fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

ペーパードライバー返上。初日。








今日は、ペーパードライバー教習初日でした







家を出る時、GGに「では、行って参ります!」と敬礼していざ出発全力で無視されたけど。




マンション下にプリウスと、自宅付近の環境をチェックしている先生が車外で待っておられました。




初日だけ、助手席に小細工がしてある教習車プリウスで2時間練習です。




実家の車とかばさんの仕事の車がプリウスなので、ひとクセある同車の仕様を彼らから聞いた事がありました。




私が今回運転した印象では、ブレーキにひとクセありました。




それとシフトチェンジが独特。






羽で激しく遊ぶごろちゃん







「よろしくお願い致します!」と、お互い笑顔で最初にご挨拶。




内藤 剛志風の元気で感じの良い先生






「ここら辺は、最初に運転するにしては少しややこしいから、六甲アイランドで先ず運転しますか!」




という先生からの提案があり、一先ず六アイまで先生の運転で移動




道中、先生と色んな話になったのですが、ペーパードライバー歴20年くらいが一番多いのだそう。




そして40代が多いのだとか。




ダンナさまが協力的ではない奥さまも多いそうで、我が家とは全くの正反対。






ねこびやか1






六アイに着くと、車の通りが少ない道に駐車。




「では、どうぞ!」と言いながら、運転席を私に明け渡す先生。




取りあえず、先生から指示された道を5分くらい走り、先生が私の運転をチェック




「運転自体の感覚は憶えてるね。でも、車幅が不安?」




おっしゃる通り、運転する事自体にはさほど不安はなかったけど、やはり車幅が分からない。




それを今回の教習前半でクリア出来、後半は100倍運転がラクになった







途中、ペーパードライバー返上作戦の私のモチベーションの低さが先生に伝わったのか




「もっと運転に情熱を持って!」「パッションパッション!!」と言われまくり。




「もっと前のめりになって!」とまで言われる始末。




ここまできたからには、やる気はあるんだけどなぁ〜。そんなに後ろ向きに見えたのか。






ねこびやか2







下校時間とかぶり、人通りの多い場所を運転出来たのは良かった。




カナディアンスクールにお迎えに来る車のほとんどが高級車ポルシェが多かった。







運転していると、遠くの方に猫が横切り




「あ!猫だ!こういう時、猫にも2種類いるから気をつけて〜」と先生。




「立ち止まってずーっとこちらを見てくる猫と、ササッと逃げる猫。猫ってカワイイよね〜」




と、先生が言い始めたもんだから、そこからは猫の話になり、必然的にGGの話となり。。。




私が猫のバッグを持っているのに気付くと




「わ!かっわいいバッグだね〜!猫いっぱい付いてるやん!かわいい〜♪」とか



「ネイルかわいい〜♪ネイルばっかり見ちゃうわ〜」とか言い始めた先生。




オ・ネ・エかな






日向ぼっこごろちゃん






六甲アイランドからの帰りは、私が自宅まで運転しました




最初に運転した時とは全く違う感覚で、楽しかった




でも、知らない道だとそうはいかないだろうな〜と、先日取り急ぎポータブルナビを購入。




自家用車のボルボは、純正ナビがオンダッシュ取り付けです。




自分が運転しないもんだからナビに興味がない、オンダッシュ設置に違和感あり、




という理由で、これまでナビは付けていませんでした。




でも、自分が運転する事を考えると、ナビなしは考えられない。




来週からはボルボで教習です。今週末にでも、ナビを設置する予定








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



テーマ:教習所 - ジャンル:車・バイク

  1. 2014/04/08(火) 21:00:01|
  2. 私事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR