fc2ブログ

歯列矯正、そしてネコ。

40代からのワクワク歯列矯正記録。 我が家の2匹のネコ達も出演してくれるそうです。

かばさんの審美矯正。決定。








かばさんの審美矯正大作戦




下記2つの医院で決めかねていました。







A審美歯科:家から徒歩と電車で20分。普通の歯科ではなく審美歯科。


今週火曜日にカウンセリングを予約していたけど、仕事の都合でキャンセル。





B歯科:家から徒歩10分。審美歯科ではなく、私とかばさん行きつけの町の歯医者さん。


今現在、かばさんは虫歯治療で通院中。







そして昨日、B歯科に決定致しましたジャジャーン。




実は、この決定事項をかばさん本人はまだ知りません。私が独断と偏見で決断。いや、英断。




そのまま、B歯科に連絡し、話を詰めました




ちなみにかばさんは昨晩、仕事で帰宅していません。









黒イスで横になるグーグー








B歯科は、今月初めから、かばさんが奥歯の虫歯治療の為通っている医院です。




既にその時に、こちらの歯科で審美治療をお願いするかも知れないと伝えていました。




その間に、A審美歯科の予約を取り、B歯科との比較をしてから決めようと企んでいたのですが。。。




A審美歯科の今回の予約もやっと取れたのに、次回取ろうものなら、いつの事になるやら。。。







少しだけ悩み、あっさりB歯科に決定。かばさんの意見を聞かず決定。




そんなB歯科に決めた決定的な理由




それは、先週の虫歯通院の際、右上4番にも新たな虫歯が見つかってしまったから〜がーんがーんがーん。







寛ぐユキヒョウ








もうこれにはがっかり




本人もその事を私にカミングアウトする声が震えていました。




新たな虫歯が発見された事によって、計4本の審美治療が必要となったからです。




それまでは3本の予定だったのに。。。







右上4番は、今週末から治療が始まるので、そのままB歯科で審美治療してもらいます。




ならば、そのついでに他の3本もB歯科でお直ししてもらった方がスムーズ。




右上4番の治療が終わった後、また別の歯科で残りの3本を治療っていうのは面倒臭いであろう。私なら面倒臭い。




結局、新たな虫歯発見のおかげで、B歯科に決めたという本末転倒気味な結末。







アムールヒョウ1







料金については、A審美歯科の方は、カウンセリングを受けてないので、詳細は分からないけど




HP記載の料金表から比較して判断




前歯は、オールセラミッククラウン×1本、その他は、ハイブリッドセラミック×3本 でお直しします。




A審美歯科で決定していた場合も、ハイブリッド1本だけ(右上4番)B歯科で施術する事は決定済みでした。









A審美歯科:オールセラミッククラウン¥84,000(税込)/本 ハイブリッドセラミック¥56,700(税込)/本


合計¥244,900(ハイブリッド1本はB歯科の値段)



B歯科:オールセラミッククラウン¥105,000(税込)/本 ハイブリッドセラミック¥52,500(税込)/本


合計¥262,500










合計金額は、A審美歯科の方が1万円強安いけど、ご近所だという事、慣れ親しんだ医院だという事、



カルテが既にあるという事、虫歯治療からそのまま審美治療に入れるという事、



などを考慮すればB歯科も互角だと判断。



ならば、かばさんもきっとご近所のB歯科にお世話になりたいはず。







それと、前記事でかばさんの矯正個所を、右上1番、左上4番、左上5番 と記載しましたが、間違いでした。




正しくは、右上1番、左上4番、左下5番と今回虫歯が発覚した右上4番。










では、今現在のかばさんのパノラマ画像をお披露目します心して見よ


のばやんのパノラマ画像








う〜む。。。。せっかく上下ともキレイに並んだ歯なのに、ボロボロじゃないですか。。。




画像の数字は今回お直しする歯です。









という事で、これからしばらくの間、かばさんの歯がキレイになっていくのをエンジョイします




自分の歯列矯正は、時間をかけてキレイになっていっているから、すぐにはピーンとこないけど、




身近なひとの歯が短期でキレイになるのは、一目瞭然だろうしホント楽しみ








にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2014/03/27(木) 02:13:09|
  2. かばさんの審美矯正
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かばさんの審美矯正。







かばさんも歯のお直しをする事になりました






実は、1年くらい前から、私は彼の前歯が気になってしょーがなかった。右上1番。




それと、左上4番のメタルクラウンと、左上5番のメタルインレー。この3本をお直しします。




実は、左上6番もメタルクラウンなのですが、ここは検討中。







なにはともあれ、前歯








今現在、かばさんの前歯はこんなカンジ。
pla2.jpg




左がメタルクラウン(今現在)。右がハイブリットセラミッククラウン。
shinbi2.jpg




左がメタルインレー(今現在)。右がハイブリッドセラミックインレー。
shinbi1.jpg







前歯は仕上がりが一番キレイなオールセラミックにする予定。





4番クラウンと、5番インレーはハイブリットセラミックかな、と。









右上1番は、4,5年前に神経がダメになって黒ずんでしまいました。原因は不明



いわゆるお歯黒。







当時は、私もかばさんも歯に興味がなかったので、その黒ずみの治療法にも全く興味ナシ。




「治療方法が、保険内の5000円と保険外の5万円だったから安い方にしといたわ〜」




と言いながら歯医者さんから帰ってきたかばさんを覚えている。




私もそれに対して「ほーい」ってな返事。








今思うと、一番目立つ前歯を保険内で仕上げたのは末恐ろしい




でも最初の1年くらいは、変色も目立たなかったとおもふ。




保険外の治療は値段からすると、ハイブリットセラミックだったんだろうなー。








カウンターで横になるグーグー







保険内と保険外の見た目や強度、劣化年数にどれくらいの差があるか、当時は知る由もなかった。。。




保険内というのは、レジンというプラスチック素材の事。上記画像です。




それが1年位前から変色が目立ち始め、今となっては隣の前歯との色の違いが明らか。もう見るに耐えない。




私が歯列矯正を始めた事によって、他人の歯が気になるようになったのもあるだろうけど。




これまで、彼にちょくちょく前歯を指摘してきたんだけど




他人がどれだけ言ってみても、本人が本気で気にしなければ所詮他人事







しかーし、そんなかばさんも、去年夏頃、とうとう気付いたのです




「オレのこの銀歯、目立つよな。この前自分の写真見て思った」




「そーだよ!ギラギラしてるんだよ!前歯はもっとヤバイよ!」






ペランダパトロールごろちゃん







それからかばさんは、歯医者行く行くと言っていましたが、なかなか行く機会がなく、そのまま今年に。







先月末あたりに右奥歯が痛いと言い始め、別件で今月から歯医者に行く事に。




その歯医者さんは、私とかばさんの行きつけの所。ご近所です。




「じゃ、ついでに前歯と銀歯のお直しの話、詳しく聞いてきて。やるんなら増税前にしたいから」




と、かばさんに言いました。







とは言え、他の歯科の話も全く聞かず、ここに決めてしまうのもいかがなものか、と。





私は歯列矯正をする際、2つの医院にカウンセリングをお願いしました。





しかも、かばさんの場合、歯列矯正よりもさらに審美性を求める治療





尚更、先生のセンスと技術の差が出ます。








行きつけの歯科医の技術は、我々は相当信用しています。




以前、私の矯正医院の院長が、かつてあった私の左奥8番〜6番のブリッジを見て




「8番を利用してブリッジ作成出来る先生って尊敬するわ」と言っていました。




だから、技術は信頼している。




それと、左上6番のメタルクラウンも含め、全4本のお直しを最初に相談すると




「6番は必要ないんじゃない?目立たないよ」




と言われたのも信用出来る大きな要因。儲けよりも患者さんの事を一番に考えてくれている。




この歯医者さんはいつも現実的な意見を言ってくれる。




あとは審美センス。ここが未知数。




行きつけの歯医者さんは、審美歯科ではない。町のイケてるステキな普通の歯医者さん。






部屋からこちらを見るGG








という事で、もう一社(?)目ぼしを付けた神戸の審美歯科の予約を取りました。





来週火曜日です。





増税まであと10日。




行きつけの歯医者さんは、今月中に対処出来るようにするよ、と言ってくれています。




さて、どうなるでしょうか〜









にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ
にほんブログ村

テーマ:美容と健康 - ジャンル:心と身体

  1. 2014/03/20(木) 16:26:24|
  2. かばさんの審美矯正
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

ぐーごー

名前:ぐーごー
年齢:アラフィフ
職業:専業主婦
趣味:ネコ科動物
家族構成:ぐーごー
かばさん(ダンナさん)
ごろちゃん(猫)
ピピ(猫)の4人暮らし
生息地:兵庫県神戸市


グーグー♀

アメリカンカールロングヘア

2007.2.26〜2019.4.30

愛知県出身

真面目 慎重 聡明 潔い

我慢強い キレイ好き 穏やか

表情豊か 物怖じしない

人懐っこい ツンデレ 世話焼き

猫よりヒトが好き


2007.6.23 我が家へ

2018.11月末 慢性腎不全ステージII

2019.1月末 尿管結石による急性腎不全

1週間入院&3ヶ月の闘病生活

2019年4月30日 永眠


ごろー♂(去勢済み)

ソマリ(レッド)

2008.4.12〜2023.1.4

愛知県出身

末っ子気質 ビビリ 構ってちゃん

繊細 八方美人 人懐っこい

無駄に媚びる 超食いしん坊

隙あらばゴロゴロ言う

人も猫も大好き

一生グーグーに片想い


2008.9.21 我が家へ

2008.9.25 停留睾丸摘出

2011.12.6 特発性癲癇発作

2017.9 特発性膀胱炎(台風起因)

2018.5末 慢性腎不全ステージII発覚

2023年1月4日 悪性腫瘍のため天国へ


ピピ♀(避妊済み)

MIX(メインクーン×ヒマラヤン)

2018.7.9生

兵庫県神戸市出身

運動神経抜群

キレイ好き 丁寧な毛繕い 社交的

ハンター 優しい 表情豊か

チーターのような鳴き声

無駄に媚びない

ごろちゃんLOVE


2019.6.11 我が家へ

2019.6.12〜8月 原虫治療

最新記事

検索フォーム

カテゴリ

はじめまして! (1)
グーグーのプロフィール (1)
ごろちゃんのプロフィール (1)
ピピちゃんのプロフィール (1)
GG グーグー&ごろちゃん (165)
GP ごろちゃん&ピピちゃん (38)
PM ピーちゃん&ムーちゃん (11)
グーグー (147)
グーグー腎不全闘病記 (27)
グーグー腎不全闘病記 医療費編 (4)
ごろちゃん (76)
ごろちゃんの持病 特発性てんかん発作 (34)
ごろちゃん特発性膀胱炎 (9)
ごろちゃん腎不全闘病記 (27)
ごろちゃんのターミナルケア (19)
ごろちゃんロス (14)
ピピちゃん (31)
ピピちゃん原虫感染 (4)
ムーちゃん (11)
歯列矯正 (97)
歯列矯正を始めたきっかけ (1)
初診と費用 (2)
精密検査&その結果 (2)
症状=出っ歯 (1)
ペンデュラム装着まで (3)
ペンデュラム装着! (1)
ペンデュラム装着後いろいろ (4)
ペンデュラム経過画像 (1)
ペンデュラム調整日1回目 (1)
ペンデュラム調整日2回目以降 (5)
ブラケット装着〜6ヶ月目 (15)
ブラケット装着7ヶ月目〜12ヶ月 (10)
ブラケット装着13ヶ月目〜ブラケットオフ (34)
ブラケットオフ その後 (4)
頼りになるアイテム (1)
友人Dの進捗状況 (7)
その他 (5)
かばさんの審美矯正 (2)
ネコ (0)
猫映画 (6)
猫の親戚探し (1)
ネコアイテム (6)
気になるニュース (2)
アンジ (11)
その他の猫ちゃん (36)
私事 (35)
お買い物 (17)
その他いろんな事 (25)
未分類 (2)

月別アーカイブ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR