fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

給湯器崩壊。







本日、給湯器を交換しました





2週間程前から調子が悪かった。


それでも頑張ってくれていたけど、一昨日の夜、とうとうお湯が全く出なくなりました。




この時期にお湯が出ないのは辛い。


と言う事で、予定していた工事日を前倒ししてもらい、今朝取り付け作業となりました。




昨晩は滅多に訪れる事のないスーパー銭湯に行って来ました。







取り付け作業中、ひとの出入りが多いのでGGも落ち着きません。



廊下をウロウロしたり、ベッドルームに隠れたり、ビビりつつも作業自体はとても気になるご様子。




陰に隠れて取り付け作業を気にするごろちゃん







こういう時、先ずはグーグーが先頭に立ちます。


ごろちゃんより先に廊下に出るグーグー








工事個所は、玄関を出てすぐの場所と、キッチン横、バスルームの3カ所です。



先ずは玄関外の音が気になるGG。ベッドルームから外の音に耳を傾けるごろちゃん。耳シャキーン。


グーグーが先頭でチェック
玄関外の音に耳を傾けるごろちゃん








キッチン横のリモコン作業現場。


作業員さんがその場から離れるのを見計らって即現場チェック開始。



リモコンチェックグーグー
キッチンリモコンをチェックごろちゃん




「ごろちゃんダメだよー!」

怒られてこちらを見るごろちゃん







作業員さんのスリッパチェックも抜かりなく終了。


作業員さんのスリッパチェックをするグーグー








お次はふたり仲良くバスルームチェックに向かいます。


お風呂チェックを始めたGGお風呂チェック真っ只中






グーグーがバスルームから出ると、慌ててついて行くごろちゃん。


グーグーについて行くごろちゃん








チェック中は堂々としているけど、作業員さんが戻って来ると、慌ててベッドルームに駆け込むふたり。


ベッドルームに逃げ込むふたり







取り替え作業は2時間ほどで無事終了。


この時期のお湯のありがたみをしみじみ感じました


ちなみに去年の夏は冷蔵庫のありがたみをじみじみ感じました






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2013/11/30(土) 14:09:11|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

迅速な対応。






今朝、かばさんの枕元にグーグーが毛玉を吐いたと報告がありました




即、洗濯。





暖房の前で、椅子を並べて乾かす作戦。




暖房前で乾燥









セッティング後、洗濯機のフタを閉めに戻って帰って来る事、約3秒。








椅子で迎え合わせで寛ぐgg
露出補正をした為、画像が粗い。







すぐに入り込むだろうと思ってはいたけど、想像以上に早かった。




しかも、息切れひとつせず「なに覗いてるの?」って顔。






その後、GGは一緒にご飯を食べに出てきた後、当たり前かのようにまたこの場所へ戻って行きました。







場所が入れ替わったGG





今度は場所を交換してみたようです。






グーグーはこれまで、ゲーゲーはお布団やソファの上でした事は一度もない。



ソファにいる時に吐きそうになっても、必ずフローリングまで下りて来てからゲーゲー。



ちなみに、ゲーゲーの後は、吐いた場所に砂をかける動作を必ずします。





かばさん曰く、今朝は枕元に吐いてしまったグーグーを見て「グーグー!」と



思わず言ってしまったようです。



その瞬間、まだゲーゲー中のグーグーはグッと我慢してフローリングまで走って行き、



続きのゲーゲーを遂行したらしい。



申し訳ない事をしたとかばさんも猛省。





どうもグーグーが今朝寝ていた場所、かばさんの枕元からフローリングまで遠かった模様。



フローリングまでは、寝ているかばさんを跨がなくてはたどり着かず、



かばさんの枕元を跨ぐのがフローリングまでの最短距離だけど、グーグーはなぜか枕元を横断しない。



ぐるっと回って、足元を横断する。それはとても遠回り。



で、間に合わずに枕元で吐いてしまったと検証。



グーグーのそんな几帳面な性格がおもしろい。





にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2013/11/25(月) 18:37:46|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11

調整日14回目(画像あり)。






一昨日は調整日でした


内容は。。。。。





上顎ワイヤー変更。


上顎パワーチェーン装着。


下顎パワーチェーン交換。





上顎は全てが代わりました


下顎は、これまで装着していた右1番〜5番のパワーチェーンを新品に交換





水を飲むグーグー





今回は、初めて男性の先生でした。



最近忙しいらしく、先生と助手さんが増えました。



先生は、雰囲気と話し方が八嶋智人さんっぽい感じ。ハキハキしていて話しやすい先生。



下顎の調整が終わった後、上顎の話になりました。






私「先月から噛み合わせがずーっと浅くて受け口になっちゃいそうです」


先「どれどれ。。。あー、前歯が奥歯より先に当たっちゃって奥歯が噛み合わないんだね〜」


私「そうです!まさにそうです!!」


先「上ワイヤーを外して、本来の噛み合わせを確認してみましょう」






ワイヤーを外してもらった瞬間、スゴイ開放感と同時に歯の感覚がなくなりました。


歯の感覚がない。。。。歯が浮いてる感じ。。。。歯が抜けそう。そんな頼りない感覚です。






先「この状態で、普通にイーってしてみて」


私「(イーッ)先生!普通のイーッがどんな感じか忘れてしまいました!私ちゃんと出来てます??」


先「ハハ。。。出来てない。受け口になってる」


私「じゃこれは??(イーッ)」


先「ハイ、正解!」


先「もうこれ以上前歯は後退出来ないね〜。下の歯に当たってしまってるから」


私「下顎は動かさないんですか?」


先「うん。ほとんど動かさないよ。内側に少し傾斜移動させるくらいかな」


先「下前歯が舌側に少し倒れると受け口感はなくなりますよ」






先「残った抜歯スペースと出来た歯間の隙間を利用して、前歯を平行移動させながら

上顎全体をギュッと締めましょう。もう上顎は仕上げに入ってきましたよ〜



私「え?もう仕上げですか??」


先「はい。上顎だけは。仕上げは意外と見た目の変化が大きいですよ」



先「最終的な仕上げは上下の密接な噛み合わせです。

でも、ぐーごーさんは下顎がまだこれからだから、それはまだ先の話ですね」





やはり私の矯正は、下顎にかかっているんだな





伸びグーグー、ぼーごろちゃん





上顎のワイヤーは、ループワイヤーからストレートになりました。



前歯を大きく後退させないためのワイヤーです。



抜歯後、初のワイヤー変更。



約半年間、ループワイヤーにはお世話になりました。さよーならー。



今回、ワイヤーは7番~7番まで通りました。上顎全ての歯を整えるためだとか。



7番にワイヤーが通るのは久しぶりなので、今7番の歯根がムズムズしています。






歯と歯を密接に並べる為に、6番~6番までパワーチェーンをかけました。



そう言えば、上顎にブラケットを装着したばかりの頃(去年末)、一気に前歯2本がスゴイすきっ歯になってしまった。



それを見て、先生が前歯6本にパワーチェーンを付けてくれたな〜。遠くを見る目。



懐かしい締め付け感です。






ドアップごろちゃん





右下5番は、舌側に傾斜しながらズレ込んでいます。



先月からその傾斜を起こしています。



真っ直ぐ起きたら、次は唇側にブラケットを装着して並べるという計画。



実は、その隣の4番も以前は舌側に傾斜していた模様。



全く気付かなかったいつの間にやら真っ直ぐ並んでいました。



5番がちゃんと並んで初めて左8番の近心移動に着手出来ます。



まだ先は長そうです。







下記、口内画像ありますご注意を

































2013.11.14
2013/11/14正面
2013.10.16
2013/10/16正面

2013.11.14 先月に比べると、噛み合わせが深くなりました。
2013/11/14横
2013.10.16
2013/10/16横

2013.11.14
2013/11/14口蓋
2013.10.16
2013/10/16口蓋

2013.11.14
2013/11/14下顎2013/11/14右下5番
2013.10.16
2013/10/16下顎2013/10/16右下5番






先日、かばさんにこの右下5番の話をした時の事。。。


「あぁ その悪魔の歯ね!」


そう、かばさんに初めてこの歯を見せた時「悪魔の歯みたい!」って言われたのを忘れてた。


もう何年も前の話。


かばさんは、歯の並びだけはキレイなので、私のこの5番を見てびっくりしたんでしょうねー。





ちなみに昨晩はかばさんのバースデーでした。



のばバースデーのばバースデーグーグーのばバースデーごろちゃん







次の調整日は12/10です。




にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2013/11/14(木) 19:13:03|
  2. ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グーグー未開の場所。





昨日、ようやく衣替えしました



あっちの部屋とこっちの部屋を行ったり来たり



それにいちいちついて来るGG






いつも使うベッドルームにあるクローゼット。



高さ150cm程あります。



ここへグーグーは自分で登る事が出来ない。



以前、私が抱き上げて登らせてあげた時、グーグーは凄くご満悦した表情でした。



ここからは外の景色を全て眺める事が出来ます。



電車高速道路を走る車揺れる洗濯物。。。。








衣替え中、そんなクローゼットの前をウロウロするグーグーを見て



かばさんが抱き上げて登らせてあげていました。






すると、それを見たごろちゃんがジャンプして同じくクローゼットの上に。



タンスの上にジャンプして来たごろちゃん
iPhoneにてかばさん撮影。





ごろちゃんは、ここへ難なく自分であがる事が可能。



夏はここにいる事が多い。







イヤな顔をするグーグー
iPhoneにてかばさん撮影。





ここで景色を見ながらゆっくりしようと思ってたのに。。。。



グーグーはもろイヤな顔。



珍しく空気を読んだのか、そんなグーグーに背を向けるごろちゃん。





タンスの上でふたり並ぶ1
タンスの上でふたり並ぶ2






それでも、ごろちゃんが横に来て落ち着かないグーグー。





降りようと決心したグーグー







グーグーのためにボックスを下に起きました。



これで降りる事は自分で出来るはず。


以前から横に空気清浄機を置いて、グーグーも上り下り出来る様にしているのになー。気付いてないのかなー。






降りるグーグー1
降りるグーグー2
降り切ったグーグー






この流れは一日何回も見かけます。



グーグーがゆっくりしている所にごろちゃんが現れる。



しばらくはガマンするグーグーだけど、結局は自分の方がその場を去る。



そして、ボツンとひとり取り残されるごろちゃん。





取り残されたごろちゃん






一見、かわいそうなごろちゃんに見えますが、本ニャンは全くお構いなし。






グーグーに代わって外を眺めるごろちゃん






即、外の眺めに興味津々。







一方、グーグーはいつもの低い場所から外の景色をそ〜っと堪能していました。



ボックスの影から外を眺めるグーグー








にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2013/11/10(日) 23:38:11|
  2. GG グーグー&ごろちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ご近所ネコ。その後。






半年程前に記事にしたご近所のネコさん達。




ご近所ネコ過去記事。






その中でも、ボスのその後が気になってしょうがなかった。



今年の春に久々にお目にかかったボスは、ボロボロでした。



もう会えるのも最後かも知れないと思っていました。






しかーし、夏真っ盛りの8月。



またお目にかかる事が出来ました




8/23ボス
2013/8/23





実は、この10日前、同じ場所でボスらしき影を見たので、ここを通る度に



チェックしていました。



ハッキリとお姿を確認出来たこの日、嬉しくて母とかばさんに報告。



どうかこの暑さを乗り切ってくれ、と願いつつ、それからもここを通る度にボスの姿を探していました。






やはりいない。。。



いつもそばにいたキジ猫ちゃんの姿も最近は見なくなり、これはもう。。。。





そんな事を思いながら先日、また同じ場所を通ると。。。




11/5ボス
2013/11/5 フラッシュなしで街灯の灯りで撮影しております。





ボ、ボス!!!!!



思わず声に出してしまいました。



夏にお会いした時より、さらに小さくなっていましたが、動きはしっかりしていました









お次は、たばこ屋さん付近をテリトリーにしている三毛ネコちゃん。



5/23たばこ屋ネコ
2013/5/23









毎度たばこ屋さん付近にさしかかった時、キョロキョロ探すのですが。。。。




10/31たばこ屋ネコ
2013/10/31







堂々とたばこ屋さんの中にいました承諾を頂き撮影。



三毛ネコちゃんは、たばこ屋さんのご主人夫婦とお話中でした



そこをおジャマし、奥様に少しお話を伺う事が出来ました。





この三毛ネコちゃんは9歳の♀。



ここら付近のネコちゃんの中では弱い立場らしく、ご飯をいつも横取りされるのだそう。



よって、このネコちゃんの為に、奥様が追加でご飯を置いておくそうです。



ここまで懐くと、地域ネコという事で、たばこ屋さんに避妊手術の義務が発生します。



私の住んでいる地域には、地域ネコがたくさんいます。



よーく見ると、片耳の先っちょがカットされているネコちゃんも多い。



これは、虚勢避妊済みの証しです。



全て地域ボランティアの方々が行っているのだそうです。



最近も一日20匹のネコちゃんを病院へ連れて行ったと聞きました。



私も何かお手伝いが出来ればと思い、奥様に詳しくお話を聞きました。



私でも出来る事はありそうです











お次は前回も登場した、洋服屋さんにいる白&黒ネコさん。





私がお店の前で立ち止まると、必ず出てきてくれます。


7/31ブティックネコ
2013/7/31



9/20ブティックネコ
2013/9/30 黒ネコちゃんは暗い場所での撮影は難しいです。。。










初登場!中華屋さんでご飯を貰って暮らしているキジネコちゃん。



他に、白黒ネコちゃんや黒ネコちゃんと力を合わせて暮らしています。


8/29中華屋さんネコ
2013/8/29









これからお買い物に行って来ます。



ボスは姿を見せてくれるでしょうか。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2013/11/07(木) 18:13:32|
  2. その他の猫ちゃん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東北楽天ゴールデンイーグルス日本一おめでとうございます!!




いやぁ〜 昨晩は感動しました


本当に素晴らしい日本シリーズでした


嶋選手の言葉通り「野球の底力」を見せつけられました


「誰かのために闘う人間は強い」という彼の言葉。


私は真っ先にGGを思い浮かべました


特に何とも闘ってはいませんが。






という事で、グーグーのメンテナンスに行って参りました


今回も、足まわりカットと耳掃除です





マンションのエレベーター待ちグーグー。

エレベーター待ちグーグー






駐車場のゲートが上がるのを不思議そうに見るグーグー。

駐車場グーグー







早速トリミング開始。

トリミング中グーグー






足裏バリカン。

足裏バリカン






今回、ハーネスを利用しました。



全くイヤがる気配もなく、素直に応じたグーグー。



もうトラウマは克服したのか。



もしくはもう忘れてしまったのか。






足まわりカット。

はさみグーグー






相変わらず大人しい。



途中、トリマーさんに眉間を撫でられながら気持ち良さそうにしていました。






最後に耳掃除。

耳掃除グーグー






右耳を掃除している時は、右足をクネクネ動かすグーグー。



左耳の時は左足。



おもしろい。きっと耳を掻きたいんだろうなー。






帰宅(玄関前)。おつかれさまー。

玄関前に到着






まぁ〜るくキレイにカットされた手先。

カットされた手先






ちなみに、ごろちゃんの手先。

ごろちゃんの手先






今回、久々のメンテナンスになってしまいました。


足まわりの毛も目視出来るまで伸びていました。


こうなってくると、はみ出した毛を歯で噛んで引き抜こうとするグーグー。


夏にライオンカットすると、嬉しそうに一日中走り回るグーグー。


なんのためにロングヘアで生まれたのか。。。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
関連記事

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2013/11/04(月) 15:15:09|
  2. グーグー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR