今日から1週間ほど入院して来ます‼️
28日に2時間ほどのカジュアルな
オペします。
オペ日は月曜日なので入院最初の2日間はヒマ☹️
なので本日入院手続きだけして外泊許可を貰い日曜日に本入院と行きたいところ。上手くいけばの話。

1週間もGPに会えないのは寂しいのだよ〜😩
しかも病棟からは我が家が見えるのです。近くなのにすごく遠い。
病棟から我が家を見る時はなんとも言えない虚しさや寂しさがあります。
やっぱり我が家は私のテリトリー🏠

外泊許可が下りることを願ってひと先ず行って参ります💨
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:医療・病気・治療 - ジャンル:心と身体
- 2021/06/25(金) 13:15:13|
- 私事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日6月11日はピーちゃんを我が家に迎えた日。2019年の事でした。
これまでキジ、ブラウンタビー、赤毛の
猫しか知らない私にとって黒
猫(
黒白猫)の見た目は驚きの連続でした。
よく聞く「黒
猫は写真撮影が難しい」みたいな事を日々実感。
今回はピーちゃん御迎2周年を記念して黒
猫あるあるを検証したいと思います。
ピーちゃんは全身黒ではないですが8割くらいが黒、特に顔の殆どが黒という事で
今回は黒
猫として記載しました。真っ黒猫さんの飼い主さまご了承下さいませ。
2021.5.12

下記、黒猫(ピーちゃん)あるあるです。
①目を瞑ってしまうと顔面と後頭部の区別がつかない。
②ホコリが目立つ。
③瞳がランランとしてる(ように見える)。特に夜。
④目の上の毛が薄い箇所が目立つ。
⑤黒い鼻と黒い被毛が相まって鼻付近がゴリラっぽく見える。
⑥目ヤニが目立つ。
⑦実は真っ黒ではない。薄ら縞模様があったり茶色だったり。
⑧暗闇に紛れる。
⑨黒光が神々しい。特に鼻の頭がよく光っている。
⑩モードな雰囲気がオシャレ。
⑪首輪が何色でも似合ってしまう。
⑫上目遣いが印象的。
この中で最初に気になってしょうがなかったのは⑤。

鼻が黒光りしていると鼻周りが妙にゴリラっぽく見えるのです。
骨格は全く似てないのにどうしてもそう見えてしまうのは自分でも不思議でした。
次に気付いたのは①②⑥⑦。
2021.6.11 ①と⑦

2021.3.7 ②

2021.6.3 ⑥

1枚目の写真。
何がどうなっているのか分からない。
ちなみに顔を上げて寝ているので瞑った目はしっかり映ってます。
被毛は模様こそ毛が伸びて埋もれていますが色は真っ黒ではありません。
2枚目は顔じゅうホコリまみれ。
本ニャンと我が家の名誉のために申し上げますとコレはたまたまです。
普段はここまでホコリまみれではない。
3枚目。
ホントに目ヤニが目立つ。コレはGGには見られなかった事です。
GGも目ヤニは出ますがピーちゃんは周りが同色の被毛なので目立たないと思いきや悪目立ちしてしまいます。
よって日々の目ヤニケアは必須。女のコですし。
2021.4.16 ④目の上の毛。

2021.5.16 ⑨鼻の頭の黒光。

私個人的には、黒猫特有の一番の可愛さは③と⑫だと思う。
黒い顔にランランと目立つ黒目がちの瞳はとっても可愛いのです。
ただ黒目がちの姿が見られるのは暗くなった時間帯。
暗くなったら黒猫は写真が綺麗に写りにくいので適当なランラン写真が今の所ないのは残念。
と言うのは言い訳で、いざその姿が見られると可愛過ぎて見惚れてしまい
写真を撮るのを忘れてしまうと言うのがホントのところ。
その瞬間が撮れたら即記事にしようと思う。
2021.5.18 ごろちゃんに甘える。


と言うことで今回は黒猫、
黒白猫ピーちゃんの見た目の特徴について記事にしました。
ちなみにピーちゃんは顎から胸元、両手先、両足踵あたりから白色でそれ以外は黒です。
肉球は両手とも指球内側2つと掌球、手根球が黒で残り指球3つはピンクです。
足は両足とも指球、掌球全てピンク。
ちなみにごろちゃんは全てピンク。ベビーピンクから時を経て今はサーモンピンクへ変化。
グーグーは全て小豆色。
ピーちゃんは今の所まだベビーピンクです。
そして右足踵の黒ブチがチャームポイント。
2021.6.11


ピーちゃんを迎えるまでは黒猫と
黒白猫白黒猫は全く別だと思っていました。
黒猫カテゴリーに
黒白猫がいるのを見ると「黒猫じゃないでしょーよ」とツッコんでたけど
今となってはごめんさい。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/06/12(土) 17:57:40|
- ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0