fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

調整日41回目(画像あり)。










一昨日は調整日でした。





某モバイルの子沢山CMカワイイですね〜何回見てもまた見てしまいます









下記調整内容です。






上顎パワーチェーン交換。




左下8番〜6番(7番)2ヶ所パワーチェーン交換。










2015:10:25 カウンターのふたり









今回、先生の手が空くまで助手さんと色々な話で盛り上がりました





実はこの助手さん、1年半前から歯列矯正を開始。





助手さんを含めスタッフの方は普段マスクを装着しているので2ヶ月前まで気付かなかった。





しかも自らの経験を患者さんに語れるようにするため、3種類のブラケットを試しているそうです。





最初はデーモン、次にメタル、今はクリッピー。





痛さが少なかったのは圧倒的にデーモンだったとの事。というか、全く痛みは感じなかったとの事。








助「ぐーごーさん、いつ矯正始めたっけ?」




私「3年半くらい前ですよ」




助「えー もうそろそろ終わりじゃない?あとどこやるの?ちょっと口内見せて」




助「わ!左下の親知らず、キレイに並んでるやーん!スゴーイ!」




私「そうなんです!2週間くらい前からようやく左右同じ感覚で咀嚼出来るようになりました!」




私「あとは正中どうするのかなー」




助「どれどれ。。。。」




助「右下の方が左下より歯が1本多いんだね。これは正中合わせられないんじゃないかなー」






やっぱりな。私もそう思う。



ましてや、下顎にはもうどこにもスペースがないのにここからどうやって正中合わせていくのか。



素人ながらもずーっと不思議に思っていた。






助「正中合わせるとなると、せっかく並んだ左下8番をまた動かさなきゃいけないような。。。」




助「人間って左右完璧に同じひとっていないのよ。正中だって完璧に合ってるひとあまりいないのよ」




助「奥歯の噛み合わせが合ってるから正中は気にしなくて良いんじゃない?気になる?」




私「全く」




助「ちょっと先生と相談してみるわ」









2015:10:20 ウィケトのダンボールに入るグーグー









この助手さんと先生はこの矯正歯科の唯一のオープニングスタッフ。




お二方は普段から仲が良く同じ歳。そしてご近所さんだそうです。しかもお二方共猫飼い。




なので先生と助手と言えども、良き相談相手の様です。








助「先生、ぐーごーさんの正中どうします〜?」




先「どれどれ。。。。」と、私の口内を確認しながら。。。。




助「右下の方が歯が多いし既にアーチが完成されてしまってるし正中合わせるの難しくないですかね?」




助「なぜ左下の5番欠損してるんだっけ?」




私「子供の時の矯正で抜きました。でも途中でガマン出来なくて辞めました」




助「じゃあ、きっと右下5番も抜歯する予定だったんだね〜。でも抜歯しなくて良かったと思うよ」




助「これで右下の5番も欠損してたら下顎後退し過ぎになってた思う」




先「そうやね。結果、正中が合わなくても歯はなるべく残しておいた方が良い」




先「左下8番もちゃんと噛み合ったしね」




先「正中は。。。歯を削ったら合わせられるかな〜 と、下顎を覗きながら。。。ムリですね!」






潔い答えが清々しいわ。



これまでも、それは無理でしょー って思う工程を先生はいつもクリアしてくれていました。



今回はいくらなんでも諦めましょーよ って思う工程も結果クリアするもんで



正中ももしかしたら何か奥の手があるのかと、思っていた。



しかし今回はさすがに最後の手も尽きたらしい。







先「右上2番と3番の間に少しだけ隙間があるからそれを今回閉じて次回リテーナーの型取ろうか」









2015:10:8 PCを枕にするグーグー










私「え?」今なんと??




先「で、12月までにブラケットオフで年末年始はモリモリ食事が出来る、と」




私「もうブラケットオフですか?」




先「うん。今日同意書もって帰って〜。他に気になる個所がなければ同意書にサインして次回持って来て下さいね」









な、な、なんと今回の調整日が最後の調整になるとはこれいかに




唐突のブラケットオフ宣言。こんなもんなのか。








左サイドは下5番が欠損している分、噛み合わせに隙間がある。




そこが唯一気になるところ。




でもこれがもう限界なのかも。




先生と助手さんのあの言い方だと、もう下顎は動かせない風だったしなー。




とにかく同意書のサインは次回調整日の当日まで待とう。











2015:10:20 グーグーを見るウィケット





























2015.9.26
2015:9:26正面
2015.10.29
2015:10:29 正面

2015.9.26
2015:9:26 下顎正面
2015.10.29
2015:10:29 下顎正面

2015.9.26
2015:9:26 左横2015:9:26 右横
2015.10.29
2015:10:29 左横2015:10:29 右横

2015.9.26
2015:9:26 口蓋
2015.10.29
2015:10:29 口蓋

2015.9.26
2015:9:26 下顎2015:9:26 左下8番
2015.10.29
2015:10:29 下顎2015:10:29 左下8番













調整が終わった後3人で、この3年半どの工程が一番難儀だったか という回顧話になりました。




満場一致で、右下4番を並べるためのスペースを空ける工程 でした。




あれは確か10ヶ月くらいかかりました。










帰宅したかばさんに黙って同意書を見せると、嬉しビックリの表情。




オフしたら何か美味しいものを食べに行こうという話になりました。




次回調整日は11/24です。








にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2015/10/29(木) 15:22:44|
  2. ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

1000体限定。SWイヤー。









昨日、我が家の一員になった超大物。










2015:10:20 イウォーク族2015:10:20 イウォーク族 sのの2







じゃーん。
2015:10:20 イウォーク族 その3







ドキドキ。。。。
2015:10:20 イウォーク族 その4







きゃー。
2015:10:20 イウォーク族 その5







じゃじゃーーーーーん!!こんにちはー!グーグー「なに コレ」
2015:10:20 イウォーク族 その6










そうですリアルサイズ イウォーク族のウィケットさんでーーーーす




身長約80cm。被毛はふわふわ。体重も結構ずっしり。




リアル。でも実物よりカワイイ








ふんふん。足はグーグーそっくり。
2015:10:20 イウォーク族 その7



これはあの石の武器ですね。
2015:10:20 イウォーク族 その8



これは今流行りのポンチョですね。
2015:10:20 イウォーク族 その9



生体反応ナシ。
2015:10:20 イウォーク族 その10









今、スターウォーズアイテムがたくさん発売されてます。




有名ブランドとのコラボも結構ありますねー。




欲しいアイテムはたくさんあるけど、このウィケットくんを某おもちゃ屋さんで発見した時は震えました。




しばらくの間、立ち止まってこのキラキラした瞳や前歯を眺めておりました。








ハーフサイズとさらに小さいお手軽サイズが発売されてますが、どーせお迎えするなら等身大




イウォーク族との暮らしを実感したいもんです。








エピソード6でイウォーク族を最初見た時、なんてカワイイんだなんて勇敢なんだと、感激したもんです。




そしてレイアと手をつないで帝国軍から逃げる姿に萌えたもんです









私も手を繋いでみた。夢叶う。
2015:10:20 イウォーク族 その11









GGの反応も上々です。








腰が引けてるグーグー。恐る恐る近づくごろちゃん。
2015:10:20 イウォーク族 その122015:10:20 イウォーク族 その13









窓際に置くと防犯にだってなりますね!
2015:10:20 イウォーク族 その14









帰宅時に、おかえり〜と言ってくれる姿に癒されます。
2015:10:20 イウォーク族 その15








イウォーク族はエピソード7には出てこないと思うけど、12月が今から楽しみでしょうがない。




2019年まではSWアイテムがまだまだ増えそうです。







2015:10:20 イウォーク族 その16








置き場所が確保出来るなら等身大ウィケットくんは買いです。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:スター・ウォーズ - ジャンル:映画

  1. 2015/10/21(水) 01:08:29|
  2. お買い物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

おリボン。












先日、メンテナンス(爪切り・足回り&足裏の毛カット)へ行って来たグーグー。もうそろそろ自分ひとりで行けるんじゃないの?











2015:10:11 爪研ぎの上のグーグー










メンテ前。ぼっさ〜。
2015:10:8グーグーメンテ前
後ろ脚もぼっさ〜。
2015:10:8グーグーメンテ前 その2






メンテ後。すっきり。
2015:10:8グーグーメンテ後
斜めから。
2015:10:8グーグーメンテ後 その2
後ろ脚もすっきり。
2015:10:8グーグーメンテ後 その5













帰宅するといつも通りキャリーから元気良く飛び出したグーグー。





走って行くその後ろ姿を見て「あれ?」と、なにやら違和感が。








2015:10:8グーグーメンテ後 その32015:10:8グーグーメンテ後 その4









首輪になにか白いモノがついてる




なにか光ってる輝いてる輝きを放ってる










ガツガツ食事中なのでブレブレ。
2015:10:8グーグーメンテ後 その6










その正体はきらきらビジューの付いた白いおリボン。




元々グーグーが装着している首輪にガッツリしがみついてる。




今回メンテ中のグーグーは全く見ていなかったので帰って来るまで気付かなかった。




トリマーさんが付けてくれたんだろうなぁ







2015:10:8グーグーメンテ後 その7










でもなぜトリマーさんはこの事を黙ってたんだろーか。








私を笑わそうとしたのかな実際、一目見てその似合わなさに吹いてしまった。








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/10/12(月) 13:22:23|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

嬉し驚きのお昼下がり。










昨日お昼過ぎ、ベッドルームへ入ると目の前に滅多にお目にかかれない光景が










2015:10:8 ベッドの上のGG









ベッドの上にふたりお揃いでいらっしゃるさっき見た時はごろちゃんだけだったのに〜








2015:10:8 ベッドの上のGG その2









ココ重要





さっき見た時はグーグーはベッドにいなかった。





という事は、グーグーの方からごろちゃんへ近づいて行った。





ごろちゃんがベッドにいると分かっていながらグーグーもベッドに上がったという事実














ごろちゃんの側でグーグーが寝るなんてそうそうない。





ましてやグーグーの方からごろちゃんに歩み寄るなんて





確かこれと同じ記事を数年前にも書いた事がある。それくらい滅多にない事。





さすがのごろちゃんもしばらくの間、そんなグーグーを目を凝らして見ていたくらい。








2015:10:8 ベッドの上のGG その3











ごろちゃんはグーグーが大好きなので、大音量で喉を鳴らしながらそのまま幸せそうにお昼寝に突入しておりました。






ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。。。。。。。
2015:10:8 ベッドの上のGG その42015:10:8 ベッドの上のGG その52015:10:8 ベッドの上のGG その6









グーグーもそのままごろちゃんの側で仲良く寝てくれたら良いな〜 と、願いながら見ていると。。。。








背後のごろちゃんを気にしつつも。。。
2015:10:8 ベッドの上のGG その7

ウトウト。。。。
2015:10:8 ベッドの上のGG その8

ごろちゃんが寝返りを少しでも打とうものなら。。。
2015:10:8 ベッドの上のGG その9

耳を全開にしてごろちゃんの動きを察知。
2015:10:8 ベッドの上のGG その102015:10:8 ベッドの上のGG その11









ごろちゃんの動きが気になってなかなか寝付けない様子。
ごろちゃんはグーグーの事は気にせず爆睡。




そうなる事は分かっていながらなぜごろちゃんの側にわざわざやって来たのか。





更にはなぜそのまま側に居続けるのか。





なぜこの光景が滅多にお目にかかれないのか。













しばらくすると、グーグーも無事寝付きだしました。





2015:10:8 ベッドの上のGG その12








途中で目覚めたごろちゃんは側にまだいるグーグーに驚いた様子。





2015:10:8 ベッドの上のGG その13









それが嬉しかったのかまた大音量でゴロゴロ言いながら二度寝に突入。





2015:10:8 ベッドの上のGG その14







このなぞの光景、次に見られるのはいつなのか。








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/10/09(金) 14:32:57|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

自家用車。










ごろちゃんの自家用車。








ごろちゃん自家用車 その2










赤のオープンカー。






ごろちゃん自家用車 その3











ごろちゃんキマってるね






ごろちゃんの自家用車













一方、グーグーはクルマには全く無関心の模様。






ごろちゃん自家用車 その4








クルマが入っていたビニール袋にひたすら興味津々でした。








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/10/05(月) 13:40:33|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR