友人Dが、
今月、上下左右4番、合計4本を
便宜抜歯しました
1回に2本ずつ抜歯したようです。Dのこれまでの矯正方針上下デーモンブラケット
インプラントアンカー(2本)で上顎口蓋に固定されたホールディングアーチ
のようなもの非抜歯。
上左右8番抜歯済み。下左右8番非抜歯。
Dの元々の歯並び上下叢生。
上左右1番が重なっているため少しだけ出っ歯気味に見える。
今現在上下デーモンブラケット
上下4本抜歯済み。
上顎のインプラントアンカーだけは取りあえず残したままで、
ホールディングアーチのようなものは撤去。現在の歯並び上左右1番の叢生は全くなくなり、下顎の叢生度合いも
前回会った時(約2ヶ月前)の半分くらいになってました。
→
友人Dの過去記事。その1。 その2。
※本文と画像は全くもって無関係。
先月半ば、インプラントアンカーに不具合が起こり、Dは緊急に矯正歯科に行きました

その際、上顎の引っ込み具合に関して
「あと2,3mmしか後退しない」と先生から言われたそうです。
D自身は、2,3mmではモノ足りないと感じ、ここで
便宜抜歯の選択肢が出て来ました

先生からは、抜歯する必要はないと言われたようですが、Dは、抜歯するか否かはその日の内に決断せず、
一晩考える事にしました

そしてその日の晩、Dと私はメール

で、あーだこーだ話しました。

※本文と画像は全くもって無関係。
私とDは普段から
「矯正やるからには欧米人みたいに引っ込んだ口元になりたいよねー」とよく話していました。
でも、一番肝心なのは、顔全体とのバランスだと思います。口元が収まった事で、全体的に淋しい印象の顔になってしまう事もあると思います。
一方、キレイな歯並びで、尚且つキレイに収まった口元は、とても上品です

とても憧れます

Dは、その憧れと、自分の顔とのバランスを妄想しながら相当悩んでいました
抜歯と非抜歯、両方の矯正後の顔が、3D画像で比較出来たら
こんなに悩まなくて済むんですけどねー
Dとメールで話していると、抜歯する方向に気持ちが傾いてるなーと感じました。

※本文と画像が全くもって無関係。
ちなみに、私がこの先、抜歯かこのままでいくかという選択に迫られたら、
迷わず
「抜歯」。そりゃDの100倍歯が出てるもんねー!私は今、抜歯しない代わりに、上の歯列を充分に後退させるだけの隙間を、ペンデュラムを使って作っています。
でも、この方法で、私が思っていた以上に歯列が後退しなかったら抜歯決行

という方針転換は以前、先生と確認済みです。
非抜歯矯正で口元をさらに後退させたいのなら、便宜抜歯を決行するしかない。
そして
Dは決行しました
よく決断した!
※本文と画像は全くもって無関係。
そして数日前、4本抜歯済みのDに会いました。
正直、抜歯痕はそれほど違和感なし。お歯黒

みたいな感じになってたらツッコんでやろーっ

と思っていたのですが、抜歯部分はそれほど気になりませんでした。
ちなみにDのインプラントの不具合ですが、炎症を起こしていたそうです。。。
当時、食事がまともに出来ず、急激に痩せたので、きっと体の抵抗力が低下していたのでしょう。
今は、当時食事が出来なかった原因、ホールディングアーチ
のようなものを外したので、ストレスも軽減されたようです。
それでも先日会ったDは、相変わらず激ヤセ中でした

久々にDと会ったかばさんはDを見るなり「痩せたなー!」と言っていましたが、
実はあの時、痩せたって言っちゃダメかも?と思ったぐらい衝撃を受けたと、後に言っていました。
当日、Dを含む友人達と一緒にお鍋

をしたのですが、Dはがんばってがんばって食べていました。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:美容・健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット
- 2012/10/21(日) 23:14:20|
- 友人Dの進捗状況
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0