fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

体重減少。













一昨日、グーグーを行きつけの病院へお連れしました💨







グーグーのここ半年の体重減少がどうしても気になったので。







ついでに足回りメンテ(爪切り&足裏の毛カット)と耳掃除もお願いしました。
















病院帰宅後。
2018:11:27 ホカペで寛ぐグーグー














メンテ&耳掃除は診察前に済ませ、その後主な項目だけの血液検査をしましょうという事に。







一緒に尿検査もする予定でしたが検査前にお漏らししてしまった😩らしく次回に延期です。














診察台に乗って先ずは体重測定。







どれどれ・・・・・・







4.15kg‼️😳また痩せてる‼️😱












先月末は4.35kgでした。






今年6月に測った時は確か4.8kgあたり。






それまでもグーグーは5kg前後(5kg超が殆ど)で推移していました。






この半年で大方1kg痩せてしまいヒト換算で10kg減という事に。






抱っこしても軽っ❗️が第一印象で以前の気持ち良いムチムチ感がすっかりなくなってしまいました。













同じく帰宅後。
2018:11:27 ホカペで寛ぐグーグーその2













そしていよいよ血液検査結果。











体重減少に繋がる悪い数値はナーーーーーーーシ‼️ホッ






これには安心しましたがひとつ気になる数値が。











CRE(クレアチニン)1.6。






ギリギリ正常値内(0.8-1.6)だけど年齢を考慮すると腎臓病ステージIの可能性もあるとの事。






ちなみに今年と去年6月の健康診断ではどちらも1.1の正常値でした。














腎臓病か否かは尿検査の結果も見ないと断定出来ません。






腎臓病は血液検査より尿検査の方が先に数値に現れるようです。






つまり今回のCREの数値はたまたまだったのか腎臓病ステージIなのかは次回の尿検査結果次第という事になります。












もしグーグーが腎臓病だったとしても今出来る事は変わりません。






既に療法食に切り替え済みだし医療行為はまだ不要です。

















同じく帰宅後。
2018:11:27 ホカペで寛ぐグーグーその3













グーグーの急激な体重減少の要因はやはり食事にありました。






今年6月の健康診断でごろちゃんの腎臓病ステージIIが判明し、食事を療法食に切り替えオヤツを断ちました。






これにグーグーも便乗。






グーグーは罹患していませんでしたが年齢的に療法食に切り替えても問題ナシとの先生の判断でした。






腎臓病の療法食は私たち人間にとっては精進料理のようなものだそうです。
















療法食にがっつく。がむしゃらにがっつく。
2018:11:28 久しぶりのカリカリにがっつくごろちゃん














ではなぜ全く同じ食事をしているごろちゃんは痩せないのか。






答え。よく食べるから。












先日GGの食事量を一日観察してみました🧐






控えめに言ってごろちゃんはグーグーの倍食べてます。






「いくら精進料理でも食べ過ぎたら太ります」と、先生。名言。おっしゃる通り。















昨晩。本当に腎臓病なのかと疑いたくなる元気さ。自由奔放さ。食いしん坊さ。天真爛漫さ。甘えん坊さ。可愛さ♡
2018:11:28 ぼーっとするごろちゃん














それと最近のごろちゃんのある症状についても伺ってみた。










それはここ2週間くらいごろちゃんのオシッコの量が減ったような気がしているという事。






それまでの20%〜30%減くらい。






水を飲む量も気持ち減ったような🤔






腎臓病はオシッコがバロメーターのひとつになります。悲報宣告覚悟でしたが意外な答えが返ってきた。











「オシッコが凝縮されてきたんですよ。腎臓が安定してきたんです」










こ、こ、これは予想外の朗報😭この先生の言葉はめっちゃ嬉しかった〜😆






腎臓病は不治の病だから朗報が聞けるとは思わなかった。











それにしても療法食って凄いんだなぁ。






医療行為を受けず食事だけで現状を維持出来るとは。






ごろちゃんが腎臓病だと診断された時、最近の療法食は期待出来ますよと先生はおっしゃっていた。ホントだ。














療法食をお口の中に頬張りながら遠くのグーグーを見る。
2018:11:28 久しぶりのカリカリにがっつくごろちゃんその2










私もこの際食事を見直そうかな。










にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 闘病生活(腎不全)へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット

  1. 2018/11/29(木) 16:57:30|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グーグーの冬支度。













いよいよ冬がやって来たようです⛄️







つい最近まで40度とか言ってたのに。














GGが普段過ごす場所にも変化が見られております。
















去年購入したあったかドーム。
2018:11:2 グーグーの冬支度
2018:11:2 グーグーの冬支度 その2
2018:11:2 グーグーの冬支度 その3













横からはこんなカンジ。
2018:11:2 グーグーの冬支度 その4




横取りを生業とするアイツがやって来ました。
2018:11:2 グーグーの冬支度 その5




横取りならず。
2018:11:2 グーグーの冬支度 その6













最近、グーグーのひと睨みでごろちゃんが退散する光景をよく見ます。












気持ち良さそう。
2018:11:2 グーグーの冬支度 その7



はぁ〜 カワイイ・・・。
2018:11:2 グーグーの冬支度 その8











この後グーグーが出ると即ごろちゃんが入ってました。











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/11/22(木) 00:24:40|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々のアレ。












とーーっても暖かかった先週。








日中はずーっと窓を開けっ放しにしておりました☀️









そのため夕方ごろには光を求め室内に大きな虫が入ってくる事も・・・。















ん?
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたごろちゃん


アレは・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたごろちゃん その2


久々の・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたごろちゃん その3


虫さん・・・・?!
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたごろちゃん その4













グーグーもただならぬ雰囲気に気付いた模様。













・・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたグーグー


・・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたグーグー その2


・・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたグーグー その3


・・・・。
2018:11:6 天井にいる虫さんに気付いたグーグー その4













2人とも特に執拗に追いかける事もなくただ目を見開いて虫さんを見守る。






なんて優しいんでしょう‼️











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/11/13(火) 17:12:09|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR