今年もあと少し。
2021年もたくさんの方々に支えられて穏やかに過ごす事が出来ました。ありがとうございました😙😙😙
2021.12.31

2021年は丸々パンデミックの年でしたね。2022年はどうなることか。。。。
2022年は寅年。ネコ科動物なのでワクワクします🥰
しかも
猫の日が2022年2月22日とか
猫過ぎぃぃぃぃぃ❣️

来年もごろちゃん ピーちゃん かばさん ぐーごーをよろしくお願い致します‼️
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫と暮らす - ジャンル:ペット
- 2021/12/31(金) 22:33:31|
- GP ごろちゃん&ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日日曜日、前々から会いたいと願っていた猫ちゃんたちにようやく会えました‼️
2021.12.26

紹介しましょう。
姉妹猫のくーちゃんとちーちゃんです😆😆😆
1歳8ヶ月。大阪出身の
保護猫さん。
実はこちらのおふたりさん、去年チャラちゃん宅に迎えられた猫さん達なのです。
チャラちゃんとは2016年12月にお星様になった猫ちゃんです。
⇨
チャラちゃんに初めて会った時の記事。チャラちゃんの飼い主ご夫婦から新たに猫ちゃんを迎えたと連絡を貰った時は驚きました。
というのも、もう猫がいない生活に(特に旦那さま)すっかり慣れてしまったように見えたので。
聞くと
キジ猫ちゃんをずっと探していたそうです。今回ご縁があったんですね。
チャラちゃんと同じ模様の
キジ猫。
分かります。私も長毛のブラウンタビー模様の猫ちゃん画像ばかり検索しちゃいますもん。
ちゅ〜るちーちゃん。

抱っこちーちゃん。

こぼれそうなお目目ちーちゃん。

チャラちゃん宅へお邪魔したところですぐにくーちーちゃんの姿が拝めるワケがない。それが猫。
見ず知らずの人に最初から馴れ馴れしい猫ちゃんなんてなかなかいませんよ。
私の知る限りごろちゃんだけ。
帰るまでにひと目だけでも見れたら御の字と思っておりました。
どんぐりみたいなお鼻のくーちゃん。

首が埋まるくーちゃん。

シャーーーーー!!!くーちゃん。可愛過ぎ。

ふたりとも最初しばらくの間は仲良く炬燵の中に隠れていました。私たちと一定の距離を置いて。
飼い主さんの協力もあって先に姿を見せてくれたのはちーちゃん。
聞けばちーちゃんの方がおっとりしてるらしい。
くーちゃんの方が野生的で警戒心が強い。
姉妹なのに性格が真逆なのは人間も同じ。
さてどちらがくーちゃんでしょう。

見た目の見分け方というと、ちーちゃんはチャラちゃんと同じ
カギ尻尾。くーちゃんはストレート。
くーちゃんの方がシュッとしたフォルムで顔が小さい。
同じ
キジ猫でもちーちゃんが茶系。くーちゃんはグレー系。
くーちゃんの鼻筋には1本縦に筋模様がある。
初見は区別がつかなかったけど見慣れると全然違う。
くーちゃん。

ちーちゃん。

ふたり違いはあれど共通しているのは可愛い過ぎる事😍😍😍
ってか可愛くない猫なんていないんだった。そうだった。
ちーちゃんは後半撫でさせてくれました。おでこを撫でられながら私を見上げる顔がめっちゃ可愛かった💕
くーちゃんは小さな体を精一杯大きく見せながら一生懸命シャーーーー!!する顔がクセになる😙
私たち帰宅後。お土産のオモチャを気に入ってくれたご様子。良かった☺️
やっと会えたくーちーちゃん。
ふたりとも個性満開で可愛かったなぁ。
たまにチャラちゃんコーナーに登って暴れてるそうです。3人で遊んでるのかな。
今年は楽しい年末が過ごせました😁くーちーちゃん チャラちゃんパパママ ありがとう💕
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/12/30(木) 23:03:28|
- その他の猫ちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
Happy Merry Christmas‼️‼️
土曜日のクリスマス。道はどこも渋滞気味。ケーキ売り場は人でごった返してました。
そんな事もあろうかとGPのクリスマスディナーは事前に用意しておりました🍽
黒猫のパッケージがカッコ良い。

真っ白な缶詰。

フカヒレ?

他にキャビアとフォアグラがありました。
他のふたつはなんとなく塩分油分過多っぽくてフカヒレをチョイス。
看板に偽りなくまぐろブロックがゴロゴロ入ってました(画像はほぐした後です)。


二人ともよく食べてくれました😆😆😆
来年のクリスマスはキャビアにしてみよっかな🦈
お腹いっぱいになった後は。。。。。



入念に毛繕いをして。。。。。


ごろちゃん ピーちゃん 世界中の猫ちゃん メリークリスマス〜⭐️

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/12/25(土) 22:47:12|
- GP ごろちゃん&ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日はクリスマス🎄
ピーちゃんもクリスマスに備え衣替え。

クリスマス〜年末年始用です。
ごろちゃんとお揃いで♪と2つセットを選んだけど今年はピーちゃんだけにしておきます。
ごろちゃんは先日付け替えた首輪がよく似合っているのでこのまま年越しする事に。
2021.12.6 ブラックのバンダナ。ギャングみたいだね!

自慢げ。

ピーちゃんは夏仕様のアボカド模様🥑からの衣替えです。

ロン毛ゆえほとんど見えないけども。

2021.12.24 つける気満々ですね。

いざ装着。

食事の邪魔にならないようにリボンは後ろへ回します。



やはりリボンは目立たないけどこーゆーのは雰囲気雰囲気。


明日はクリスマスディナーがあるよ🥰楽しみだね‼️
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/12/24(金) 21:54:06|
- GP ごろちゃん&ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
土曜日、ごろちゃんを定期検診へお連れしました。
3,4ヶ月毎の腎臓の定期検診。前回は8/14でした。
下記直近3回の数値です。
CRE:
1.96(12/4)
1.65(8/14)
2.03(7/17)
正常値0.8〜1.8BUN :
31.8(12/4)
33.7(8/14)
31.5(7/17)
正常値17.6〜32.8前回正常値内だったクレアチニンは今回少しオーバー。
その代わり尿素窒素は正常値内。
ごろちゃんはここ3年間こんな感じで正常値内を行ったり来たりしています。
これらの数値の動きを見て「腎臓病とは言えない、腎臓病ではない」と診断を受けた前回。
ごろちゃんは3年前から腎臓病だと信じて疑っていなかった私たちは衝撃を受けました。
今回も同じ診断でした。
クレアチニンの数値が連続して正常値を超えるようになったら腎臓病確定。治療を考えましょうという事でした。
2021.12.4 診察台にて。緊張してます。

今回はその他に、目と耳周りもチェックしてもらいました。
2019年9月にお薬の副作用で左目を悪くしたのですがその後サプリで劇的に良くなりました。
それが最近また悪くなっているような気がして診てもらうとやはり網膜が少し薄くなっているとの事。
サプリ再開です。
耳周りは最近薄毛が目立つようになりました。診てもらうと耳の中が垢だらけ😣
夏に点耳薬をさし続けて治ったと思いきやどうやらまた復活したらしい。
しばらくの間、耳を拭くことになりました。2回/週です。
サプリと耳拭き。
アンチノールはここ2年間服用してます。この猫ちゃんメッチャ可愛い。


食事はロイカナの腎臓ケアを7割に毛玉ケアと低脂肪のカリカリが3割。
プラス夜にウェット。
ウェットは腎臓ケアのモノを含めごろちゃんの好物をチョイス。
実はここ1ヶ月半ほどごろちゃんは生まれて初めて本気でダイエットしました。
どれだけ可愛い声とお顔でご飯を催促されてもグッと我慢し(ツライ😭)カリカリは適量以上あげない。絶対に。
体重は前回診察時8/14は
6.24kg。。。。。目標は5kg台後半。
それが今回なんと❗️な、な、なんと‼️
5.98kg‼️‼️‼️‼️
爪切りもお願いしました。診察中は一気に老け込む。

久々の5kg台です🎶
ごろちゃんよく頑張った‼️
目標は5.8kg🏁
診察中は毛並みもパサパサになり大量の抜け毛とフケが出る。

最近体が軽くなったからか以前よりアクティブなごろちゃん。
よくピーちゃんにちょっかいをかけたり一緒に走り回ったりするようになりました😊
なんだか自信が出てきたように見える。
ただ足元があまり見えてない気がするのは目の悪化のせいか。。。。
2021.12.6 戻った毛艶。

ごろちゃん サプリとお耳頑張ろうね😊😊😊

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット
- 2021/12/06(月) 15:01:26|
- ごろちゃん腎不全闘病記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
明日処分する2つのアイテム。
コレと。。。。

コレ 。

爪研ぎとハウス。どちらももうボロボロです。
この2つにはそれぞれ歴史と思い入れがあります。
先ずは爪研ぎ。
この爪研ぎはピーちゃんを我が家に迎える際に購入したモノです。
すなわちピーちゃんが我が家で初めて使った爪研ぎなのです。
2年半前の事なのでそれほど歴史は長くないけれど「今度うちに来る猫ちゃんはどんな爪研ぎが好きなのかなぁ」と
色々考えながら買ったのを
思い出す。
2019.6.12 我が家に来て二日目。すぐ気に入ってくれました。
ちなみにごろちゃんが使っている姿は一度も見た事がありません。
この爪研ぎは2人の間でピーちゃんのモノだったのでしょう。
2021.11.30


2つ目、キャットハウス。
これは今からちょうど13年前に神戸のIKEAで購入。オープンしてまだ間もない頃だったな。
2008.12.2 左の赤い方は15年前に台湾のIKEAで購入。今もまだまだ現役です。

主にグーグーが使っていました。
外からごろちゃんが壁越しに猫パンチして中からグーグーがそれに応戦するという光景をよく目にしたものです。
12年間グーグーが愛用し、ごろちゃんとよく遊んだ場所。
2009.7.20

2人で激しく遊んでいた割にはずっと原型を保っていたけどピーちゃんの遊び方は激し過ぎた。
気付けば骨組みがポッキっと折れていました・・・・・・

一番負荷のかかる場所。

自立不可。

私は普段から結構モノを躊躇なく処分する。
必要なモノまで処分してしまって困る事もある。
でもごろちゃんピーちゃんグーグーのモノは別です。
特にグーグーを見送ってからその思いは強くなりました。
グーグーが一番長く着用していた首輪を捨ててしまったのは(グーグーがまだご存命の頃)
今思うとホント信じられない。
ばか!私のばかばか!
もうとっくにボロボロだけどグーグーが使っていた爪研ぎがまだ一つ残ってる。
これはごろちゃんとピーちゃんが今も張り切って使っているからまだ置いておこう。
爪研ぎとキャットハウス、長い間ピーちゃんごろちゃんグーグーを楽しませてくれてありがとう‼️
お疲れさまでした👐🏻
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/12/01(水) 22:59:50|
- GP ごろちゃん&ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0