先日の2月26日(グーグー生誕15周年)ごろちゃんの定期検診に行って来ました💨
ごろちゃんは腎臓の数値をチェックするため3ヶ月ごとの血液検査と4年前から毎春健康診断を受けてます。
2022.2.26 病院待合にて。



下記これまでの検査結果の流れです。
2018春:初めての健康診断で
慢性腎不全ステージIIと診断。フードを療法食に切り替える。投薬はなし。
2019夏:セカンドオピニオン。同診断。CREは0.1オーバー。BUNは正常値内。かかりつけ医変更。
2019秋〜2021春:CRE/BUNとも正常値内。多飲多尿が減っている事に気付く。
2021夏〜2021冬:CRE/BUNとも正常値内外を行ったり来たり。夏に腎不全ではないと診断されるも半信半疑。
まるで腎臓病が治ったかのような流れです😮
腎臓は一度悪化すると治ることはないと言われているので2019秋からの約2年間の数値はナゾ🤔
しかし同期間中「最近ごろちゃんお水飲む量減ったなぁ」と思っていたのは事実。
そして最初に診断された2018春ごろ「最近ごろちゃんお水よく飲むなぁ」と感じていたのも事実。
そして先日の下記検査結果。IDEXX数値です。
CRE
2.6(正常値0.8-2.4)
BUN
29(正常値16-36)
去年末もクレアチニンが正常値を少し超えていました。
連続して数値が超えたら腎不全と判断し投薬を考えましょうと前回先生はおっしゃっていました。
今回、春(5/8)の健康診断でクレアチニンが2.8を超えたら投薬開始という事になりました。
2022.3.1



体重は、な、な、なんと5.64kg😳😳😳
これにはちょっと焦りました。
最近また痩せたかなぁと感じていたけどここまでとは。
去年末5.8kgになって理想体重だと喜んでいたのにこれはどうしたことか…
心配する私を見て先生が甲状腺と肝臓の検査もして下さいました。
どちらも異常ナシ。
「おデブちゃんだったのでちょうど良い感じになったのでは?」と笑顔で言う先生に
「今なんと?おデブちゃんとおっしゃいました?ごろちゃんはイケにゃんで売ってるんですけど」と私。
「あ、それは失礼致しました」とごろちゃんに謝る先生。
2022.2.27 ウィンドウベッドで寛ぐ。最近活動的になったね!



去年夏は6.24kg(ごろちゃん史上最大)だったごろちゃん。
療法食に低脂肪のカリカリを混ぜ見事ダイエットに成功したわけだけど
最近さらに痩せたのは去年末から夜のカリカリを2日に1回ウェットに切り替えた為だと思われる。
ごろちゃんは10歳になるまで6kg台になることはなかった。
猫盛りの3歳から7歳くらいまでは5.3kgくらいでした。
1歳上のグーグーが最大5.5kgでいつもグーグーより100〜200gくらい軽かった。
その頃の体重に戻りつつある今のごろちゃんは明らかにアクティブになっていて
若い頃よくいた高所にトライする姿を去年末あたりからよく見るようになった。
今回5.6kgで心配したけどもしかしたら本ニャンは以前より楽になったのかも。
もしかしたら5.5kgくらいが理想体重なのかも知れないな。
2022.3.1

今月1日発売となった
AIM30。
発売初日に手に入れようとカインズとロイヤルホームセンターに行ったけどどちらもなかった。
その代わり近日入荷予定があるというカインズでお取り置きしてもらい本日取りに行って来ました。
次回5/8の健康診断まで2ヶ月。
このカリカリの効果を試すのにちょうど良い期間。もし2ヶ月後腎臓の数値が下がればスゴイ事。
予防としてピーちゃんにも食べてもらいます。
左がピーちゃん用。右がごろちゃん用。

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット
- 2022/03/06(日) 23:26:00|
- ごろちゃん腎不全闘病記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0