fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

猫侍2。











先週土曜日、待ちに待った名作「猫侍 南の島へ行く」をかばさんと観に行って来ました





「猫侍 南の島へ行く」24分超の特別映像。









2015:9:5猫侍











お客さんはみなさん、大の猫好き、もしくは北村一輝さんファンという感じでした。




前回同様今回も、本当の悪人がひとりもいないというほのぼの作品




そして出演猫さんに無理強いをしていない感じがこの作品の良いところ。
出演猫ちゃんの動きに合わせて脚本を変えていった様です。









あなごちゃん相変わらずの可愛さだね!グーグーごろちゃんの次にね!
2015:9:6猫侍のパンフに乗るごろちゃん











今回もあなごちゃんの可愛さと演技力に度肝を抜かれました





ストーリーなどどうでもいい。可愛いは正義。









グーグー「え、なにこれは」
2015:9:7 猫侍のパンフを乗っけられるグーグー








あなごちゃんはもう17歳。奇跡の17歳。




そろそろゆっくりと余生をお過ごしになるのかな。







エンディング曲が秀逸でした。じわじわきました。









にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2015/09/07(月) 23:19:31|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

ねこざぁ〜むらぁい(ネタバレなし)。








昨日行って参りました猫侍




初回&上映会館が少ないとだけあって、大、大、大満員






兵庫県の上映会館は三田と明石のみ。我々は明石に行って来ました。




上映会館は、徐々に拡大していくとHPに記載あり。








パンフレット&初回限定非売品DVD
猫侍パンフ&DVD








壮大な時代劇でした〜。




悪人がひとりもいないという心温まる作品。




3匹の猫ちゃんが、主演の玉之丞をお得意分野に分けて演じているそうなのですが、




一番印象に残ったのはやはりあなごちゃん。




とてつもなくカワイイ。先日いいともに出てましたね〜。パンフ写真のコです。しかも14歳。
あなごちゃん






横になっている玉之丞を演じるのは主に大人さくらちゃん。丸くて動きがグーグーっぽい。15歳。
大人さくらちゃん






そして鼻筋の通ったシャープな顔立ちの若さくらちゃん。唯一お目目がゴールドです。4歳。
若さくらちゃん








私、北村一輝さんって顔が濃過ぎて正直あまり好きなタイプではありません。でした




しかーし、この映画を観て大好きになりましたよ凄いハマリ役でした。





猫侍映画館トイレ案内1猫侍映画館トイレ案内2










それとパンフレットと一緒に購入したコチラ。


猫侍で購入した#Dメガネ







スターウォーズEP1 で、アナキン・スカイウォーカーがポットレースで着用していたゴーグル(っぽい)3Dメガネ。




これを買わねば一生後悔する!!と即購入。




猫侍が3Dだったら即使用出来たのになー。






猫侍。面白くて良い映画でした。ドラマでも映画でも良いから、続編を強く希望致す。






にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2014/03/02(日) 22:53:39|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

観て来ました!「ライフ オブ パイ」





日曜日に「ライフ オブ パイ」観て来ましたよ〜。


IMAXシアターで3Dで観ました。


IMAXとは??




ライフオブパイ1




ひと言で言うと、哲学的で深い映画です。あとから色々考えさせられます。


そして、何と言っても素晴らしい映像美





トラは少年と最終的にはどんな関係になるのかな?


トラは最後まで生き延びるのかな??


他の動物はどうなるんだろう?


トラはどこまでCGなのかな?






予備知識は敢えてTVCMのみ。


ライフオブパイ2




動物好きの私としては、正直少年より動物の方が気になりました。



以下、ネタバレが多いにありますのでご注意を



















最初の方は、主役のパイ少年の生い立ちの話が穏やかに進んでいきます。


ここからあのCMで観た、荒れ狂う大海原のシーンになっていくんだなぁ〜とドキドキしながら観ていました。


その生い立ちの中の話で、キーになるのがお父さんとパイ少年の会話。


パ「トラにも心はあるんだ!」 父「トラは猛獣なんだ!トラと人間は友達にはなれない!」


こんな会話だったと思います。


このシーンを観た時、私は「そんな事ない!」と心の中でお父さんに叫んだと同時に、


お父さんの言うのも正論だなと思いました。



images.jpeg



人間の中には、どんな猛獣でも上手くやれば友達になれると思いがちなひともいると思います。


それは人間の一方的な思い込みだと私は思っています。


確かに心を通わす事は出来るだろうけど、やはり猛獣は生まれながらのハンターです。


救命ボートにいた、シマウマ、チンパンジー、ネズミ、ハイエナ、トラ、そして人間。


食うか食われるかは自然の摂理。


シマウマやチンパンジー、ネズミは確かに可哀想でしたが、ハイエナだって生きるために必死です。


トラと人間もそうです。



life-of-pi-21.jpg



リチャード・パーカーとパイのお別れのシーンは感動しました。


あれこそリアリティーのある別れ方だと思いました。


あそこで、パイがリチャードに抱きついたり、リチャードがパイに頬擦りしたり、


その後、ふたり一緒に幸せに暮らしました、ではディズニー映画になってしまいます。


これは正真正銘のオトナの映画でした。



life of pi 7



リチャード・パーカーのふたつの実話は、事前に知っていたので、この映画のリチャードには


今度こそ絶対生き延びて!と応援しながら観ていました。


リチャードはとっても可愛くて、一生懸命ボートに這い上がろうとするシーン、筏に乗ったパイを


ちょっと離れた救命ボートから見つめているシーン、トビウオを一生懸命捕まえるシーン、泳ぐシーン、


大きな魚を発見して我慢出来ずに海に飛び込んでしまうシーン。。。


迫力満点のトラでも、どこかグーグーに似てる。なぜかごろちゃんは似てない。



IMG_7030.jpg



帰りはかばさんと、あの時はあーだった、自分ならこーだとアツく語りました。


そして話の最後はいつも「でもこの映画って実話じゃないんだけどね!」と言っては、


またアツく話す、と言った事の繰り返し。


それくらい、あり得ないストーリーだけど、リアリティーのある映画でした。


リチャードはほとんどCGだそうです。そりゃそうだ!


原作を今日、amazonで頼みました。



にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村

テーマ:気になる映画 - ジャンル:映画

  1. 2013/01/29(火) 00:09:39|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2013年一発目の映画。




これは絶対観たい映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」

ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日 オフィシャルサイト





1/25全国ロードショー。


ネコ科動物好きの私としては、もう興味津々。この映画の事を考えるだけで今からワクワクどきどき


トラが出てるってだけでもうオッケー


実際観るまでは、細かいあらすじは知りたくない。でもトラがどういう位置づけなのかがとても気になる。


薄目でやんわりネットチェックしてみた


「こ、こ、これはほとんどトラが主役の映画ではないかトラ贔屓な意見。




IMG_5629.jpg




正直、インド人っぽい少年とトラが出てるTVCMを見た時は、子供向けの作品かなぁ〜と思っていました。


どうやら違うようです。


極限の状態で、生き残った少年とトラ。なんだか今まで観た事がない種類の作品の予感


ちなみに『パイの物語』という2001年に出版されたベストセラー小説が原作だそうです。


早く25日にならないかしらねー。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村



テーマ:気になる映画 - ジャンル:映画

  1. 2013/01/06(日) 23:47:12|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

トゥースがグーグーにしか見えない。




以前録画していた映画「ヒックとドラゴン」を昨晩観ました


おそらく、一昨年の夏に上映していた映画です。ポスターを見た時、「グーグーっぽい!」


ドラゴンらしき生物を見て当時思っていたので、気になっていた作品でした






↓そのドラゴン”トゥース” とヒック。素晴らしいコンビ。泣けます。

DownloadedFile-1.jpeg仲良し




もうホントにこのトゥース、表情も行動もしぐさもネコそのもの


ネコと一緒に暮らしてる方は、この作品を観てもれなくそう思ったはず


トゥースはネコを参考に作成されたに違いありません。もう本当に本当に可愛いんです〜


だから余計に私もかばさんもトゥースがグーグーに見えて、感情移入してしまいました。

がんばれがんばれトゥース!がんばれがんばれグーグー!





↓我が家のトゥース。

gグーグードラゴングーグードラゴン2




でもごろちゃんには全く似てません


丸顔でグリーンアイの黒猫ちゃんと一緒に暮らしている方は「うちのコだ!」って


思ったのではないでしょうか


ちなみに、グーグーはチビッコの頃はオレンジアイだったのですが、今はゴールド、もしくはヘーゼル。




↓体型もグーグーに似てました。手足が太くてO脚っぽいところ。

images-7.jpeg睨むトゥース




↓あれ?こうやって見たらそれほど似てない?いやいや実物は本当に似てるんです!

グーグードラゴン3




↓トゥースとヒックの名シーン。やってみた。

手を当てられるトゥース
DSC01374.jpg
DSC01371.jpg




この作品を観終わった後、かばさんとふたりで、グーグーに「トゥース!飛んでみて!」と100回は言いました。




にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村


テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2012/08/28(火) 15:04:33|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

猫が出てくる映画。


先週金曜日、診察の帰りにDVDをたくさんレンタルしました。



実は前々回の診察後、映画「レンタネコ」を観たのですが、→レンタネコHP

映画館を出た後、とてもテンションが上がり

無性にネコが出演する映画を、もっともっと見たくなってしまったのです



検索すると、結構ありました。コチラ→映画紹介所



↓で、今回レンタルした5作品。。。


★三匹荒野を行く(1963 アメリカ)


三匹荒野を行く [DVD]三匹荒野を行く [DVD]
(2009/07/17)
エミール・ジェネス、ジョン・ドレイニー 他

商品詳細を見る


大好きです!動物が一生懸命走る姿って本当にカワイイですよね!

大人でも充分楽しめる作品です。動物好きならなおさら!

犬との違いが分かりやすくて、そうそう!ってそうなんだよねー!ってニヤニヤします。

動物にセリフはなく、ナレーションの解説で話が進んでいくのですが、これがまた良いです。

動物が下手に擬人化されていないので、リアル感があります!

どうやって撮影したの?!というシーンがいっぱいあって、メイキング映像が観たいところです。



★奇跡の旅(1992 アメリカ)


奇跡の旅 [DVD]奇跡の旅 [DVD]
(2006/02/22)
ロバート・ヘイズ、キム・グレイスト 他

商品詳細を見る


こちらは「三匹荒野を行く」のリメイクです。

オリジナルと大きく違うのは、主役の3匹にセリフが付いてしまった事。。。

そうなると、一気にお子様向けの作品になったような気がします。

ちなみにネコはオリジナルと違ってヒマラヤン(オリジナルはシャムです)



★奇跡の旅2(1996 アメリカ)


奇跡の旅 2 サンフランシスコの大冒険 [DVD]奇跡の旅 2 サンフランシスコの大冒険 [DVD]
(2006/02/22)
マイケル・J・フォックス、サリー・フィールド 他

商品詳細を見る


「奇跡の旅」から2年後(作品の中で)の続編です。主役3匹も、そのオーナーのファミリーも同じ。

舞台はサンフランシスコで、たくさんのワンコが出てきますよー。

この作品も出てくる動物のほとんどが擬人化されています。マイケル・J・フォックスが声優しています。



★こねこ(1996 ロシア)


こねこ [DVD]こねこ [DVD]
(2009/10/21)
アンドレイ・クズネツォフ、リュドミーラ・アリニナ 他

商品詳細を見る


ネコ満載の作品です!擬人化なし!ネコ好きにはおすすめです!

初めは、カワイイ仔ちゃんと楽しいファミリーの話で終わっちゃうのかな。。。

と思っていたのですが、いやいや心配ご無用。

もうひとつのストーリーがちゃんとある作品です。

出演するネコちゃんは、みーんな個性があって、ほんっとうにカワイイんですよー!

もうひとりの主役、ちょっぴり切ないけど、明るく、強く人生を歩んでいる

お兄さんは、ロシアでは有名な方らしい。かなり良い味出してました。

ちなみに私のお気に入りのネコちゃんはハチワレのコ。



★スリープウォーカーズ(1992 アメリカ)


スリープウォーカーズ [DVD]スリープウォーカーズ [DVD]
(2005/12/16)
ブライアン・クラウス、メッチェン・アミック 他

商品詳細を見る


スティーブン・キングのホラー映画

こちらもたくさんのネコちゃんが出てきますが、作品としてはB級だと思います。

20年前の特撮とか特殊メイクってこんなもんだっけ??と思っちゃいました。

でもそれゆえにグロいシーンも安心して観れちゃう、むしろちょっと笑っちゃう

作品です。

ネコちゃんのかわいそうな場面も幾つかありますが、明らかに人形なのでご安心を。





どの作品も驚いたのは、ネコちゃん(ワンコも!)の演技力!!

ヤラセっぽさは全くなく、自然なんです。

個人的に私のおすすめは「三匹荒野を行く」と「こねこ」です!

他にが出演するおすすめ作品があれば、是非教えて下さい!


にほんブログ村 猫ブログ 純血種長毛種猫へ
にほんブログ村




テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. 2012/05/30(水) 17:56:03|
  2. 猫映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (15)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (16)
ピピちゃん (36)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (15)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (36)
お買い物 (18)
その他いろんな事 (26)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR