fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

想定外の癲癇発作。










今朝9時前にごろちゃんがてんかん発作を起こしました。




全く予想していなかった。




前回発作から2ヶ月。




ここ数年は4,5ヶ月置きだったのに








本内容と画像は無関係。
真剣な表情でベランダパトロールごろちゃん







ごろちゃんが発作を起した時、私は爆睡中でした。




9時頃かばさんから起こされ「さっきごろちゃんが発作起こしたよ。今ぐーごーのベッドの下にいるから」と。




ごろちゃんは発作が治まるとフラフラになりながら逃げるようにベッド下に隠れます。








私は下にいるごろちゃんを刺激しないようにそのままベッドで横になっていました。




ごろちゃんが発作を起こしたのに気付かなかったのは今回が初めて。








本内容と画像は無関係。
颯爽と歩くごろちゃん








発作場所はかばさんの部屋のデスク下だったそうです。





ガタン!という音が聞こえたのでかばさんが見ると発作が始まっていたのでだそう。





これまで通り1分未満の発作。









いつも爆睡中に発作が起きるので、今回もそうだったんだと思う。





かばさんのワークチェアで寝ていたか、最初からデスク下で寝ていたか。。。。





デスク下は今の季節冷たいのでそこで寝ていたとは考えにくい。





おそらくワークチェアかその横にあるGGベッドで寝ていたと思われる。





以前、発作が起こる前からのごろちゃんを目撃した事があって、どうやって発作が始まるのか





その時確認する事が出来た。






爆睡→自分の体の異変に気付いて飛び起きる→どこかに隠れようと移動しようとするも


体が思うように動かない→発作






こんな感じでした。




だから今回もかばさんの部屋の温かい場所で爆睡中何かを感じて飛び起き、移動しようとしたものの




デスク下で発作が起きてしまったんだと思う。







本内容と画像は無関係。
ダイニングテーブルにそびえ立つごろちゃん








ベッド下で落ち着いたごろちゃんは10分足らずで出てきました。





かばさんが「ご〜ろちゃん」と話しかけると「にゃぁぁぁぁん」とかすれた声で返事。





発作後の声はいつもかすれている。





それでもこちらの呼びかけにしっかり返事出来るって事は意識が戻ってきた証です。









ベッド下から出てきたごろちゃんはしばらくの間、家中を徘徊します。




今回もそうでした。








ベッド下から出て1時間、ヨダレと失禁で汚れた被毛を綺麗にするためにかばさんがシャワーに入れました。




今回グーグーはというと、発作中も発作後もごろちゃんに接近せず。




おかげでグーグーからシャーシャー言われなくて済んだごろちゃん。良かった




発作直後、グーグーから威嚇されて戸惑う表情のごろちゃんを見るのは辛い









本日夕方。すっかり被毛も乾いてかばさんの横でくつろぐごろちゃん。
発作後シャンプーで被毛が乾いたごろちゃん








ここ最近は発作の間隔が徐々に長くなっていたのに、ここへきて短くなるのはどういう事なのか。




前回は年末に起きたので、次回はGWあたりかなと予想していました。




今回、何か発作が起こる特別な原因があったのかな〜。




発作の間隔が短くなるのは少し不安。




いずれにせよ、これで次回の発作が全く予想出来なくなったな。








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/28(土) 18:19:17|
  2. ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

チャラちゃんからの贈り物。








昨日のグーグーのお誕生日。





身内ネコのチャラちゃんからプレゼントが届きました



過去チャラちゃん記事。








チャラちゃんからのグーグーお誕生日プレゼント








シッポがなが〜いお猿さんの猫じゃらし




梱包からラッピングまで全てが猫仕様でかばさんと感動




開ける前からごろちゃんはプレゼントに興味津々で袋をガジガジしてみたり




ラッピングの隙間に頭を突っ込んでみたり。。。







グーグーはというと、ホッペをおもちゃに激しくすりすりしてみせる。




これはじゃらしなのでその遊び方は違う気がする。






チャラちゃんからのグーグーお誕生日プレゼント2









とはいえども、グーグーはじゃらし系おもちゃが大好き




珍しくジャーーーンプいえ、背伸びです。






チャラちゃんからのグーグーお誕生日プレゼント3チャラちゃんからのグーグーお誕生日プレゼント4








なぜかグーグーは遊び中、気分がノッてくるとすぐに横になる





横になったグーグーはおもちゃに手を伸ばしてごろんごろんするだけ。





すると飼い主はグーグーの手が届く範囲内でじゃらしを振らなければならない。





グーグーがおもちゃを追いかけるのではない。おもちゃがグーグーを追いかけるのだ。






チャラちゃんからのグーグーお誕生日プレゼント5










チャラちゃんは去年夏、20歳になりました。




とーっても可愛い猫ちゃんです。




目はもう見えないのですが、コタツに器用に入るそうです。




最近のチャラちゃん画像を本日送ってもらいました







か、か、かっわいい〜!子猫みたい!
2015冬のチャラちゃん3




春の気配を感じ取っているようです。後ろから抱きしめたい!
2015冬のチャラちゃん




コタツの中でゆっくり寛ぐ。ぷっくりマズルの可愛いさ!
2015冬のチャラちゃん2








あぁ お元気そうでなにより




20歳とは思えない若々しい表情です。




チャラちゃん、ステキなプレゼントありがとねーーー




ボッロボロになるまで遊ぶから〜







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/27(金) 23:58:22|
  2. その他の猫ちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

HAPPY 8th BIRTHDAY to グーグー!!









今日はグーグーの8回目のお誕生日





8歳かぁ〜。。。。もうすっかりベテランのネコさんですな〜。



なんて思いながら昨晩、PCに保存している8年分のグーグー写真を見ておりました。






ハッピーバースデーグーグー2015








グーグーが我が家にやってきたのは 2007/6/23。生後4ヶ月の時です。




結婚してちょうど1年。




近所にペットショップがオープンしたという噂を聞き、平日お昼間ひとりで訪問




どのワンちゃんネコちゃんもオープン記念価格。




その中でも取り分けお値打ち価格、叩き売りされていたのがお店のど真ん中に設置された




2階建てケージの2階にちょこんと佇むダークブラウンのアメリカンカール







ペットショップのケージに貼られていた写真。
2007:6末ペットショップ画像グーグー







その年の夏に私たち夫婦は近所のマンションに引っ越す事が決まっていました。




引っ越したらネコと一緒に暮らすと、私が一方的にかばさんに宣言していたんだけど




動物の扱いがよく分からないかばさんは反対する事もなく乗り気ってワケでもなく。。。







2007/6/26
2007:6:26グーグー







グーグーと出会うまでは、本やネットを見ながら、どの種類のネコちゃんにしよっかなぁ〜




と毎日妄想するのが楽しかった。




一番は憧れのメインクーン。二番手は神秘的なソマリ。三番目がアメリカンカール








当時の私は、ペットを飼う=ペットショップ の選択肢しかないと思っていました。




保護施設から譲り受ける事が出来るのも知らなかったし、ブリーダーと直接交渉出来る事も知らなかった。




グーグーと一緒に暮らしてから色々知るようになったのです。




無知って怖い。




でも出会う場所がどこであろうといつ出会おうと、グーグーとは一緒に暮らしていたと思う。








初対面で私の肩から頭まで登る物怖じしない性格。




子猫なのに、きゃわゆい〜というよりは、無駄にはしゃがず堂々としている。




アメリカンカールなのにほとんどカールしていない耳。ボーボー耳毛。まんまるフォルム。




私はそんなグーグーに一目惚れ




その日に内金を入れ、土日に改めて車でお迎えに来ると言って一旦帰宅したのでした。






2007/9/21
2007:9:21グーグー







我が家に到着したグーグーはやはり全く物怖じせず、トイレや爪研ぎを一発で覚え、




初日から我が物顔で家の中をパトロール。







毎日毎日お互いヘトヘトになるまで私とグーグーは遊びまくりました。




中でも今だにあの遊びはなんだったのか。。。と思うのが障子遊び。




障子を閉めようとすると、グーグーが全力でそれを両手で押さえて阻止するという遊び。




どこにいようと障子を閉める音が少しでもすると、ヘッドスライディングで滑り込んで来る。




私はグーグーのその必死の表情を見て吹き出すのを必死で我慢したもんです。






2008/6/30
2008:6:30グーグー
2008/7/29
2008:7:29グーグー
2008/12/7
2008:12:7グーグー







かばさんはというと、最初の1ヶ月間くらいは、小さなグーグーとどう接して良いか分からない感じでした。







今の家に引っ越したのは、グーグーを迎えて2ヶ月後。




引っ越し当日、グーグーは沢山のひとの足音や大きな音にビビってしまったようで




この日を境に、少し物怖じする性格になってしまいました。。。




今でも申し訳ない事をしたな〜と思っています。。








グーグーのキャラが少し変わったのは、この引っ越しの時とごろちゃんが我が家にやって来た時でした。




少し消極的になったというか、落ち着いたというか、学んだというか。。。








2009/3/22
2009:3:22グーグー








画像を若い頃から順に見ると、グーグーの顔の変化が分かる。




う〜ん やっぱり老いていってるって事かな。ひとの事は言えない。




私たちにとってはいつまでも可愛い可愛いグーグーだけど、ひと年齢に換算すると私より年上。




私より年上にしてはグーグーわっかいなー







2010/9/5
2010:9:5グーグー
2010/10/28
2010:10:28グーグー







グーグーって名前。




すっごいグーグーに似合っていると思う。




グーグーを正式に迎える前日、猫好きの友人と「子猫ってずーっとグーグー寝てるらしいよ〜」という




会話になり「じゃ、名前はグーグーにしよう!」という流れで決定。




グーグーを迎えた数ヶ月後にあの有名なマンガの存在を知りビックリ。





2011/4/12
2011:4:12グーグー
2012/12/25
2012:12:25グーグー
2013/5/4
2013:5:4グーグー
2014/6/12
2014:6:12グーグー







グーグーが我が家に来た当時をザッと振り返ってみました。




忘れた頃に、この記事をまた読むのが楽しみです。







グーグーお誕生日おめでとう




そしていつも楽しませてくれてありがとね




こからもごろちゃん、かばさん、私をよろしくね








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/26(木) 23:58:38|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

サポーターサービスデー&にゃーにゃーにゃー。










昨日は国民の祝日(希望)猫の日でした。




日曜日という事もあり、あちこちでイベントが行われておりました。




そんな中、私もあるイベントに参加してきました






2:22王子動物園サポーターズデイ







生憎の天気でしたが、とても意義のある楽しい時間でした





私がサポートしているのはボブキャットのエリーさん。1992/7/31生まれの今年23歳♀シアトル出身。






2:22王子動物園サポーターズデイ2
2:22王子動物園サポーターズデイ3
2:22王子動物園サポーターズデイ4







相変わらず優しい目をしていらっしゃった。




お手手と耳がカワイイのなんの




お元気そうにウロウロ歩き回り、年齢を感じさせないキュートさ。




私のエリーさん









王子動物園の園長曰く、サポーターズデーとは野球で言う「ファン感謝デー」だそうです。





なるほど そうかも。





イベント内容は、画像や動画で見る「園内のこの1年」とバックヤードが拝見出来る「園内ツアー」。





サポーターの方々は千差万別。年齢層は高め。30代から60代くらいかな。





何人かで来られている方もいれば私みたいにソロ活動の方と半々くらいでした。









バックヤードツアーは特におもしろかった





今改築中のコザル舎を特別に見させて頂いたり、ゾウ舎では檻の中に入らせて頂いたり。。。。






2:22王子動物園サポーターズデイ5
2:22王子動物園サポーターズデイ6








調理室で動物たちの食事を見せて頂き、それがなかなかリアルだったり。




飼育員さんの動物の食事に対する探究心と熱意が伝わってきました。







園内ツアーは4つのグループで別々に行動したのですが、グループによって見学する場所が違った様です。



私は園内の動物病院見学を楽しみにしていたけど、他のグループのツアーでした。残念






昨日は雨の予報だったけど、荷物になるだろうからと傘は車の中に置きっぱなしで入園。




ツアー中はほとんど雨は小降りだったけど一時本降りになってしまった。。。。




そんな時、そっと傘を背後から差し出してくれた女神さまのような女性。ありがとうございますー!




そこからはその女神さまと一緒にツアー巡り。




彼女は動物や動物園にとても詳しく、おかげでさらに楽しい時間が過ごせました




また来年お会い出来ると良いな〜












話変わって、夜はGG猫の日。




カリカリではなくお待ちかねウェットフードの夕食です




今週はグーグーのお誕生日があるので前もってウェットをいくつか購入しておきました。




猫の日は先ずこれ。今回初めて購入してみたパウチ。チキンwithポテト&ホウレンソウです。






2015年猫の日








開封した時のGGは好反応〜にゃーにゃー言いながら催促しまくり。



気に入ってくれるかな〜。ドキドキ。。。。





2015年猫の日2








あれ??



2015年猫の日3







さっき二人ともあれほど催促してたよね??







グーグーはどうなの?





2015年猫の日4







見向きもしてくれない。。。。意地でも見ないという強い意志を感じる。




食いしん坊のごろちゃんまでこの態度






2015年猫の日5








完敗です。。。。




でも、こんな事もあろうかとGGお気に入りの缶詰をご用意してたもんねー








じゃーーーん




2015年猫の日6








忘れもしない年末年始にGG大好評だった缶詰




今回はホワイトツナとエビ味。




保険にこれを買っておきましたよーん。自分への保険。これで傷ついた心を癒す。




グーグーも襟巻きの下に隠しちゃうほどお気に入りのご様子。と思いたい。




さぁ 召し上がれ〜






2015年猫の日7






ふむふむ。ごろちゃんはやはり凄い食いつきです。ホッ。






あれれ??グーグーは?








2015年猫の日8








どこかへ行ってしまっていた。。。





もうウェット気分は失せたらしい





グーグーの近くにお皿を持っていったのですが、ちょっと口を付けてプイってされました。





2回連続でウェットを拒否された事は初めてだったので、





かばさんは「グーグーどうしたん?どこか体調悪いの??」と、ちょっと心配していた。





グーグーだけ何もないのは可哀想という事で、かばさんからドライのおやつを貰っていた。





勢い良く食べていたのでひと安心









べ、べつに私が嫌われたワケじゃないし




ウェットが嫌われただけだしへーきへーき







一方、ごろちゃんはグーグーの分までキレイに完食。ありがとよ〜 ごろちゃ〜ん。




2015年猫の日9








今年も楽しい猫の日が過ごせました。




グーグーはどうだったのか。。。







世界中の猫ちゃんを含む動物たちが幸せに暮らせますように。。。







にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/23(月) 17:00:06|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ぽかぽか&ショッキングベランダパトロール。










今日お昼間はぽかぽか陽気でした





そこでベランダパトロールに出かけたGG。









私が窓に手を掛けると、我先にと窓の前でスタンバイ。







ベランダパトロールGGベランダパトロールGG2










先にベランダに飛び出したのはごろちゃん。




ベランダパトロールGG3









それがおもしろくない風のグーグー。不貞腐れたご様子。




ベランダパトロールGG4









それでも気を取り直してパトロール開始。





ベランダパトロールGG7
ベランダパトロールGG5








日差しが気持ち良さそう〜。




ベランダパトロールGG6












しばらくするとグーグーが何かを発見。




ベランダパトロールGG8









グーグーはあまり興味を示さずすぐその場を去るが。。。。。




ベランダパトロールGG9










ごろちゃんは興味津々。




ベランダパトロールGG10









なんだろうと思って私も近づくと。。。。そ、そ、それは何かの動物の骨でした。。。。




きっとカラスの仕業だろうけどなんだかショック。。。ショックショーーーーーク!!




先日も玄関先に同じような動物の骨を発見した事がある。




最初は「こんな家の前で誰が鶏肉食べたんだ!しかもポイ捨てなんて!」と




思ったけど、よ〜く考えたらそんな事あるワケない。




窓の外では捕食者と被食者のバトルが日々繰り広げられているんだな〜。










骨は即処分したけど、ごろちゃんはしばらくその場を気にしておりました




ベランダパトロールGG11









グーグーごろちゃんには楽しいパトロールだったかもしれないけど




私はなんだか後味の悪いパトロールでした。。。







ベランダパトロールGG12











にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/21(土) 23:18:43|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

調整日30回目(画像あり)。










昨日は調整日でした。







診察台には、ブラケット装着真っ最中の女性の方が2人。





まさに歯列矯正スタートの瞬間





なんだか羨ましい





そろそろ季節の変わり目、春から新たな生活を迎える方々かしら〜。








下記今回の調整内容です。








4カ所ブラケット付け替え。
(右上1番と3番、左上2番、左下3番)





上下ワイヤー交換。





左下6番〜8番(7番)にパワーチェーン装着。









優しい表情のグーグー









先「今日はブラケット何個か替えるからちょっと時間かかるよ」






確かにいつもより時間かかりました。1時間くらいかな。




まずは上下顎ともブラケット以外全て撤去。




その後、交換する4カ所のブラケットを撤去。




ブラケットはパチンパチンとすぐ取れ、痛みは全くナシ。




そして4本の歯の表面に残ったセメントを削り、さらに研磨、消毒という流れでした。







ブラケットのない歯の表面は、舌先で触るとツルツルで懐かしい感覚




と同時に、ブラケットがどれだけ分厚いモノかを思い知った




今となってはもうブラケットやら何やら全て慣れてしまったけど、




やっぱり歯に何も付いてないと口内がかなり広い。




前歯と唇の間がノーストレス。




4カ所にブラケットがないだけで感激してしまったのに、




ブラケットオフした暁には私はどうなってしまうのか








うんちハイごろー









先「今回ブラケット交換した理由は、前歯6本の左右のアーチの大きさが少し違うのでそれを正す事と。。。」




先「前歯が左側に流れているのでそれを正す事。この2点です」







多分右側の方がアーチが小さいんだろうなー。




薄々気づいてたわ〜。







私「下顎の前歯がヘンな感じになってますけどこれは?」




先「ちゃんと並べるから心配ご無用」





ガタガタ下前歯








先月あたりから下顎の正中を合わせるために色々先生が工夫してくれているんだけど




正中は無理やり合わせているという感じ。その代わり下前歯の歯並びが歪になってきた。




ワイヤーが波打ってる。




ここへきて歯がこんなヘンテコな並びになるのはちょっとヤダ










のばやんの手を見上げるごろちゃん








先「左下8番(7番)に通っていたはずのワイヤーが外れてたみたい」






え。。。全然気づかなかったわ〜。






先「また外れても支障のないように8番(7番)〜6番にパワーチェーン掛けとくね」




先「今回も前歯に顎間ゴム掛けてね」




私「はーい」











下記口内画像あります。ご注意をーーーー































2015.1.22
2015:1:21正面
2015.2.18
2015:2:18正面

2015.1.22
2015:1:21左横2015:1:21右横
2015.2.18
2015:2:18左横2015:2:18右横


2015.1.22
2015:1:21口蓋
2015.2.18
2015:2:18口蓋

2015.1.22
2015:1:21下顎2015:1:21左下8番
2015.2.18
2015:2:18下顎2015:2:18左下8番







私の歯列矯正のメインイベント、左下8番(7番)の近心移動は完了したようです。




次回調整日は3/17です。




その前に先生おすすめのドレッシングを頂きに医院に行く予定。




お店やネットでは手に入らない代物みたいです。楽しみ〜








にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2015/02/18(水) 19:28:03|
  2. ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

なんでもアクセサリー。










蛇口から出る水を直接飲むGG。






ごろちゃんは飲み終わると必ず。。。。










鼻っ柱に水滴ごろちゃん









鼻っ柱に水滴が付いている。









鼻っ柱に水滴ごろちゃん2
鼻っ柱に水滴ごろちゃん3









水滴がちょっとついたくらいでどうしても可愛さ100倍になっちゃう猫。




やっぱり猫って神だわ。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/10(火) 16:24:41|
  2. ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

一瞬の隙。










食事時などダイニングチェアに座る私とかばさん。





しかーし、一瞬でも席を立つと。。。。








席を外すと即グーグー










次見た時、その席はない。





凄いドヤ顔でこちらを見上げるグーグー。





く、くやしい。。。










にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/07(土) 14:37:21|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

即、鎮火。









ダイニングチェアで毛づくろい中のグーグー。








ん??





上にごろちゃんがいる?










はっ!!






上にごろちゃんがいる?3上にごろちゃんがいる?2










ジーーーーーーーー。。。。。。。。。





上にごろちゃんがいる?4











えいっ!お!始まっちゃうのか?!





上にごろちゃんがいる?5











おわり。




ごろちゃんはそのままどこかへ行ってしまった。






上にごろちゃんがいる?6








グーグーのこの行き場のない思い。ストレス。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/02/02(月) 17:19:05|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR