜と。。。
記事更新お待ちしております!
我が家も機械式の駐車場なんですよ〜!
しかも前面が狭いので、何回か切り返さなきゃ入らないです。。。
かばさんの社用車の駐車場をすぐ近所に借りてるのですが、そちらは平面なので、そっちと入れ替えようと思っています。
先生も、あの駐車場は僕でも結構難しいよ、とおっしゃっていたので。
miraiさんこすってしまったんですね〜。
納車1週間でそれはショックですよね。。。
私も絶対どこかぶつけると思います!しかも運転に慣れた頃に!
- 2014/04/09(水) 02:02:35 |
- URL |
- miraiさん #-
- [ 編集 ]
すごい!
とても順調に運転できたようですね!
きっと体が感覚を覚えていたんでしょうね♪
我が家も年末に車を買い換えたばかりなんですが、納車1週間で私がタイヤのホイールを傷つけてしまいました。
自宅マンションの機械式駐車場でガリガリと。。
だからそれ以来こわくなっちゃって、1人で車でお出掛けできません~
ぐーごーさんはあっという間に慣れそうですね^^
がんばってください!
先日矯正の調整日に行ってきました。
と言っても時間がなくてブログの更新はまだできていませんが、
近々次のステップへ進めそうです!
- 2014/04/09(水) 01:49:46 |
- URL |
- mirai #-
- [ 編集 ]