本日、エリーさんのサポーター継続手続きの為、王子動物園に行って参りました

春休みという事もあり人の多さを予想して夕方到着

それでもすごい人でした

最高のお天気でエリーさん日和

桜はもうすぐ満開といった感じでした。

入園して先ずは大型ネコ科動物のいる猛獣エリアへ。
相変わらず仲良しご長寿のライオンご夫妻。サクラさんもうすぐ17歳&ラオくん18歳。

絶滅寸前アムールヒョウ。ポンちゃん今年7歳&アムロくんもうすぐ5歳。

大型ネコ科動物は他に、アムールトラのヤマちゃん(もうすぐ15歳)
ユキヒョウのユッコちゃん(もうすぐ6歳)&ティアンくん(11歳)
ブラックジャガーのローラちゃん(5歳)&アトスくん(5歳)がいるのですが
凄い賑わいで写真が撮れませんでした〜

というよりも、早くエリーさんに会いたい

と気が急いてしまって大型ネコ科動物に集中出来なかった。。。。
足早に中型猛獣舎へGO


1ヶ月ぶり!ボブキャットのエリーさんです!今年の7月に23歳になります。


はぁ〜 可愛すぎる。
元気にウロウロ歩き回っておりました。


エリーさんの大きさはGGの2周り大きいくらい。中型犬くらいかな。
サポート手続きを済ませ、再度エリーさんに会いに戻って来ると裏で食事中でした。

大きなお肉の塊に食らいついている姿を見ると、やっぱりヤマネコなんだな〜と感激。
今年も1年のんびりと過ごして下さいね

そして最後はお客さんに大人気だったマヌルネコ。おそらくベッキーちゃん(今年夏8歳)。

マヌルネコはイエネコくらいの大きさで世界最古のネコ、1500万年前から現存しているそうです。
イエネコくらいの大きさったってGGの方が大きかったようにおもふ。
ちょっと気がかりだったのは、いつもエリーさんとマヌルネコの間で暮らしてるシベリアオオヤマネコのグンマさんが
今日はずーっと裏にいた。
ちょっと心配。エリーさんと同じくらいご高齢だったハズ。とても美人なヤマネコさんです。
今回、脱走グセのあるおてんば娘レッサーパンダのミンファにも会いたかったけど
会えず仕舞い。
前にいた動物園で園外に脱走した事のある凄い運動神経の持ち主。
今、動物園とミンファの激しい攻防戦が行われているらしい。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:今日の出来事 - ジャンル:日記
- 2015/03/30(月) 23:58:16|
- その他の猫ちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
本日、久々のグーグーメンテに連行させて頂きました


お店にグーグーの写真を飾るという事で、メンテ前に写真撮影

を試みる。
と、その前に入念にブラッシングで身だしなみを整える。

そしていざ撮影。だがこの目つき。

私「可愛く撮れました?」
トリマーさん「ふふ いつもの貫禄の表情です。お気に入りの写真をお持ち頂いても良いですよ」
私「じゃそうさせて頂きます!」
トリマーさん「ごろちゃんの写真も持って来てくださいよ〜」
私「え!いいんですかぁ〜♡」
ごろちゃんはこちらのお店にお世話になった事ないのに自由だな〜

という事で後日改めて選りすぐりのGG写真を持参する事に

今回のメンテは 爪切り+足回り足裏の毛カット+耳掃除 といういつものコースに
肛門腺のチェックを追加してもらった。
肛門腺チェックを追加した理由は、トリマーさんとこの猫ちゃんの肛門腺が
破裂して今治療中という話を聞いてグーグーもちょっと心配になったから

肛門腺破裂は猫では珍しい事なのでトリマーさんも まさかうちのコが

とショックを受けたようです。
画像を見せて貰ったのですが、4年分の肛門腺が破裂したとの事でお尻に大きな穴が開いてとても痛々しかった。。。。
でも肛門腺が溜まっているかどうかなんて絞ってみなきゃ分からない。
大体の猫ちゃんはトイレ時に一緒に肛門腺も排出するのですが、そうでない猫ちゃんもいるようです。

ごろちゃんはというと、1歳くらいまで嬉しい時や興奮する度に肛門腺を床にぶちまけておりました

それまで私たちは肛門腺とか聞いた事もなかったので「なんかここらへん臭わない?」と毎日床をクンクンしておりました。。。
そのうち臭いの元がごろちゃんだという事が判明し、その事を我が家に遊びに来たトリマーさんの友人に
話すと、それは肛門腺だと教えてくれました。
ちなみに肛門腺とはとてもくっさい液体

その臭さに当時ごろちゃん本ニャンもよくおののいておりました。自分のお尻付近に付着しようものなら
「くっさ!なにこの臭い!ボクこんなに可愛いのにお尻がこんなに臭い!ボクこんなに可愛いのに!」
とショックを受けては高速でお尻を毛づくろいするのをよく見かけたもんです

という事で、今回グーグーの肛門腺が溜まっているかどうかトリマーさんにチェックしてもらう前に
先ずはお尻周りの毛をカット。しかーし猫はお尻付近を触られるのが嫌い。グーグーも例外ではない。

そして肛門腺を絞る。グーグー鬼の形相。

心配していた肛門腺は殆ど溜まっていなかったようです

良かった良かった

そして最後に耳掃除。

すると私の隣にトリミングルームにいるグーグーをじーっと見つめるひとりの女性が。
女性「猫ちゃんですよね?」
私「ハイ そうです」
女性「おとなしいですね〜!びっくりしました!全然暴れないんですね〜」
私「トリマーさんの前ではおとなしいんです。家ではイヤがりますよ」
女性「メインクーンですか?」
ロングへアでちょっと大型なら全てメインクーンって言っちゃう方。いるいる。かつては私もそうだった。
私「いえいえ
アメリカンカールです」
女性「あ だから耳掃除大変そうなんだ〜」
あれ
アメリカンカールの特徴をご存知で

猫飼ってらっしゃるのかな

私「メインクーンってもっと大きいと思いますよ。8kgくらいあるんじゃないですかね」
するとその女性はちょっとニヤニヤした表情に。
私「猫飼ってらっしゃるんですか?」
女性「ハイ♡」
私「どんな猫ちゃんですか?」
女性「メインクーンです♡」
なんすか それ。
帰宅後、いつものようにキャリーを入念にチェックするごろちゃん。

メンテ後はいつも手先足先を入念に毛づくろいするグーグー。

やっぱりやってきました。

グーグー遺憾の意を表明。

ごろちゃんを制する私の声に白々しく聞こえていないフリをする。

ようやく諦めたご様子。

色々とおつかれさま グーグー。

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/27(金) 23:58:54|
- グーグー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
私がPCをしていると横で寝始めるグーグー。
そのリラックスした寝姿が可愛くてつい見入ってしまう

そっと組まれた御御足。

クルンと丸まった御手。

天使のようなご尊・・・・・・顔・・・・。

ひぃぃぃぃ〜〜〜!

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/19(木) 15:37:20|
- グーグー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
昨日も予定外の調整日となりました。
前回調整日(3/3)も予定外。
前回調整日から2週間。
気になる事があったので昨日電話で問い合わせてみるとそのまま「来院して下さい」というご回答。
気になる箇所を全て調整してもらいました。
下記今回調整内容です。
全上顎パワーチェーン装着。上左右1番の2本を極細のゴムで結紮。左下8番(7番)〜6番頰側&舌側の2箇所にパワーチェーン装着。ちなみに気になる箇所とは下記3点。
左下8番(7番)が後戻りし出している。
上前歯(左右1番)2本の歯間のすき間がハンパない。
右上2番と3番の歯間が開いてきた。

私「全食べ物が前歯のすき間から出入りするんですけども」
先「あ〜 パスタとかおもしろそうだね〜」
そうそう〜 パスタが一番おもしろい絵面だった。
2015.3.17 今回調整前。

私「右2番と3番の間はなぜこんなに開いちゃったんですかね?」
先「3番を外側に動かした反作用で開いちゃったんだね〜」
反作用。。。。。なるほど。わからん。
私「今回この2箇所にすき間が出来ちゃった事は想定内だったんですかね?」
先「いえ 想定外です。前回の下前歯と今回のすき間は2回連続で想定外」
想定外なら次回調整日(3/31)を待たずに問い合わせてみて良かった

前回の下前歯と同じ轍を踏むところだったわ〜。いや、もう踏んだ後だったのかも。。。
2015.3.17 今回調整前。

先「右上3番はイイ感じで動いてるね。すき間を閉じるために上顎にパワーチェーン付けましょう」
先「後戻りしてきている左下8番にもパワーチェーン掛けましょう」
左下8番の後戻りも想定外だったのかは不明。
2015.3.17 今回調整前。

先「上前歯も左右真っ直ぐになったね」
私「右上1番の方が左上1番より長い気がするんですけど気のせいですか?」
先「長いかもね。すき間が閉じても長かったら削るわ」
前歯2本が真っ直ぐになった事によって長さの違いが露呈したらしい。
私「下の前歯はどうですか?前回ヘンテコでしたけど」
先「だいぶマシになってきたよ。もう少しこのままで」
言うほどマシになってるか

2015.3.17 今回調整前。

診察終了かなと思った時、これまで見た事のないほっそい糸みたいなゴムを先生が持ち出してきた。
私「何ですか?それ??」
先「上前歯のすき間を集中的に閉じる為にこのゴムで締めるわ」
と、前歯2本にお裁縫みたいにクルクル糸を掛けていた。パワーチェーンとの二重奏です。

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2015.3.4

2015.3.18

2015.3.4

2015.3.18

2015.3.4


2015.3.18


2015.3.4

2015.3.18

2015.3.4


2015.3.18

ピントが合ってない。。。ドンマイ!次回調整日は予定通りの3/31。
予定外の調整日が間に入ると次回調整日は先延ばしになるもんだったけど今回は珍しく予定通りです。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体
- 2015/03/18(水) 16:59:06|
- ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
とーっても暖かかった今日

屋内にいてもそんな春の陽気に気づいたGG。
お外に出たい!!出たい出たーーーい!!

ダッシュ!!


はぁ〜 風が暖かくてキモチ良い〜〜〜。

それならばとグーグーはさらに風を感じる場所へ。


いつもかわい子ぶってるごろちゃんもパトロールの時ぐらいはキリッとしてみる。

目の前に広がる広大なアフリカの大地を眺める百獣の王を気取ってみるグーグー。

ふたり揃ってボーッとしてみる。

今度はごろちゃんが高台へ。グーグーは床に寝転がって毛づくろい。

ハッ!!

鳥だ!伏せろ!!

その後しばらくしてグーグーと私は退散するも、ごろちゃんはひとりでベランダパトロールを遂行。
いつまでも鳥さんの行動を厳しくチェックしておりました。

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/17(火) 22:19:36|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
グーグーが自分のベッドで寝ている時、ごろちゃんはそれを必ずと言って良いほどジャマする。
しかもグーグーが気持ち良さそうに寝ている時ほどジャマをする。
なぜなのか




しかもしつこい。


グーグー 極めて遺憾。
そりゃそうよ。あれだけ気持ち良さそうにお昼寝してたのに

いつもはごろちゃんがそんなグーグーに近づこうものならケンカになる前に私たちが止めるんだけど
今回は止めるフリをして撮影させて頂いた。
ごろちゃんを睨みながらゆっくりと後ずさりするグーグー。もう後ろは壁。絶体絶命。

ここまでくると「ごろちゃんダメだよ!」と どれだけ言ってみてももう遅い。聞く耳は全く持たない。


5秒ほどの取っ組み合いが終わるとグーグーはごろちゃんより低い姿勢になる。


このまままたしばらくの間睨み合い。
多分この時点でごろちゃんの勝利が決定したんだろうな。
するとグーグーはゆっくりと腰を上げ、ごろちゃんはその場を去って行く。


ボー然とするグーグー。

ケロっとした表情のごろちゃん。

大型ネコ科動物のケンカと全く同じだな。
見た事ないけど。取っ組み合いのケンカになると、ごろちゃんが8割勝利。
やっぱりチカラではオスには敵わないのかな。体重はグーグーの方が重いけども。
それよりもなぜごろちゃんはいつもグーグーがこのベッドで寝ているとちょっかいを出すのか

手でグーグーの尻尾や脇腹をチョイチョイ ⇨ グーグー睨みながらしばらく我慢 ⇨ ごろちゃん再びチョイチョイ
⇨ グーグーシャーシャー ⇨ 激しいバトルスタート。
特にこのベッドを横取りしたい様子でもない。
いつもグーグーにシャーシャー言われたらショボ〜ンとした様子で即退く事が殆どなのに
この時だけは最後までやり遂げる。めげない。なぜなのか

普段分かりやすいごろちゃんだけど、この行動だけは謎。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/12(木) 17:38:22|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ちゅ〜る ちゅ〜る チャオちゅ〜るぅ〜♪

ちゅ〜る ちゅ〜る チャオちゅ〜るぅ〜♪

ちゅ〜〜る ちゅ〜〜〜る チャオちゅぅ〜〜る〜♪

ちゅ〜るチャオちゅ〜るっ。

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/08(日) 18:17:50|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日は予定外の調整日となりました。
次回調整日(3/17)の前倒しという事です。
こういう事はこれまでもたまにありました。
ワイヤーカットだけに行ったはずがそのまま他の箇所もしっかり調整しちゃうという予定外の調整日。
しかし昨日はドレッシングを頂くための訪院でした

前回調整日(2/17)の時に教えて頂いた先生おすすめのドレッシング。
巷では手に入らないゆえ、先生宅の在庫をクリニックに持参しておくから
いつでも取りに来て〜と先生が言って下さっていた。
やっと昨日頂きに行って来ました

" ドレッシングのイメージを変えたフランス生まれのオリジナルドレッシング "
その名も「ジョセフィーヌ」
生産元=千葉県

ドレッシングを頂いたついでに、最近ちょっと気になっている事を聞いてみた

私「下の歯並びが日に日にヘンテコになってきているんですけど大丈夫ですかね?」
先「どれどれ。。。」
と私の口内を覗き込む先生

先「あらら〜。ちゃんと見るから診察台来て〜」
診察台で私の下顎を覗き込むやいなや
先「ふふ。。。」
私「え?先生今笑いませんでした?」
先「だってこんな下顎見たことない。。。。ふふ」
私「どーゆーことですかね?」
先「顎間ゴムの威力が強すぎてこんなヘンテコになっちゃったんだね」
先「ぐーごーさん、顎間ゴム真面目につけてくれていたんだね〜」
先「大体の患者さんは、顎間ゴム頑張って下さいね、と言ってもやっぱりここまでは頑張れないもん」
私「ヒマですから」
先「それにぐーごーさんよくしゃべるから顎間ゴムの威力が予想以上に発揮されるんだね〜」
私「・・・・・・・・・・・・」
私「この下の歯、真っ直ぐなりますか?」
先「なるなる!ふふ。。。。。」
先「今日からは顎間ゴムはストップして下さいね。それとワイヤー上下とも変えますね」
すると上のワイヤーになにやら小細工する先生。
私「なにしてるんですか?」
先「上の右3番が内側(舌側)に傾いてるからそれをどうにかしたいと思って」
なるほどワイヤーの右上2番と3番の間が少し内側(舌側)に曲がっている。

私は専業主婦ゆえ、普段ソロ活動が多い。
だから顎間ゴムは自分のペースで着脱可能。装着時間も自分次第。
顎間ゴムしながら働いている方って凄いな〜 装着出来る時間も限られているだろうしな〜といつも思う。
話し辛さはすぐ慣れるけど、やっぱり上下前歯にゴムが掛かってると
相手の方は気なってしょうがないだろうし、そんな相手の方の表情がこっちも気になる。
だからゴム掛けが長時間出来ない方って多いんだろうな。
2014.12.9

そんな感じの私でも丸々1日装着しない日は何日もあったし
装着していたとしても一日中連続して装着していた事はない。
食後3時間くらい空いちゃう事だって結構あった。
とは言え、顎間ゴムに慣れてしまうと装着していない時の方が気持ち悪い。
顎間ゴムなしでは生きていけない体になってしまったのか。
no life no 顎間ゴム 。
下記今回の調整内容です。
上下ワイヤー交換。左下8番(7番)〜6番のパワーチェーン撤去(かけ忘れ?)。顎間ゴムお休み。昨晩、かばさんにヘンテコな下の歯を見せてみた。
「うわ!ワイヤー波打ってるやん!ガタガタやん!」
かばさんの歯列矯正IQも高くなったもんだな〜。
下記口内画像あります

ご注意をーーーーーー

↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2015.2.18

2015.3.4

2015.2.18

2015.3.4

2015.2.18


2015.3.4


2015.2.18

2015.3.4

2015.2.18


2015.3.4


前回調整日から2週間しか経ってないのでそれほど変化なし。
それにしてもツッコミどころ満載の歯並びだな〜

左下8番(7番)がまた遠心移動してるし。。。パワーチェーンかけ忘れてるのかな

こやって見るとやっぱり下前歯がヒドイ。。。。

この分だとあと3,4ヶ月くらいかかっちゃうのではなかろーか。
肝心のドレッシングですが、これ、病みつきになります

最初のひとくちは「美味しい!でも特別な味でもないような。。。」と感じたのですが
サラダを食べ終わった時、お野菜をおかわりしたくなりました。
すっごくクリーミー。そしてありそうでない味。
今晩はディップにして食べてみよう


次回調整日は3/31に変更となりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体
- 2015/03/04(水) 18:55:26|
- ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
先週のあるぽかぽか陽気の日。
あちこちの窓を全開にしていつもより真面目に家を掃除してみた

GGベッドもベランダで日干し

ごろちゃんハウスも日干し


掃除の途中、かばさんが「グーグーは??グーグーがいない!」とちょっと焦りながら家中をウロウロ

しかーし私はグーグーのいる場所の大方の検討はついていた。
程なくしてニヤニヤしながら「グーグーいた♡めっちゃ可愛い〜♡」と報告してきたかばさん。


うん。やっぱりな。
このまま日が暮れるまでごろちゃんハウスにいたグーグー。
ごろちゃんハウスにおジャマしているグーグーは普段見た事ない。一度はおジャマしたかったのかな。
話変わって今日のお話。
夕方、TVから六甲おろしが聞こえてきた。しばらくしてもメロディーがアタマに残ってるもんだから
歌詞を全て「ごろちゃん」に替えて本ニャンに向かってなんとな〜く歌ってみた

すると私の目の前でキレイな箱座りをして歌の合間合間に3回「んにゃ〜〜〜」と合いの手をくれた。
嬉しくてそれから2回歌ってみたけど2回とも合いの手をくれ、楽しい時間でした

にほんブログ村
にほんブログ村
- 関連記事
-
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 2015/03/02(月) 22:10:50|
- GG グーグー&ごろちゃん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10