ピーちゃんのお水の飲み方。
器のフチを利用して飲む。
そのため床に水滴が飛び散ります💦
逆にその水滴を発見すると「あ、最近ピーちゃんお水飲んだんだな」と安心する事もできます。
2021.2.19 西日に当たるおふたり。本文内容とは無関係。

ピーちゃんはたまに手にお水を浸して飲む事もあります。少し頭を傾けながら。
その姿はグーグーを彷彿とさせる。
いずれにせよピーちゃんのお水の飲み方はヒト癖ある。
ちなみにごろちゃんの飲み方は一般的。
お水もご飯も両目をギュッと瞑りながら飲んだり食べたりする姿がとっても可愛い💕
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/02/28(日) 00:01:39|
- ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日はグーグーの
お誕生日🥂
生きていたら14歳って事かぁ。ようやく実家の猫 アンジ(2012.9.30天国へ)に追いついたって事だな。
2016.2.2

生きていたら.....と、仮定する事は不毛で虚しい事だと分かってるけどどうしても考えてしまう。
とは言え10年後も 生きていたら24歳かぁ と、果たして考えるのだろうか🤔
14歳は現実的だけど、24歳は猫又の域だからなぁ。
2016.4.16

普通
お誕生日と言えば「○歳
お誕生日おめでとう!!」なんだけど
今は「グーグー、生まれて来てくれてありがとう!!」です。
シンプルに誕生した事を祝いたいという気持ち。
2017.3.12

これからもグーグーの
お誕生日と命日は記事にしていこうと思う。
グーグーがこの世に降臨した日と昇天した日。
その間の12年、私たちと一緒にいてくれてありがとう。とびきり楽しいキラキラした日々をありがとう。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/02/26(金) 00:49:20|
- グーグー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日、久しぶりにバスルームに連行されたごろちゃん🚿
てんかん発作の失禁で汚れてしまった被毛を綺麗にするためです✨
バスルームから聞こえるごろちゃんの叫び声を聞いて急いで駆け付ける。

すりガラスに映るごろちゃんの影を追う。


たまに距離を置いて客観的に見てみる。

ちょうど2年ぶりのお風呂🛁
前回はまだグーグーがいた時だったなぁ。2019年2月初旬。グーグー退院後すぐの発作時でした。
グーグー時代は発作後必ずお風呂。
おしっこのニオイがするごろちゃんにシャーシャー言いまくるグーグーとそれにしょんぼりするごろちゃん。
お風呂はそんなふたりに落ち着いてもらうためにも必須でした。
ところがピーちゃんはおしっこのニオイなど全く気にしないタイプ🙄
そのためピーちゃんを迎えてからはお風呂無しのドライシャンプーのみで事足りたのですが
今回は2年分の被毛の汚れをお風呂でしっかり落とそうということになりました。
お風呂後。ダンボールの吸水性をちゃんと理解しています。



ここ数年、お風呂担当はかばさんです。
私は脱衣所でタオルドライのスタンバイ。
ドライヤーは無し。その代わり家のエアコンを全てオンにしてどこへ行っても寒くないようにする。
場所を変えながら
毛繕い。足細し。



一周して最初のダンボールに帰って来ました。

ごろちゃんの動向がいちいち気になるピーちゃん。
場所移動する度にごろちゃんに付いて回る。
おそらくピーちゃんにとっては全身ビショビショの猫ちゃんを見たのは初めてなんだと思う。
そんなピーちゃんにごろちゃんは臆する事なく
毛繕い最優先。
あまりにピーちゃんがしつこい時はごろちゃんが目で私に助けを求めます。
そんな時は「ピーちゃん」と、ひと声かける。低い声で💬
するとピーちゃんは空気を察知して退散します💨

被毛は2,3時間でほとんど乾きます。
ちなみに夏はもっと早い。ベランダパトロールで1時間もあれば乾きます。
ごろちゃんはなぜかチビッコの時から普段
毛繕いを殆どしない。
なので無心で
毛繕いするごろちゃんの姿は新鮮で見入ってしまいます👀
時々えずきながらも
毛繕いを続けるごろちゃんを見ると思わず私もコームでお手伝いしてしまいます。
えずく。



目で助けを求めるごろちゃん。飼い主のひと声で退散するピーちゃん。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/02/24(水) 18:35:46|
- ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日はみんな大好き😍
猫の日でしたね‼️
我が家のごろちゃんピーちゃんもそれを感じていたに違いない。
猫の日に興奮気味のピーちゃん。


今年の
猫の日のおやつはコレ👇🏻

初めて見た缶詰。ちょっとジャンクフード気味だけどごろちゃんが好きそうなので買ってみた。
缶詰を開ける音にはすこぶる敏感なごろちゃん。
缶詰を開ける音=おやつ と、インプットされております。
カチッという缶詰の音に即反応。そしてソワソワ。
かばさんが給仕役。早く早くぅぅぅ〜。
シッポピーン。ふたり共凄い食いつき様でした‼️
ヨカッターーーー。ちなみにピーちゃんはまだ缶詰経験が浅いため開ける音には鈍感です。
世界中の猫ちゃんに幸あれ。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/02/23(火) 17:29:17|
- GP ごろちゃん&ピピちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日2時半ごろ(真夜中)ごろちゃんが
てんかん発作を起こしました。
前回が去年の6月中旬だから7ヶ月半ぶり。
先月あたりからそろそろかなと警戒していたところでした。
先ほど。

場所はかばさんの部屋のフローリングの床。
昨晩は珍しくかばさんと一緒にベッドで就寝したごろちゃん。その最中に起きたと思われる。
ごろちゃんの発作は深い眠りの最中に起きる事が多い。
就寝中いきなり始まるのではなく、発作が起きる直前に一旦目を覚まし場所移動する事が多々ある。
きっと脳に何か異変があって飛び起きるんだと思う。
余裕がある時はそのまま一目散に私のベッド下へ何かから逃げるかのように走り込みそこで発作。
昨晩はその余裕のないままベッドから転げ落ち発作が始まったんだと思う。
先ほど。

実は昨日夕方から発作の兆候がありました。
前回もそうだった。
頭が小刻みに揺れる事が数回あり、瞳孔が開き気味。たまに低い姿勢で練り歩く。
それ以外はよく食べよく出しよくしゃべりよく甘えるいつものごろちゃん。
これは今日発作が起きるかもなと思っていました。
先ほど。寝ぼけ顔でも可愛い。

カワイイ〜。

発作時間は1分ほどだったとかばさんの証言。
かばさんも爆睡中だったので定かではないと思うがごろちゃんがベッドから転げ落ちた感覚はあったらしい。
私はまだ起きており、かばさんに呼ばれて駆けつけると左半身を下に横たわる発作後のごろちゃんの姿が。
いつも通り失禁でお尻付近は濡れていました。
表情は見えなかったけど、発作直後はいつも放心状態で自分に何が起きていたか分かっていない顔。
今回もそうだったと思う。
その2,3分後にはすっくと立ち上がり軽い足取りで私のベッド下へ消えていきました。
今回四肢に麻痺は無し🙅🏼♀️
次にごろちゃんが姿を見せたのは朝4時。
先ずはご飯。がむしゃらにご飯を食べる。これは
てんかん発作後の特徴としてよく聞く。
2021.1.18

今回の発作は25回目でした。
3歳で始まったので10年で25回。
若いうちは3,4ヶ月に1回という間隔でしたがここ3年くらいは1年に1,2回といった印象。
こうやって発作時の事を文章で読むとごろちゃん大丈夫❓可哀想...😢って心配しちゃうけど
実際は発作時本ニャンの記憶はなく終わった後キョトン😶としている。
全力で体を激しく動かすので発作後しばらくは寝ている事が多いけど命に関わる持病ではない。
しかも完全復活した暁には晴れやかな表情を見せてくれる✨
溜め込んだストレスを発散してスッキリしたように見える🤩
そんなごろちゃんを見ると「ごろちゃん良かったね」と思う。
先ほど。スッキリした凛々しい表情。

下記簡単な備忘録です。
① 2011/12/6 * 朝 発狂あり
② 2012/1/28 * シャワー後タオルドライ時
③ 2012/5/15 * 朝
④ 2012/8/31 * 15時半
⑤ 2012/11/27 * 22時
⑥ 2012/12/29 * 病院の帰り
⑦ 2013/4/8 * 12時ごろ
⑧ 2013/8/6 * 8時ごろ 発狂あり
⑨ 2013/10/12 * 18時半-19時半留守中
⑩ 2014/3/13 * 朝
⑪ 2014/7/20 * 2時半
⑫ 2014/12/30 * 9時過ぎ 最後唸り声
⑬ 2015/2/28 * 9時ごろ
⑭ 2015/5/9 * 5時まえ
⑮ 2015/5/30 * 20時-21時 半日留守中 20時半頃地震 2,3日前夜中に大きな地震
⑯ 2015/8/3 * 5時45分
⑰ 2016/1/9 * 0時過ぎ 軽め
⑱ 2016/3/4 * 3時ごろイスで爆睡中
⑲ 2017/10/1 * 10時半-14時半鬼の形相 発作なし 足の怪我と思い病院へ
⑳ 2017/10/23 * 5時過ぎ 台風一過直後 台風接近と共に膀胱炎も悪化 ホカペとクランベリーで対応
㉑ 2018/6/24 * 3時過ぎ ロッキングチェアで爆睡中
㉒ 2019/2/4 * 4時14分 廊下で グーグー退院後
㉓ 2019/8/18 * 18時半ごろ 廊下で グーグー亡き後初めて ピーちゃんびっくり
㉔ 2020/6/18 * 14時半 13時からの予兆後
㉕ 2021/2/2 * 2時半ごろ かばさんと爆睡中ベッド上から落下
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2021/02/02(火) 18:13:06|
- ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0