ごろちゃんの投げ出した脚を見るたびに前から思っていたこと

「何かに似てる・・・・。でもわからん・・・」

それがついにここ最近判明した

「カンガルーの脚だ!!」
あ〜スッキリした

もう何年も思っていたことだから。
でもカンガルーの脚なんて今までマジマジ見たことない。
なのになぜそう思ったのか

一方グーグーの脚はというと。。。。。

カンガルー要素ゼロ。
先ずつま先からかかとまでの長さが全く違う。
毛の生え方に違いがあるとはいえ、同じ猫なのにこうも違うものなのか。
ま、ヒトだって欧米人とアジア人じゃスネの長さが全然違ったりするもんな。

カンガルー要素のあるごろちゃんはやはり動きにバネがある。
とはいえグーグーだってごろちゃんの5%くらいは跳ねます。

猫のパーツってどうしてこんなに可愛いんだろうか。
どこを取ってもふわふわで可愛くないパーツがどうしても見当たらない。
耳の中やお口の中も可愛いし指と指の間まで可愛い。
ウ◯チですら可愛いと感じる。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2018/01/31(水) 01:50:45|
- ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまたグーグーの攻撃力を思い知らされた土曜日の夜。
それは私がグーグーを抱っこしている時の事。
前からやってみたかったある抱っこスタイル(キャットショーでよく見かけるヤツ)に付き合わされたグーグー。
本文内容と写真は一切関係ありません。一切。

最初はガマンして付き合ってくれていたグーグーだけど徐々に腕の中でモゾモゾし始めた。
そこですぐ解放すれば良かったものを欲張ってしまった私

とうとうグーグーがイヤイヤし始めたので解放しようとした瞬間、私の左目下瞼に何かが引っかかった。
しかも引っかかったままビヨ〜ンと引っ張られてしまった。
そう、引っかかったのはグーグーの爪。下僕あるある。
本文内容と写真は一切関係ございません。

「イッタ!」と、反射的に言ってみたもののそれほど痛くはない。
鏡を見ると2,3mm下瞼の皮がフタのようにめくれ血が出ていた。
本文内容と写真は全くもって無関係。

ただいま絆創膏を小さくカットして患部に貼付中。
こんな時、グーグーとごろちゃんが小さくて良かったとしみじみ思う。
もし大型犬と同じくらいのサイズだったら今頃私たちの手足1本や2本は・・・・・・ニャイ

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2018/01/17(水) 00:12:16|
- グーグー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
朝の目覚めと同時にベッドの中で「グーグーおはよー!」と、叫ぶのが私の朝イチの習慣。
どこにいても小走りでベッドまで迎えに来てくれるグーグー。
タッタッタッタ。。。シャンシャンシャン♪と、近づいてくる鈴の音を聞きながらベッドの中で待つのが至福の時

「ニャッ!」と言いながらベッドに上がって来た後は私の胸の上で箱座り。
胸の上のグーグーがこちら。私の顔面との距離10cm未満。

そしてこの体勢のまま10分間くらいグーグーとイチャイチャする

先週の連休もそんな楽しい朝でした。


そろそろトイレ行きたいなぁ。。。。でもグーグーがせっかく甘えてきてくれてるし

そんな事を考えながらグーグーをワシャワシャしていると。。。。。
「クシュン!」
その瞬間私の左目に何かが入ってきた。
目頭付近の下まぶたの内側。早速滲みる。
くしゃみをしたのはグーグー。目の中に入ったのはおそらくグーグーのお鼻水

じわじわ左目の中にグーグーの分身が広がっていくのが分かる。
グーグーの菌。略してグー菌。

あ〜 左目が開かなくなってきた。洗眼したいなぁ。。。。。でもグーグー気持ち良さそうだしな〜

と、引き続きグーグーとイチャイチャ。
しばらくしてグーグーがベッドから降りると同時に洗面所へGO


目を何回も洗うも時すでに遅し。
「グーグーの鼻水が目に入った〜」と、かばさんにお知らせ。
「うわ!左目真っ赤やん!」
連休ゆえ眼科はお休み。
薬局で抗菌目薬を購入し対処。
赤みは引いたものの今なおうっすら違和感のある左目。
宿主と同じで一筋縄ではいかない粘り強いグー菌。
恐るべしグーグーの攻撃力

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2018/01/13(土) 16:41:48|
- グーグー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は初雪が見られるんじゃないかといちいち窓の外を気にしておりました

が、降りそうで降らない。しかもお昼からは雨が降ったり止んだり。
ベランダも濡れてしまってこれじゃ雪が降ったとしてもGGを解放出来ないなぁ

と、
お天気には無関心になりかけていたところ。。。。

パラパラパラ!と、窓に激しく何かが当たる音。
ぴっくりしてテントから出てきたごろちゃん。
尻尾をテント内に残したまま。
窓の外をよ〜く見ると白っぽい何かが激しく降っている。霰(あられ)か


数十秒で雨に変わってしまいました。
パラパラ音がおさまったところで再びテントに戻るごろちゃん。
ただいまー。


私たち二人が外の様子に夢中になっていた時のグーグーがこちら。

今年もブレないグーグー。
ホットカーペットの気持ち良さ>パラパラ音。
その後しばらくして、別の部屋からふと外を眺めると六甲山に白いものが



外で暮らす猫さん達、この寒波をどうか無事に乗り切っておくれ。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2018/01/10(水) 20:54:10|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
あけましておめでとうございます

2018年もよろしくお願い致します


2018 元日。

今年は平成30年という事に改めて驚愕。いろいろな意味で驚愕。
今年はいよいよごろちゃんが10歳の大台に乗ります

グーグーは来月11歳。
2018 元日。

今年も穏やかで普通の日々が過ごせたらこれ幸い。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2018/01/01(月) 23:41:01|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0