fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

蝉襲来。













梅雨の晴れ間。






いよいよ我が家のベランダに蝉さんがやって来た。











目の前の非常階段から聞こえる蝉の大き過ぎる鳴き声に慄くふたり。ミーーンミーーーン ジジジジ....









2020.7.22 
2020:7:22 セミ襲来

2020:7:22 セミ襲来その2jpeg














突然ピタッと止まった大きな鳴き声。











2020:7:22 セミ襲来その3











そのまま西の空へ飛び去って行きました。









2020:7:22 セミ襲来その4

2020:7:22 セミ襲来その5













それでも待つ。










2020:7:22 セミ襲来その6

2020:7:22 セミ襲来その7











再び飛来して来るのを待つ。











2020:7:22 セミ襲来その8

2020:7:22 セミ襲来その9

2020:7:22 セミ襲来その10











実際待っているのはごろちゃんだけで、ピーちゃんはごろちゃんの動きが気になるだけのご様子。









2020:7:22 セミ襲来その11










その後もしばらく粘ったごろちゃんだったけど蝉さんの再飛来はなく、あえなくご帰還。









グーグーがいなくなってから、全くオモチャに興味を示さなくなってしまったごろちゃん😔





そんな中、今年の夏も変わらず蝉の音に素早く反応する姿を見るとこっちも胸が躍る🕺





梅雨が明けるとまた例年通り蝉を咥えて部屋に戻ってくるのかな。その姿はホラーだけど😱









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多種飼いへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2020/07/26(日) 15:35:58|
  2. GP ごろちゃん&ピピちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワクチン接種と血液検査。















日曜日、ごろちゃんのワクチン接種と血液検査に行ってきました💨











2020.7.12 診察後病院の待合にて。お疲れさま よく頑張ったね。
2020:7:12 ワクチンごろちゃん












ワクチンは3種。





血液検査の目的は腎臓数値のチェック。





SDMA検査も可能とのことで一緒にお願いしました。





あと爪切りと耳掃除も。











「はぁ〜 もうヤダヤダ。針とか耳の中グリグリとかもうヤダヤダ」
2020:7:12 ワクチンごろちゃんその2













下記、今回と前回(3月)の腎臓数値です。





BUN/CREの正常値が前回と違うのは測定器が違うため。











BUN:今回23mg/dl(正常値16〜36) 前回28mg/dl (正常値15〜33)




CRE:今回2.2mg/dl(正常値0.8〜2.4) 前回1.6mg/dL(正常値0.8〜2.1)




SDMA:今回10μg/dL(正常値0〜14) 前回11μg/dL(正常値0〜14)












いずれも正常値内でした〜😆😆😆やったね!





測定機械が違うので前回と比較しにくいけどSDMAの数値が減少しているのでひと安心🤗













2020.6.25 最近よくする大人っぽい表情。
2020:6:25 最近よくするごろちゃん表情
2020:6:25 最近よくするごろちゃん表情その2












2018年春に発覚したごろちゃんの慢性腎臓病。





以来数値は悪化する事なくずーっと安定しています。










実はごろちゃんは当初の病院から去年9月に今の病院に転院しています。





転院してからの数値は安定しているどころかいつも正常値内。










「前回も正常値内ですよね...お水たくさん飲みますか?」と、先生。





多飲多尿は腎臓病の初期症状。





改めてそう聞かれると一瞬自信がなくなったけどピーちゃんと比べると





明らかに飲む回数が多いごろちゃんの姿を思い出し「ハイ!」と自信を持って返答。





先生からしてみれば、毎度毎度検査結果が正常値内なので果たして本当に腎臓病なのかと





少し疑ってみたのかも知れません。





「ご飯の効果が出てるんですね〜」と、感心した表情の先生。





私もそう思います😊





好き嫌いせず療法食をガツガツ食べてくれるごろちゃんに感謝✨











2020.6.25
2020:6:25 廊下を覗き見るごろちゃん










体重は6.06kgでした😣





相変わらずの6kgオーバー。





理想は5kg台だけど最近はこれ以上増えなければいっかと思ってます。





この1年この体重で元気に過ごせてるし、さらに歳を重ねていくと痩せてしまう事も考えられるし。









なにはともあれ、今回も腎臓数値が良好で安心しました‼️





ごろちゃん、お疲れさま☺️







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット

  1. 2020/07/16(木) 15:46:28|
  2. ごろちゃん腎不全闘病記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

HAPPY 2nd BIRTHDAY to ピーちゃん!!














ピーちゃん、本日2歳になりました🥳🥳🥳







おめでとう❣️❣️❣️❣️❣️パチパチパチパチパチ👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻













2020.7.9
2020:7:9 ピーちゃん2歳お誕生日














まだ2歳‼️






それでも去年の今頃よりはすこ〜しだけ落ち着いてきたような気がする。






すこ〜しだけ空気が読めるようになってきた気がする。













2020.6.27
2020:6:27 ぐーぐーボールと遊ぶピーちゃん











最近は毎朝私のベッドに上がってきて声をかけてくれるようになった。






そのままゴロゴロ言いながらお布団をフミフミするのがピーちゃんの今のブーム😚











我が家にやって来てからずーっとごろちゃんだけLOVE❤️だったのに






最近は気づけば側に寄り添ってくれている事が多い。嬉しいぞ😍






ようやく私もメンバーの一員だって認めてくれたのかしら。












2020.6.26 大好きなごろちゃんとツーショット。ごーろーちゃーん こっち向いて〜!
2020:6:26 ごろちゃんとツーショット












見た目もこの1年で明らかに変わりました。






しっかりした顔立ちになり、被毛も増加。










体重はどうなんだろう。。。。。






去年お迎えしてから3ヶ月間お腹に原虫がいたせいでなかなか体が大きくなりませんでした。






目指せ4kgオーバーを掲げて色々ご飯を選んできたけどこの一年それほど大きくなってない感じ😞






今まで最高で3.4kgでした。






近々ワクチン接種に行く予定なのでその時に今の体重がわかるでしょう。













2020.7.9
2020:7:9 ピーちゃん2歳お誕生日その2












とは言え、毎日楽しそうに暮らしているピーちゃん。






私たちとしてはそれだけで充分。いえ、それこそが最高✨






ピーちゃん、これからもヨロシクね😜












にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多種飼いへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2020/07/09(木) 23:40:16|
  2. ピピちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR