fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

定位置のナゾ。












最近、暑い日が続いております。







1週間ほど前から夏の定位置にいるグーグーの姿を見かけるようになりました。












2017:6:23 グーグー夏の定位置











そこはスタンドテーブルの足元。







もうかれこれ9年くらいグーグーの夏の定位置になっています。











2017:6:23 グーグー夏の定位置 その3
2017:6:23 グーグー夏の定位置 その2











しかしここは特に風が通るワケでもなくひんやりしてるワケでもない。











が、9年前を回想するとここがグーグーアゴ枕発祥の地だという事を思い出した





グーグー1歳の夏、初めてアゴを乗せてくつろいでいたのはこの場所でした。





そんなグーグーを見て、ヘぇ〜そんな感じでもくつろげるもんなんだぁ〜と、感心したもんです。












2008.8.21 グーグー1歳6ヶ月。アゴ枕。ごろちゃんが我が家に来るちょうど1か月前。
2008:8:21 グーグー初アゴ枕



2009.5.11 グーグー2歳3か月。アゴ枕。
2009:5:11 グーグーアゴ枕










そういえば9年前、このテーブルの位置は今と違っていました。





今より風通しの良い場所に置いてあったかも。





そこでグーグーはこのテーブルの足元にアゴを乗っけてみたところ、あ、涼しい〜♪と、思ったのでしょう。





で、今でもここにアゴを置く=涼しい と思い込んでいる可能性大。思い込みが過ぎるぞ!












オマケ。2008.9.21 ごろちゃんが我が家にやってきた日。
2008:9:21 ごろちゃん我が家にやってきた日










今もこの定位置で爆睡中











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2017/06/28(水) 13:20:17|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひっそり6年目。













実はこのブログを始めて先月で丸5年が経過していたという事実。





既に6年目に突入していた事に先日気付いて驚愕





マッハのスピードで月日は流れていく。















2012.7.7 グーグー5歳。ごろちゃん4歳。5年前の今頃。
2012:7:7 ブログ開設6年目












当初は歯列矯正の経過記録を残す目的で開設したこのブログ。





もうあれから5年が経ったのかぁ。ブラケット装着した頃が懐かしいな。遠い目。





矯正記事だけだと私がつまらないので、GGにも出て頂きたいとオファーすると快く承諾頂きました













2013.6.16
2013:6:1 6 ブログ開設6年目 その2
2013:6:1 6 ブログ開設6年目












GGの記事がメインになるのは薄々気づいていたとはいえ、





毎月毎月せっせと口内画像を撮り、経過画像を割とキチンとアップしてきた自分には感心する。














2014.5.13
2014:5:13 ブログ開設6年目













たまに自分のブログを読み返します。






ほぼGGの記事だけだけど。






読み返すたびにGGを記事にしてきて正解だったとしみじみ思う。GGの生きた証である。













2015.12.18
2015:12:18 ブログ開設6年目











ちなみに歯列矯正の次回記事は8月頃にアップします。






今年の4月にリテーナーチェックに行ったにも関わらず肝心のリテーナーを持参し忘れてしまった






なんのために医院に行ったのか。






それゆえ8月あたりにもう一度行く事となりその時に矯正記事をアップしようと思う。














2016.7.5
201 6:7: 5 ブログ開設6年目 その2
201 6:7: 5 ブログ開設6年目











これまでGG記事にコメントを下さった方々、歯列矯正記事にコメント下さった方々、密かにコメント下さった方々、





ひっそり記事を読んで下さった方々、たまたまたどり着いてしまった方々、どうもありがとうございます





これからもGG記事やその後の歯並び記事を気まぐれにアップしていきますのでよろしくお願い致します













2017.4.30
2017:4:30 ブログ開設6年目












にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:ブログ日記 - ジャンル:ブログ

  1. 2017/06/21(水) 01:14:25|
  2. 私事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

結果通知。












3月末に受けたねこ検定。







ちょうど1か月前に結果通知を受け取りました







ここで1か月遅れのご報告。











2017:6:14 ねこ検定合格通知











無事合格しましたー







合格ラインは70点。




さすがにそれはクリアしてるだろうと思っていたけどこうやって改めて証書を貰うと嬉しいもんです













2017:5:23 ダンボールグーグー











点数は自己採点通り88点/100点でした。





当初は満点を狙っていたのにこれはいただけません。





次回はもう少し早めに勉強を開始しよう。せめて一夜漬け。












2017:4:30 上下な二人










ねこ検定、来年の3月にまた実施されるそうなのでそこでリベンジ。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2017/06/14(水) 19:30:59|
  2. その他いろんな事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

キャットドック。












本日はグーグー史上初のキャットドックでした






朝は絶食。グーグーだけ実行するのは無理なのでごろちゃんにも付き合ってもらいました。






今朝の体重は4.86kg。絶食した分少し軽かった。













グーグー不在中冴えない表情のごろちゃん。ここは最近のグーグーお気に入りの場所。まさか寂しいのか。
2017:6:1 グーグー不在中のごろちゃん












朝10時半頃病院に預けて夕方5時に迎えに行きました









検査内容は、血液検査・心電図・エコー・レントゲン・糞便尿・血圧 の6種類。





結果は全ての項目に異常ナシナーーーーーシ





普通、10歳3か月なら血液検査でどこか引っかかる数値があってもおかしくないのに全くないのはスゴイと言われ





ご満悦のグーグーと私。











但し、後ろ足に軽度の股関節変型症関節炎が見られるとの事





理由はお腹の皮下脂肪。ダイエットが必要です。





体重や体型を見ると太ってはいないそうですが皮下脂肪が関節に負担を掛けているのだそう。





ヒトと同じですね。一見太って見えないけど皮下脂肪や内臓脂肪の多い方はいます。





理想は4kg台前半だそうです。
















帰宅後、お気に入りの場所でくつろぐグーグー。左ほっぺ寝グセ付き。
2017:6:1 帰宅して早速お気に入りの場所でくつろぐグーグー












猫と犬は運動では痩せないそうなので食事でダイエットするしかないようです。





今日からオヤツを減らします





関節炎は治る事はないそうなのでこれ以上悪くならないようにしなくては。いつまでも元気に走り回って欲しい。












先ほどの突然の雷雨に部屋から飛び出したグーグー。
2017:6:1 突然の雷雨に慄くGG











検査中は予想通りめっちゃ大人しくてイイ子だったようです





エコー検査中の30分。仰向け体勢を暴れることなく難なく乗り切ったとか。





スゴイなグーグー。30分同じ体勢なんて私でも飽きちゃうわ。












激しい雷にしばらく固まる二人。
2017:6:1 突然の雷雨に固まるGG その2
2017:6:1 突然の雷雨に固まるGG











帰宅後、グーグーが一目散に向かったのはカリカリの入ったお皿。





途中、ごろちゃんからのお帰りの挨拶も払いのけ一心不乱に走って行きました。









グーグー、あんなに長い間大人しく出来たなんてホント尊敬





そしてグーグーのいない半日、ごろちゃんだけじゃなくて私も寂しかったぞ





今日は一日本当にお疲れさまでした









ちなみにキャットドック料金は¥23,760(税込)でした。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2017/06/01(木) 23:43:27|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR