fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

パーツ。













ごろちゃんの投げ出した脚を見るたびに前から思っていたこと









「何かに似てる・・・・。でもわからん・・・」













2018:1:21 ごろちゃんの脚














それがついにここ最近判明した











「カンガルーの脚だ!!」










あ〜スッキリしたもう何年も思っていたことだから。








でもカンガルーの脚なんて今までマジマジ見たことない。





なのになぜそう思ったのか













一方グーグーの脚はというと。。。。。













2018:1:21 グーグーの脚















カンガルー要素ゼロ。











先ずつま先からかかとまでの長さが全く違う。





毛の生え方に違いがあるとはいえ、同じ猫なのにこうも違うものなのか。





ま、ヒトだって欧米人とアジア人じゃスネの長さが全然違ったりするもんな。












2018:1:21 ごろちゃんの脚 その2











カンガルー要素のあるごろちゃんはやはり動きにバネがある。







とはいえグーグーだってごろちゃんの5%くらいは跳ねます。















2018:1:21 グーグーの脚 その2












猫のパーツってどうしてこんなに可愛いんだろうか。






どこを取ってもふわふわで可愛くないパーツがどうしても見当たらない。






耳の中やお口の中も可愛いし指と指の間まで可愛い。






ウ◯チですら可愛いと感じる。











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/31(水) 01:50:45|
  2. ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グーグーの攻撃力(本気) 。













またまたグーグーの攻撃力を思い知らされた土曜日の夜。









それは私がグーグーを抱っこしている時の事。





前からやってみたかったある抱っこスタイル(キャットショーでよく見かけるヤツ)に付き合わされたグーグー。














本文内容と写真は一切関係ありません。一切。
2018:1:10 ホカペでお腹を見せるグーグー











最初はガマンして付き合ってくれていたグーグーだけど徐々に腕の中でモゾモゾし始めた。





そこですぐ解放すれば良かったものを欲張ってしまった私





とうとうグーグーがイヤイヤし始めたので解放しようとした瞬間、私の左目下瞼に何かが引っかかった。





しかも引っかかったままビヨ〜ンと引っ張られてしまった。





そう、引っかかったのはグーグーの爪。下僕あるある。














本文内容と写真は一切関係ございません。
2018:1:10 ホカペでお腹を見せるグーグー その2













「イッタ!」と、反射的に言ってみたもののそれほど痛くはない。






鏡を見ると2,3mm下瞼の皮がフタのようにめくれ血が出ていた。













本文内容と写真は全くもって無関係。
2018:1:10 ホカペでお腹を見せるグーグー その3











ただいま絆創膏を小さくカットして患部に貼付中。










こんな時、グーグーとごろちゃんが小さくて良かったとしみじみ思う。





もし大型犬と同じくらいのサイズだったら今頃私たちの手足1本や2本は・・・・・・ニャイ









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/17(水) 00:12:16|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

グーグーの攻撃力。

















朝の目覚めと同時にベッドの中で「グーグーおはよー!」と、叫ぶのが私の朝イチの習慣。






どこにいても小走りでベッドまで迎えに来てくれるグーグー。タッタッタッタ。。。






シャンシャンシャン♪と、近づいてくる鈴の音を聞きながらベッドの中で待つのが至福の時






「ニャッ!」と言いながらベッドに上がって来た後は私の胸の上で箱座り。














胸の上のグーグーがこちら。私の顔面との距離10cm未満。
2018:1:10 朝目覚めた時のグーグー
















そしてこの体勢のまま10分間くらいグーグーとイチャイチャする









先週の連休もそんな楽しい朝でした。














2018:1:10 朝目覚めた時のグーグー その3
2018:1:10 朝目覚めた時のグーグー その2











そろそろトイレ行きたいなぁ。。。。でもグーグーがせっかく甘えてきてくれてるし







そんな事を考えながらグーグーをワシャワシャしていると。。。。。










「クシュン!」










その瞬間私の左目に何かが入ってきた。






目頭付近の下まぶたの内側。早速滲みる。






くしゃみをしたのはグーグー。目の中に入ったのはおそらくグーグーのお鼻水






じわじわ左目の中にグーグーの分身が広がっていくのが分かる。






グーグーの菌。略してグー菌。











2018:1:10 朝目覚めた時のグーグー その4










あ〜 左目が開かなくなってきた。洗眼したいなぁ。。。。。でもグーグー気持ち良さそうだしな〜






と、引き続きグーグーとイチャイチャ。











しばらくしてグーグーがベッドから降りると同時に洗面所へGO





目を何回も洗うも時すでに遅し。








「グーグーの鼻水が目に入った〜」と、かばさんにお知らせ。




「うわ!左目真っ赤やん!」










連休ゆえ眼科はお休み。




薬局で抗菌目薬を購入し対処。




赤みは引いたものの今なおうっすら違和感のある左目。




宿主と同じで一筋縄ではいかない粘り強いグー菌。




恐るべしグーグーの攻撃力











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/13(土) 16:41:48|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

初霰。













今日は初雪が見られるんじゃないかといちいち窓の外を気にしておりました













が、降りそうで降らない。しかもお昼からは雨が降ったり止んだり。







ベランダも濡れてしまってこれじゃ雪が降ったとしてもGGを解放出来ないなぁと、





お天気には無関心になりかけていたところ。。。。














2018:1:10 初雪。初霰















パラパラパラ!と、窓に激しく何かが当たる音。







ぴっくりしてテントから出てきたごろちゃん。尻尾をテント内に残したまま。















2018:1:10 初雪。初霰 その2














窓の外をよ〜く見ると白っぽい何かが激しく降っている。霰(あられ)か













2018:1:10 初雪。初霰 その3













数十秒で雨に変わってしまいました。










パラパラ音がおさまったところで再びテントに戻るごろちゃん。ただいまー。













2018:1:10 初雪。初霰 その4
2018:1:10 初雪。初霰 その5
2018:1:10 初雪。初霰 その6

















私たち二人が外の様子に夢中になっていた時のグーグーがこちら。












2018:1:10 初雪。初霰 その7












今年もブレないグーグー。







ホットカーペットの気持ち良さ>パラパラ音。













その後しばらくして、別の部屋からふと外を眺めると六甲山に白いものが













2018:1:10 初雪。初霰 その8
2018:1:10 初雪。初霰 その9











外で暮らす猫さん達、この寒波をどうか無事に乗り切っておくれ。










にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/10(水) 20:54:10|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

あ はっぴーにゃーいやー。














あけましておめでとうございます







2018年もよろしくお願い致します














2018 元日。
2018:1:1 GG













今年は平成30年という事に改めて驚愕。いろいろな意味で驚愕。












今年はいよいよごろちゃんが10歳の大台に乗ります




グーグーは来月11歳。















2018 元日。
2018:1:1 GG その2












今年も穏やかで普通の日々が過ごせたらこれ幸い。










にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2018/01/01(月) 23:41:01|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (10)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR